東海エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
これまでに撮影した列車の中から、形式に「7」が入る車両を36種類集めて、YouTube動画にまとめています。同じ形式でもフォルムなどが異なる車両はできるだけ違いを盛り込んでいます。今回の記事に掲載した列車は...
nonte2geekさんのブログ
飯田線:野田城~新城〝かきクン〝
2024.10.16(水)昨晩のお宿「松本ウエルトンホテル」部屋自体は良かったが、本人の身体が暖まり、寝汗が酷くて目が覚めてしまったその後も何とか寝て、断続的な浅い眠りが続き、ダルさが残った8時前に起床無料朝食...
のたねさんのブログ
ありがたいことに、この秋は様々なところでお目にお耳にかかっております。まだまだたくさんのイベントやメディア出演がありますので、ぜひチェックしてくださいね!まず今週末は...10月20日(日)鉄道物語in稲沢(...
このところ意欲的なツアーを企画する名鉄観光さんですが、今度は名古屋臨海鉄道です 普段は立ち入ることができない「名古屋臨海鉄道の貨物駅(東港駅)」を見学 「ヨ8000形式車掌車に乗車」して駅構内を走行 ...
mの日常さんのブログ
八戸 (青森県)発 06:09↓ 青い森鉄道→いわて銀河鉄道 盛岡行き(金田一温泉06:40着, 二戸06:48着, 好摩07:33着)盛岡 (岩手県)着 07:58発 08:56↓ JR 東北本線 一ノ関行き(矢幅09:07着, 花巻09:32着, 北上 09:...
10月17日、伊豆箱根鉄道は大雄山線に無線式列車制御システムを導入することを決定したと発表しました。2031年度導入に向けて、今後は走行試験や車両改修を進めるとしています。同線では、国土交通省「鉄道技術開...
4号車の5号車寄りさんのブログ
秩父鉄道にC58が走り始めた初期の頃の写真です当時は蒸気機関車は、ここと山口線、大井川鉄道しか走ってませんでしたので(あとは構内運転として京都梅小路蒸気機関車館)、週末にはよく撮影に出かけました。浦山...
画像の地下鉄鶴舞線・丸の内駅は来年3月、伏見駅は同じく4月にホームドアが供用開始とか。既に設営準備工事は完了か。
名鉄3800系前面急行吉良吉田 側面急行吉良吉田
名古屋市交通局はこのほど、地下鉄鶴舞線の庄内緑地公園駅にてホームドアの共用を開始しました。これまでとは違い、開閉指令センサーを車上側ではなく、地上側に設置。そのため、完全な連動は出来ず、約2秒ほどの...
◆家内の友人が信州の箕輪町にセカンドハウスを建てたとか。木曽山脈の裾野に戸建てのセカンドハウス憧れですね。我がクラブでも信州の古民家を購入しセカンドライフを楽しんでいる人がいます。かくいう私も山梨の...
j-trakさんのブログ
2024年9月27日より、神戸電鉄 2000系2001Fに「‰会」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。掲出は2024年11月30日までの予定です。小田急箱根、富士山麓電気鉄道、大井川鐵道、アルピコ交通、叡山電鉄、南...
2nd-trainさんのブログ
三岐鉄道北勢線 麻生田~楚原(めがね橋) 121(71編成)13:54
工夫凝らした多くのニーズに応える観光特急路線総延長が約500㎞と日本一を誇るだけあって個性豊かな特急車両がそろっています。関西の私鉄では近鉄のみ特急料金が必要ですが、工夫を凝らした車両設計をしており、...
toshicabさんのブログ
工夫凝らした多くのニーズに応える観光特急路線総延長が約500㎞と日本一を誇るだけあって個性豊かな特急車両がそろっています。関西の私鉄では近鉄のみ特急料金が必要ですが、工夫を凝らした車両設計をしており、...
toshicabさんのブログ
7月21日日曜日から1泊2日で、東海土本線の名古屋から浜松までの区間の、未訪問先の駅取材に出掛けた。7月21日日曜日には名古屋から豊橋、翌日の22日には豊橋から浜松まで取材することにしていた。しかし、...
今日の1枚名鉄2004F ミュースカイ 中部国際空港行き神宮前にて撮影2020年撮影ですちなみに余談ですがはやくも訪問者数1000人が目前となっており皆様には深く感謝しておりますにほんブログ村にほん...
2024.10.15(火)身延線で19:16に甲府に着いた俺甲府の夜は無風で、上着要らずだった臨時のきっぷ売り場の「箱」が蜘蛛の巣を被っていた 半分放置といったところかここから特急を使う事にした今ではJREポイントで、...
のたねさんのブログ
三河線の山線区間を行く在りし日の7100系7101F、「おつかれさま7100系」の惜別板が掲出された引退間近の頃の撮影です。7101Fは7000系中間車として製造・活躍後、運転台取付工事-4両固定編成-2両固定編成-三河線仕...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。