鉄道コム

近畿エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全212791件

新規掲載順

  • こんにちはさて2025年4月20日の南海電鉄6000系6001F+6907Fの運用表は下記に掲載しております通りとなりますのでよろしくお願いします ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 岐阜と聞いてまず思い浮かぶのはお盆に飾る提灯であろうか。城下町岐阜の銀行や証券会社が連なる目抜き通りをモ570形574が進む。前サボは区間標記だろうか、並列で岐阜駅前忠節間と読める。グリーンとクリームの...

    カプロラクタムさんのブログ

  • 先月に続いて今月も大阪出張の折に、翌日有休を使って残り少なくなったEF66運用と、吹田区観察を行ってきました。今回は万博でホテル代も爆上がりの為、梅田のサウナに泊まって吹田駅で撮影開始です。6時半過ぎに...

    roko66さんのブログ

  • 和歌山に行ったときに287系くろしおがたまたまやってきました。パンダくろしおではない287系です。増結編成なく平日は基本編成で運用されていました。単線区間で意外と特急車両が来る確率が高いかもしれま...

  • このブログで何度も書いてますが、藤川球児監督とそのお友達コーチ陣はケースバッティングを一切指示しない雑な野球、岡田彰布の緻密な野球とは程遠い感がある。総合コーチでNo.2の位置づけである藤本敦士は岡田...

    hashire53さんのブログ

  • 2025年4月19日に、日生中央留置線(3・4号線)で、4月末に引退を控えた1700系1755編成、1757編成を展示した撮影会「さよなら1755&名車復活2000系思い出作り」が第1部(9:00~10:50)、第2部(11:20~13:10)で開催...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年4月12日土曜日。弁天町での大阪メトロ中央線撮影の第3弾です。弁天町駅は駅員がホームに並び整理にあたり、警備犬のシェパードまで登場して万博開幕前を感じさせてくれました。11時07分頃32654F6両の長田行...

    express22さんのブログ

  • 4月16日 水曜日 撮影「気温はグングン上がります」気象予報士の言葉を信じて 滋賀県守山市まで貨物列車を撮りに行ってきました〜 ٩( 'ω' )و(全く進歩していませんが よろしければ 過去記事ご覧ください)『撮り...

  • 50000系 @今宮戎かといって廃車になるか…と問われると微妙なところで第二の活躍先、果たしてあるんでしょうかね?

  • さて前回のお出かけから1週間、今週は201系電車が回送で走るとのことで撮影に向かいます。金曜5限とかいう最悪の時間割ですが普通におもしろい授業だったので受け切り即帰宅、用意しておいた夜ご飯を食べ福知山駅...

  • ー 本日2025年4月19日銚子電鉄では以前からありがとうしおさい50周年~ 鉄道まつり in 銚子に合わせて銚子電鉄22000系22005Fの運用情報のページ上などからサプライズが実施される日と公式HP上で予告され […]

    nankadai6001さんのブログ

  • 入学から一週間、新天地での生活に慣れてきた頃ですが、することがない!!暇で暇で仕方がなかったので何をするか考えていると思い浮かんだことが"そうだ、京都行こう"どこかのチラシにありそうなフレーズなこと...

  • 皆様こんにちは。杉山英澪です。さて、洛嶺電鉄制作記も7回目になりました。 さて、「路線点描」で登場した、京都・丹波・福井の各エリアには、もちろん今も洛嶺の路線が存在するわけですが、実は設定上、その3...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 2025年 3月 28日(金) 京阪8000系大阪・関西万博ラッピング 撮影記録です。大阪出張の合間の撮影記録の続きです。丹波橋駅で近鉄線から京阪線に乗り換えの際に京阪電車を撮影します。8000系 大阪・関西万博ラ...

  • こちらは2月6日に大阪メトロ御堂筋線の新大阪駅で撮影した北急9000形(9001F)です。箕面萱野駅側には4列車が並ぶデザインで・・・なかもず駅側は北急9000形と大阪メトロ御堂筋線の30000系が並ぶデザインになってい...

  • 2024年12月13日金曜日。鶴橋での近鉄奈良線、大阪線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第3弾です。18時17分頃特急五十鈴川行きが出発していきました。 18時18分頃大阪線2107Fつどい3両の回送が通過していきました。...

    express22さんのブログ

  • 前編ではOsaka Metroと大阪市とのやり取りをつまびらかに公開した。後編では実際に開示を受けた文書を見ていく。 まずは乗車人員と収入から。例えばこのうち延人キロ1日平均を路線長で割ると輸送密度が出てくる(...

    manager_travelsさんのブログ

  • 2025年4月19日に、吹田総合車両所京都支所所属の289系I01編成を使用した臨時特急「いにしへ」が京都~奈良間(往復)で運転されました。28年振りのVVVF車入線、35年振りの営業特急です。なお、20日、5月17日、18日...

    2nd-trainさんのブログ

  • ー 本日2025年4月19日JR奈良線において謎の国鉄仕様の特急電車が運転されております様子が目撃されています 289系特急いにしへ JR奈良線の観光需要と着席サービス需要が高まり本日から3両編成ながら特急列車で運...

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ