「#はるか」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
国際通りをぶらりおはようございます。今日は4日目。最終日です。ヒューイットの食事会場は1階と一番上の2か所あって、今日は一番上へ。ハンバーガーが自分で作れないのが一番の違いらしいです。朝ごはんの後はチ...
風衣葉はなさんのブログ
2024年9月4日をもって、関空特急「はるか」が運行開始30周年となったことを記念し、281系・271系に「30周年記念ロゴのラッピング」が8月7日より実施され […]The post 関空特急「はるか」30周年ラッピングを...
鉄道プレスさんのブログ
子供の年末1週間前の「定例行事」を滞りなく過ごすための準備をするために大宮駅のDOMへ・・・ 万端に整った成果物を抱え、丸井のエスカレーターを降りたときに、見慣れた光景があり、慌てて見てみると・・・ ...
世の中は便利になったもので、各地の名物や美味いものが東京で入手出来る時代になった。 今回、たまたま目についたので買ってみたのは大阪の名物、串かつの弁当。阿倍野の「くしよし本店」というお店のものだ。...
12月20日付の京都新聞において、『京都駅のはるかの発着場所は現在、主に30番ホームを使用しているが、JR西によると、山科駅への発着切り替えに伴い、0番ホームに移す。空く形となる30番ホームは嵐山などへ向かう...
湘南色の部屋さんのブログ
381系を見たく、京都鉄道博物館を訪問したときの続きとなります。目的は381系。家族には早めに帰るとだけ言い残して家を出た手前、目的を達成したからには早く帰らねば…と思いながら、せっかく来たのだからと、ち...
よそのこお絵かき企画第11弾です!※当ページのイラストの無断転載・使用は厳禁です今回描いてみたのは矢野原ききょう(@yanokikyo)さんのところの緒恋みんとちゃんです!Vtuberさんらしいです。見た目とお名前がチ...
風衣葉はなさんのブログ
2024.12.21(土)今日はJR東海×JR東日本「西湘の海と曽我の里を散策!JR東日本国府津車両センターもめぐる満喫コース」さわやかウォーキング×駅からハイキング両社の共催は珍しいと思いますけど、なにより国府津車...
lunchapiさんのブログ
「阪急電鉄・正雀車庫」を、昨日、19日にチラ見して来ました。 まずは、吹田総合車両所から延びている、いつもの試運転線路で、JR西の試運転電車を撮りました。281系のHA602編成で、特急「はるか・ハローキティ」...
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 お寒ぅございます。 え、懐がですか?いえいえ、ワタクシの懐はもう年中スカンピンでございますのでわざわざ申し上げる事ではありません。 気温の方でござい...
JR西日本の、試運転電車を撮りました。吹田総合車両所から延びている、いつもの試運転線路です。 今日、19日にやって来た車両は281系で、「クロ280-2」「モハ281-4」「サハ281-2」「サハ281-102」「モハ281-3」「...
2024年9月6日金曜日。津久野でのJR阪和線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第7弾です。8時15分頃225系HF411編成他8両の快速天王寺行きがやって来ました。 8時15分頃225系HF401編成4両の普通日根野行きが出発してい...
express22さんのブログ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★琵琶湖周辺の紅葉を見る3泊4日 鉄道旅2日目 その1☆★☆★☆★★☆☆★☆★☆★☆琵琶湖の夜景に満足しぐ~っすり就寝『【ホテルピアザびわ湖】ホテル&お部屋編』★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★琵琶湖周辺の紅葉を見る3...
おはようございます。昨日の記事の続きで、高崎出張の後半の記事となります。高崎での211系撮影、E7系乗車、新幹線撮影、E217系乗車と事故の話です。いやホント、217での事故は10:0で私の落ち度なんです。本当にJ...
日本一短い航空路線ここからは、この旅のメインイベント、琉球エアコミューターの南大東→北大東線に乗ります!日本で一番短い航空路線、距離にしてたったの13km。この路線はいわゆる三角運航の一部として運航され...
風衣葉はなさんのブログ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★琵琶湖周辺の紅葉を見る3泊4日 鉄道旅1日目 その4☆★☆★☆★★☆☆★☆★☆★☆関空からJR特急はるかと京阪電車を乗継滋賀県大津市に無事到着『「JR特急はるか 扇バージョン」と「京阪電車」』★☆★☆★☆★☆★☆...
JR西日本のダイヤ改正詳報。次は近畿エリアのダイヤ改正である。今回は万博輸送・行楽輸送に焦点を当てる。リリース:2025年春のダイヤ改正について25年春、特急「まほろば」の定期運行化と、リニューアルデビュ...
manager_travelsさんのブログ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★琵琶湖周辺の紅葉を見る3泊4日 鉄道旅1日目 その3☆★☆★☆★★☆☆★☆★☆★☆関西空港から「JR特急はるか」と「京阪電車」を乗継、大津市に到着『「JR特急はるか 扇バージョン」と「京阪電車」』★☆★☆★☆...
2024年9月6日金曜日。津久野でのJR阪和線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第5弾です。7時40分頃225系HF608編成6両の普通天王寺行きがやって来ました。 7時43分頃225系HF429編成他8両の関空紀州路快速関空和歌山行...
express22さんのブログ
2024年12月1日 快晴今季のマラソンシーズンが始まりました。開幕戦に選んだのは、千葉県いすみ市で開催された、いすみ健康マラソンにしました。田園風景が広がるのどかな街ですが、元マラソンランナーの増田明美...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。