鉄道コム

「#カシオペア」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全3035件

新規掲載順

  • 大分間が開いてしまいましたが...昨年末の撮り納めでした。 仙台からの返却、この日も体験乗車があったようで、お客さんが沢山乗っていました。 曇天だったので露出が上がらず、定番でズーム流しですが、中...

    佐倉剛七さんのブログ

  • カマス綺麗に晴れた日片岡-蒲須坂 8010レ EF510-509+E26系 2012年1月7日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 皆さま、明けましておめでとうございます。年末も仕事に追われ、訳が分からないまま年を越しましたが、皆さまにとって良き1年となりますようご祈念申し上げます。さて、新年1発目の記事ですが、先日1月5日にまた...

  • 2024年3月ダイヤ改正時点で、内房線のワンマン君津行き、ワンマン上総湊行きはそれぞれ1本/日だけ設定があります。先日早起きして撮影に成功しましたので紹介します。内房線大貫駅1番線に侵入するE131系R05編成に...

    こまがね3号さんのブログ

  • DSA_1549

    E657系イエロージョンキル

    • 2025年1月7日(火)

    カシオペア紀行を待っている間に撮影したE657系。天気が曇ってきたので陸橋から光線を気にせずに撮影できないか検討するために移動したところやって来ました。

  • 2024年3月ダイヤ改正時点で、内房線のワンマン館山行きは安房鴨川始発と君津、木更津始発、それぞれ1本づつの計3本設定があります。以前夜に設定のあった外房線の上総一ノ宮始発のワンマン館山安房鴨川経由は現...

    こまがね3号さんのブログ

  • 1月5日団臨カシオペア 超短距離(上野~神立)運転されました。無煙汽車見物初めです。てっきり推進運転で上野にと思ったら・・・・ PP運転です。上野駅は人出も多そうだしホームへの入場は制限されているだろ...

    BRA4さんのブログ

  • 年末に発売されました、TOMIXの近鉄30000系新ビスタカーですが、ビスタ鉄道模型でも実は入線していました。今回の表示幕は黒の賢島行きですね!!このTOMIXの近鉄30000系は、ビスタ鉄道模型には以前から大量に所...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 成田臨撮影後、我孫子へ。我孫子と言えば、弥生軒の唐揚げそばこれでお腹を満たして、昼練です。E657系 3色メインはこちら。9024レEF81-81+E26系+EF81-95カシオペア紀行上りの牽引はローズピンクの81号機本日は...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • _20250105_110808_01-9023-EF8195-EF8181改のコピー

    カシオペア神立

    • 2025年1月6日(月)

    本日もお越し頂き有難うございます。正月休みが終わり、今日から仕事始め。9連休という、サラリーマン生活で入院や新婚旅行でとった休暇以外では、一番長い連休。不思議と会社行きたくない症候群にもならず、さり...

    RDP3さんのブログ

  • DSA_1433

    E657系オレンジパーシモン

    • 2025年1月6日(月)

    カシオペア紀行 神立行を撮影しに久しぶりに訪れた常磐線。本番までの待ち時間もリバイバルカラーの車両たちで楽しめます。この日運用に入っていたE657系オレンジパーシモンは2回撮れました。

  • ヒガハスでE653系の特急「開運成田山初詣栃木号」を撮った後、一旦、マイカーを自宅へ戻し、次は常磐線のカシオペア紀行を撮りに東京方面へ向かいました。今回のカシオペア紀行ですが、常磐線の上野から神立まで...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250105/19/pikataro5861/6c/51/j/o2178149815529962338.jpg

    初鉄は神立カシオペア

    • 2025年1月6日(月)

    昨日常磐線の神立まで往復するカシオペアが走りましたが、正月三が日は自重したお陰でほぼ体調も回復したので新年の初鉄にと出撃しました。赴いたのは超久しぶりのトリフジの田園地帯で、早目に着いて事前に来た...

  • 昨日(1月5日)の続きです。上野⇔神立間を走った「カシオペア紀行」の復路になります。81号機は片パンでした。E531系に被られましたが何とか抜けてくれました。静止画(フロント側)です。静止画(リア側)です。こ...

    sl-10さんのブログ

  • 本日2025年1月5日神立までの短距離カシオペア紀行が運転されました そのカシオペア紀行のラウンジにおいて田端運転所の方が発言をしたとのことです

    nankadai6001さんのブログ

  • 2025年も初頭から運行されている団体列車「カシオペア紀行」について1月の運行分をまとめる他、電気機関車の退役予定発言もが言及されたようです。(→当該ポスト)~2025年1月運転分~・カシオペア紀行 上野~神...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 2025年になりました。喪中なので新年のご挨拶は控えさせていただきますが、今後とも当ブログを、また撮影地等でお会いした際にもよろしくお願いいたします。さて、昨年の記事がまだ消化できていませんが、1...

  • 今日(1月5日)は、上野⇔神立間を「カシオペア紀行」 が走りました。せっかくなので取手以北まで行きたかったのですが、病み上がりということもあって遠出はせず昨日に続いてリハビリを兼ねた近場撮影としました。...

    sl-10さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/af/7ca05dbf0a505eacf89e84ca18f0ded5.jpg

    2025.1.5撮影記(南柏~柏)

    • 2025年1月5日(日)

    本年もよろしくお願いいたします。年越しカシはパスしました。時刻がわからなかったのと、あの寒風のなかジッと張り込む気力もありませんでした。夜半からピューピュー結構な風出てきまして、あまりいい事がなさ...

  • 個人的に毎年1月のイベントとなっている「成田臨」の撮影。 今年も無事にこのシーズンを迎えることができました。 昨年の今頃は185系が団臨で走ったこともあり、お目当ての撮影地が早い段階で鈴なりに…。 その...

    DAIKONさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ