「#はるか」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★琵琶湖周辺の紅葉を見る3泊4日 鉄道旅1日目 その2☆★☆★☆★★☆☆★☆★☆★☆新千歳空港でお清めをしpeachで関空へ『新千歳空港【すず花】旅立ちのお清め♪』★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★琵琶湖周辺の紅葉を見る3泊...
2024年9月12日木曜日。野田でのJR大阪環状線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第6弾です。7時47分頃221系NA422編成他8両の区間快速大阪環状線方面行きがやって来ました。 7時50分頃323系LS13編成8両の環状内回り普通...
express22さんのブログ
2024年9月6日金曜日。津久野でのJR阪和線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第3弾です。7時03分頃281系HA609編成他9両の関空特急はるか2号京都行きが通過しました。 7時07分頃225系HF433編成他8両の直通快速大阪環...
express22さんのブログ
ブログにお越しいただきありがとうございますいいね、コメントはとても励みになり感謝です今日は12月14日あれは47年前、翌年に短大卒業を控えたワタクシ、ある会社の面接を受けておりました専務とか常務と...
みなさんこんにちは。今日の話題です。来春3月15日に行われるJR西日本ダイヤ改正についての概要が13日、いよいよプレスリリース発表されました。JR西日本ホームページより。毎年、3月半ばのダイヤ改正はJR西日本...
きょうは黄色先生を見送るためロイヤルエクスプレスを撮ってから富士川西岸へ それにしても 土曜日なので各地から来る車の数が半端なく車を置くところが無い状態 それでも何とか置いて河原に行くと凄い数だね~20...
2024年9月12日木曜日。野田でのJR大阪環状線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第5弾です。7時30分頃223系HE431編成他8両の直通快速大阪環状線方面行きがやって来ました。この電車は和歌山始発です。 7時34分頃323系L...
express22さんのブログ
ー 2024/12/12川崎重工からEF210-364が落成し、新鶴見へ輸送されていきました。 ー
nankadai6001さんのブログ
2024年9月6日金曜日。津久野でのJR阪和線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第2弾です。6時43分頃287系HC605パンダくろしお編成6両の特急くろしお4号新大阪行きがやって来ました。 パンくろだったのでバックショッ...
express22さんのブログ
【特急券】《勝田駅VF1発行 フレッシュひたち56号 B特急券(平成26年12月6日使用分)》 ときわ号に改称前のB特急券。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――【オレンジカード】《JR東日本水戸支社 E653系「フレッ...
板知屋大築堤 板知屋漁港 そして臼杵湾 豊後水道のはるか向こうには四国の山並みが広がる 丁寧に耕作された夏ミカンの段々畑の最上部に上ってみた 眼下には素晴らしい眺望が広がった 当時はペンタックス2台...
2024年9月28日土曜日。朝から南海撮影を行い、昼に所用をこなしてから昼下がりに阪急京都線水無瀬へやって来ました。5087レ撮影のついでに阪急京都線水無瀬で少し撮影しました。13時00分頃7006F京とれいん雅洛6両...
express22さんのブログ
2025年3月 日ダイヤ改正について、JR西日本の近畿エリアの改正内容について、ご紹介していきます。2025 年3月15日ダイヤ改正を実施します|JR西日本 近畿統括本部近畿エリアの主な改正内容は以下のとおりです。...
2024年9月12日木曜日。野田でのJR大阪環状線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第4弾です。7時07分頃323系LS15編成マリオラッピング車8両の環状内回り普通が出発していきました。 7時10分頃323系LS02編成8両の環状外...
express22さんのブログ
来年3月からJR西日本の不定期特急?『まほろば』が定期運行(言うても土休日のみ)されるそうですが、その概要がこちら。おそらく元特急サンダーバードの683系をリニューアルするものと思われます(紀州路やら城崎方...
2024.12.12(木)今日も寒いけど線路ネタが多数あります南武線205系連結4両とうとう国府津から郡山工場まで廃車回送国府津の出場シーンは鶴見線205系廃車の時に見ていますので今回は少し手前の【大船駅】東海道貨物...
lunchapiさんのブログ
今日は京都鉄道博物館へ行こうと、京都まで行き、山陰線に乗り換えようとしていた時、0番線の行先表示がふと目に入った。10:22発の「瑞風」というのが出ていた。これだけじゃなく、行先が「福山」!思わずなんじ...
2024年9月12日木曜日。野田でのJR大阪環状線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第3弾です。6時49分頃323系LS21編成8両の環状内回り普通が出発していきました。 6時50分頃323系LS20編成大阪関西万博ラッピング車8両の...
express22さんのブログ
みなさんこんにちは。前回からの続きです。先日6日から発売がはじまった「タイトーくじ ドムドムハンバーガー」。日本初のハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」のシンボルキャラクター「どむぞう」にま...
滋賀・京都・大阪と関西空港を結んでいる関西空港連絡特急「はるか」号に乗車しました。 (30周年記念ラッピングを施された「はるか」号)・関空特急「はるか」号とは 「はるか」号は、京都駅から新大阪駅・大阪駅...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。