鉄道コム

北陸エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

5021~5040件を表示 / 全33137件

新規掲載順

  • 2024年3月15日をもって、特急サンダーバードが和倉温泉・金沢〜敦賀間の運転が終了しました。これは、2024年3月16日のダイヤ改正で、北陸新幹線敦賀延伸に伴い、新幹線での輸送に切り替わり、線路は第3セクター...

    2nd-trainさんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2024/03/16/c60843fa7a52f145aeeeca5cd6f0d48f980d90c0_p.jpeg

    【JR西】681系W11編成転属回送

    • 2024年3月16日(土)

    2024年3月15日に、金沢総合車両所所属の681系W11編成が転属のため、大阪経由で向日町操車場へ回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 1987(昭和62)年9月にJR西日本北陸本線の「〇社」福井駅で発行された、100kmまでの自由席特急券です。まだ国鉄が民営化されて間もないころのもので、桃色こくてつ過渡期地紋のA型大人・小児用券で、大阪印刷場...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • フリー素材GIFアニメ今日、敦賀駅から北陸新幹線1番列車が出発しました。チコちゃんもモデル料のちゅ~るほしさにお祝いしています↓北陸新幹線のペーパークラフト台紙はこちらから無料ダウンロードできます1月1日...

    doranekoさんのブログ

  • JR西日本北陸本線今庄駅乗車券の紹介です。2024.-3.12 今庄▶ 西日本会社線 150円区間 小児70円発売当日限り有効 下車前途無効 〇ム 9312 13:18今庄駅の自動券売機に入場券がなかったので、初乗りきっぷ...

    レッドボーイさんのブログ

  • ■能登半島地震復興に影響 新幹線開通で金沢まで運賃が高くなる一方で多少は早くなるのだけれども今まで直通運行されていたところは逆に高く時間もかかる様になる。 和倉温泉行サンダーバード。ダイヤ改正と共に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240312/20/miyashima/8a/ce/j/o1080060715412270991.jpg

    EF210 / 宮島口駅にて

    • 2024年3月16日(土)

    宮島口駅で過去に撮影した、JR貨物の機関車 EF210形です。トワイライトエクスプレス瑞風の宮島観光終了に伴う、宮島口駅停車中止を記念しての記事再編″宮島口の選り抜き写真第二弾″です。この再編については、3...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 北陸新幹線延伸開業

    • 2024年3月16日(土)

    今日、ダイヤ改正が実施されて、北陸新幹線の金沢から敦賀までが延伸開業しましたね。首都圏から北陸各地に向かう所要時間が短縮され、利便性が向上します。この延伸開業が、能登半島地震によって大きな被害が出...

  • ㊗2024.3.16今日はいよいよ北陸新幹線敦賀延伸開業です!しかし旧線旧車マニアにとってはめでたいというより寂しさが増す日でもあります(^^;tabiwa北陸パスで富山県内周遊乗り鉄旅にて富山県内在来線旅を続けます(...

  • JRグループは今日からダイヤ改正を行います。目玉は北陸新幹線の敦賀駅延伸開業でしょうか。その他、各社それぞれいろいろな話題があるのですが、私は最近は道外に出る機会がないのであまり関係はないかな。J...

    みさきちゃんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240316/06/mako3388/88/e1/j/o2048153615413499097.jpg

    2024年3月 懐かしの北陸特急

    • 2024年3月16日(土)

    3月16日 北陸新幹線が敦賀~金沢間が開業。同時に在来線サンダーバード号、しらさぎ号が区間短縮になるなど大きな変化の日です。サンダーバード号は以前は雷鳥号として走り485系が用いられボンネットタイ...

  • 日時: 2024年7月31日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、683系 0番台 「サンダーバード」 (リニューアル車) 3両増結セットです。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年7月 】発売予定 ポイント スロットレスモーターを...

    横濱模型さんのブログ

  • ハピラインふくい

    • 2024年3月16日(土)

    ┬ 敦賀:◇(2023.3)┼ 南今庄:┼ 今庄:┼ 湯尾:┼ 南条:┼ 王子保:┼ 武生:◇(2023.7)┼ 鯖江:◇(2023.7)┼ 北鯖江:┼ 大土呂:┼ 越前花堂: ◇┼ 福井:◇(2015.3)┼ 森田:┼ 春江:┼ 丸岡:┼ 芦原温泉: ◇(2023.10)┼ 細...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240313/12/tetsudotabi/9a/5d/j/o1024076815412475837.jpg

    身辺抄218

    • 2024年3月16日(土)

    アマゾンで本を買いました。高殿 円さんの「グランドシャトー(文春文庫)」です。(2024年3月10日 購入)作品「グランドシャトー」は大阪・京橋の「グランシャトー」に、かつて存在したキャバレー「ナイトクラブ香...

  • JR西日本、北陸本線を乗り鉄して車窓から撮影した今庄駅の駅名標です。好きな団子の種類は?今日は十六団子の日!で、十六団子って何ですか?好きな団子は、みたらし団子好きです。▼本日限定!ブログスタンプ あ...

  • 今日3月16日北陸新幹線が西進し福井県敦賀まで延伸開業しました。関東からの利便性が向上する反面関西からは乗り換え必須となる等あちらを立てればこっちが立たずそんな感じが否めない延伸開業。素直に両手をあげ...

    oridonさんのブログ

  • 特急サンダーバード1号で金沢到着後、しばらくは金沢駅に留まり、3月16日以降は決して見ることができなくなるものなどを中心に、色々と記録することにしました。昨年も金沢には訪れていますが、昨年と比べると、...

  • E233系7000番台に北陸新幹線延伸のラッピング車が走っています。 後面。...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • IRいしかわ鉄道

    • 2024年3月16日(土)

    ┬ 大聖寺:┼ 加賀温泉: ◇(2024.2)┼ 動橋:┼ 粟津:◇(2014.8)┼ 小松:◇(2015.3)┼ 明峰:┼ 能美根上:┼ 小舞子:┼ 美川:┼ 加賀笠間:┼ 西松任:┼ 松任:◇(2024.2)┼ 野々市:┼ 西金沢:◇┼ 金沢:◇(2015.4)┼ 東金沢...

  • DSC_7848s.jpg

    通学路で見送る北陸線特急

    • 2024年3月16日(土)

    3/15日をもって敦賀~金沢間のJR北陸本線は営業を終え、3/16から第三セクターに移管となります。そして、この区間では特急列車の姿は見られなくなります。(能登かがり火の回送はあるようですが)2月に帰省した帰り...

    ひろきちさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ