東海エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
しろくまくんです~更新です~昨日の続きです。『くりでんの冬in24-12-07~08(その1)』しろくまくんです~更新です~12/7~9に宮城県栗原市&大崎市&気仙沼市へ行ってきました。なお、目的は恒例化になってい...
asadoraさんのブログ
勇気づけの嵐<日替り記事>【我が家の流行語大賞】にゃん・ワン・チーム。【嵐「5×20and more」名古屋】結婚についてのインタビューで、ニノさん自身熟慮した胸の内から少しだけ明らかにしていました...
おはようございます! 12月8日(日)、秋葉原の書泉グランデにて鉄道コレクション近鉄680系特急仕様を買いました。 ↑ パッケージ ↑ ステッカー、台車枠 1964(昭和39)年に近鉄京都線専用の特急電車として、旧奈...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
いもむしカラーの6000系を利用したウエディングトレインが走ったので撮影しました。本線を2連の6000系が走る貴重な姿を記録出来ました。名鉄電車 昭和ノスタルジー (キャンブックス)Amazon(アマゾン)名鉄3400系...
8月18日日曜日、晴れ、青春18きっぷで東海道本線駅取材に出掛けた。東海道新幹線「こだま701号」で掛川まで出て、ここから菊川、島田、六合、藤枝、西焼津、焼津、用宗、安倍川と駅取材し、熱海まで戻り、湯河原、真鶴...
キリンビバレッジとの「おいしい紅茶日本一のまち・尾張旭」タイアップ企画として瀬戸線4004Fに記念装飾と本線系6015Fにイラスト板が掲出されています。写真は瀬戸線で撮影した4004F、車掌室側に尾張旭市のイメー...
東海道・山陽・北陸・北海道新幹線と、JR東日本と接続するJR東海在来線への適用拡大を期待しますJR東日本から、2024年12月10日付けで「Suica の当たり前を超えます~ Suica Renaissance ~」のニュースがありま...
紅葉した銀杏から、渥美線の電車が飛び出した。撮影日: 2024年12月3日 撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 南栄~高師
ケンチャンさんのブログ
陽が沈んでも、富士山が見えていれば、それなりに絵になるものです。 富士山と、線路際のススキが列車で隠れないようにレリーズ。警戒色の小ポールが邪魔ですが、そんなに際立つ感じでもないので、まあいいでし...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
おはようございます列車の赤色と銀杏の黄色がお似合いですよね。天竜浜名湖鉄道:金指駅〝かきクン〝
にほんブログ村 JR東海のフリーきっぷといえば「青空フリーパス」や「休日乗り放題きっぷ」が有名です。しかし、そのほかにも「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」と言うものもあります。今回はこのきっぷを使...
今回の【駅】シリーズは、静岡県浜松市天竜区北部、旧・水窪町の中心市街地に位置する飯田線の主要駅で、旧・水窪町の代表駅かつ特急『伊那路』の停車駅ですが、乗降者数の減少や合理化により現在は無人駅になっ...
こちらは家山駅です。写真右側が金谷方面です。駅舎内。レトロなムードです。駅構内。給水塔があります。駅ホーム。写真右側が金谷方面です。SLが入線してきました。訪問時、この先千頭方面は災害のため、SLは当...
8862レ EF65 2085[新] ②先頭まずは仕事終わって、前日に見たPFの復路から撮影です。あまり好みの組成ではなかったので1発だけで終了。試 27レ 1112F舞木出場試運転試 28レ 1112F舞木出場試運転その足で名鉄の試運転...
先日大井川鉄道関係者による情報によりますと南海電鉄21000系21001Fについてですが2024年夏走行中に車両故障を起こしてしまい部品調達のため現在運用離脱しておりますが当該車の復旧見込みについて大井川鐵道関係...
nankadai6001さんのブログ
大井川鐵道 抜里~笹間渡
大井川鐵道 マミヤRZ67逆光で輝くススキを足元にC108がやって来ました。
2024年10月新幹線の旅は、名古屋駅をお散歩中ですHC85系の特急ひだ号高山本線全線開業90周年記念のHM付車両でした新型の315系車両の入替え進むのでしょうね名古屋駅の新幹線ほ本数。。。次から次へとやってきますね
続きです。shuttle.hatenablog.com 最終日です。最終日はひとまず琴電を朝撮影してから、室戸岬方面へ向かう事にします。 〈目次〉琴電琴平線撮影@伏石駅予讃線撮影@丸亀駅土佐くろしお鉄道ごめんなはり線(後免→...
堺の少年さんのブログ
2024年12月11日に、6500系6511Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。