鉄道コム

「#カシオペア」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

221~240件を表示 / 全3035件

新規掲載順

  • 今日は、カシオペア紀行が上野~神立間でEF81のPP(プッシュプル)、御召機とレインボー機で運転されたので撮影に行って来ました。最初に撮影は、ひたち野うしくで通過かと思っていたら停車でした。停車中に普通...

    takeさんさんのブログ

  • 新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。さて、新年一発目のブログは夫婦撮り鉄からです。本日、2025年1月5日、E26系「カシオペア」を使用した臨時特急「神立」号が上野~神立間...

  • DSA_1538

    カシオペア紀行 神立行

    • 2025年1月5日(日)

    今日はカシオペアが上野ー神立間でEF81ー95号機とEF81-81号機のPPで運転されましたので、取手ー藤代間で撮影してきました。まずは下り9023ㇾはEF81ー95号機の牽引で。続いて上り9024レはEF81-81号機の牽引で。ご一緒...

  • 日課の1万歩散歩ついでに何か撮れるものはあるかな?とお正月でも運転している安中でも行ってみるかと以前撮影したことのある柏~南柏間に行ってみることにしました。 東武線と上手くコラボできると良いなと待っ...

    travairさんのブログ

  • 前回赤い0番台を掲載しましたが今回は500番台、501号機から515号機まで在籍していますが、その中から昨年2024年中に撮影したものを今回も車体番号順に紹介していきます。 EF510-501、山崎-長岡京・名神クロス・...

    kazuboさんのブログ

  • 1月5日(日)の撮影です リリオ亀有で 「新春初乗り!「カシオペア紀行(常磐線経由)」上野から茨城県・神立まで往復乗車」(9024レ)EF81 81+E26系12両+EF81 95 (14:39) 鉄道コムに参加しています。

    saikyo senさんのブログ

  • _b0027009_17154872.jpg

    取手でカシオペア紀行神立行

    • 2025年1月5日(日)

    EF81-95+EF81-81PP 9023レ 20250105 11:40 取手~藤代(トリミング済)EF81-81+EF81-95PP 9024レ 20250105 14:14 藤代~取手(トリミング済)大晦日から元旦にかけて常磐線を走ったカシオペア(行っていませんが)です...

  • 今日は常磐線で運転があったカシオペア紀行を撮影してきました。間際に出動したため、練習が十分でなく不本意な結果に終わりましたが、まぁなんとか記録はできたのでヨシとします。 神立ツアー?は18日にもある...

  • 2025/1/5 龍ヶ崎市 9024レ(EF81-81+E26+EF81-95)

  • A20I0199

    特急「ひたち 14号」。

    • 2025年1月5日(日)

    2025/1/5 龍ヶ崎市(後続はPPカシオペア紀行)

  • 2025年1月5日、JR東日本びゅうツーリズム主催で、カシオペア紀行神立行きが運転されました。組成はEF81-95+E26系客車12B+EF81-81でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • JR東日本尾久の車両基地においてEF65-1102号機らしきEF65電気機関車の車番プレートがない様子が目撃されています

    nankadai6001さんのブログ

  • おはようございます。昨日の記事もご覧くださった方はご存じかもですが、この記事の写真の撮影・乗車日の前の日にスマホを高崎駅で落としました。流石にスマホをおいて帰る訳にも行かないので、痛い出費だけど高...

  • 昨日の夜、これまで使い続けていたWindows10に別れを告げ、Windows11にアップデートしました。 1時間くらいかかりました。 バグが多いと巷で噂の24H2ではなく、ちょっと古い23H2です。 慣れの問題もあるかとは思...

    fmimaaさんのブログ

  • 2025年1月4日(土)未明に発生した南太田駅〜井土ヶ谷駅間での沿線火災の影響で、架線、信号ケーブル、踏切施設などの鉄道設備も燃えてしまいました。そのため当初は横浜〜金沢文庫間、その後横浜〜上大岡間で運...

    こまがね3号さんのブログ

  • IMG_9678-b.jpg

    秋晴れのカシオペア

    • 2025年1月5日(日)

    皆様あけましておめでとうございます。2025年も細々やっていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 例によってすっかり時差投稿になっている当ブログはしばらく2024年のカット。この日はぐんまDL/EL...

    局長さんのブログ

  • 鉄道ファン必見!都営5500形が特急京急川崎行き及び特急品川行きとして運行される、非常にレアなシーンに遭遇しました。今回は、京急本線京急蒲田駅で撮影した貴重なシーンを写真とともにご紹介します。 京浜急行...

    こまがね3号さんのブログ

  • 昨年末から通して久々の6連投となりますが、2024年の振り返りも終わったので、元日に紹介した製品の入線記事をお届けしたいと思います。 E231系と283系の同時入線と言うことで、どちらを先にするかちょっと迷いま...

    fmimaaさんのブログ

  • 御殿場線では、国府津駅から沼津駅まで全線を走り抜けた後、東海道線を上り方面に向かい三島駅まで乗り入れる運用が1日に3本だけ存在します。先日国府津駅でこの列車を撮影しましたので報告します。御殿場線国...

    こまがね3号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250102/17/asasio82/4b/66/j/o1280085315528749388.jpg

    1992年1月阪急神戸線-1

    • 2025年1月3日(金)

    皆さんこんばんは。 通常運転になるかしばらく不定期になるか微妙ですが。新年1回目は 32年前のお正月です。元旦に御影駅で撮影。普通梅田行 8006F。現在は、宝塚線所属の 8006F 1992年は神戸線所属でした。...

    まつかぜ82さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ