「#くろしお」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
JR四国は、2023年7月~9月までの期間限定でJR四国全線の自由席特急が乗り放題になる、「夏の四国あちこちきっぷ」を発売すると発表しました! 期間は3日間、お […]The post JR四国、1.3万円で3日間「自由...
鉄道プレスさんのブログ
2023.6.20(火)特急 宇和海9号↓11:42 宇和島着ちょっと歩いた所に食品スーパーがあるコンビニで売っている物も割安で買える宇和島駅に戻り券売機を通じて、今日の乗車を考えた列車の指定券を発券した昨年もここで...
のたねさんのブログ
オーシャンアロー編成のくろしおで紀伊田辺までやって来て、紀伊田辺で一泊して朝10時ちょうど紀伊田辺発のくろしおに乗車する為、駅に向かいました。曇っているので、気温的にはちょうどいい感じでした。駅には...
京阪の祇園四条駅に来ました。阪急の京都河原町はかつて四条河原町駅と呼ばれていました。この2駅は鴨川を挟んで隣り合っているのですが、名前が違うのでどこが近いのかよくわかりません。有識者にならないとまる...
諸事情により、久し振りのブログ更新と成りましたが、6月18日に、WEST銀河を、島本駅で撮影して来ました。早朝の5時前に自宅を出て、自転車で地元、大阪環状線大正駅まで行き、5時27分発の外回りに乗車して、島本...
昔、中学や高校の同級生に久しぶりに会うと全然違う人になってたり高校の先輩が卒業後の夏に遊びに来たらチャラチャラになってたりあったよね旅と鉄道という雑誌前回紹介の1972年は創刊間もない頃で、文字だ...
中村・宿毛線とごめん・なはり線を挟む窪川-後免もフリー化が効果的土佐くろしお鉄道(以下、「土佐くろ鉄道」)は、中村・宿毛線窪川-宿毛と、ごめん・なはり線後免-奈半利の2路線を持つ第三セクター鉄道で...
特急くろしお(オーシャンアロー)そして、特急南紀(キハ85)一度の南紀の旅で、二つの前面展望列車を一番前の席で楽しめたという奇跡が起こった旅レポシリーズ。続きをみる
紀勢本線大内山 紀州杉の美林に囲まれた山中に小さなコミュニティがあった 去っていく気動車列車を後追い撮影した デフォルトのキハ17にキハ55を加えた3輌編成 キハ55はサッシ1枚窓なので後期形だろう 1978...
ご覧くださりありがとうございます余談になりますが昨日JR東海からambitious Japanの車内チャイムから会いに行こうのチャイムに切り替わる日が判明しましたambitiousJapanのチャイムは7/20までみたいです新幹線の...
新鹿から移動中に美しい砂浜が広がる海岸を見つけた 夕刻のDF50牽引客車列車に狙いをつけて訪れた 誰もいない砂浜 穏やかな太平洋の波濤が奏でる潮騒が包みこむ 17時30分を過ぎてドン曇りの空が一段と暗くな...
移動中にDF50牽引客車列車を駅撮りした 2輌目3輌目に郵便荷物車が挟み込まれた編成 紀勢本線新宮多気間を走るDF50牽引の客車列車は寝台特急紀伊と夜行南紀を含めても4往復だけ ケッコー貴重な存在だった1978年...
典型的なリアス式海岸の二木島湾 一番奥まったところに4連のガーダー橋逢川鉄橋がある 粉体セメント用タキ1900を連ねたDF50重連貨物列車が轟音とともに鉄橋を通過していった1978年6月 紀勢本線 二木島 逢川...
名古屋23時58分発急行紀州5号に乗車 スッカラカンだがエンジン音でよく眠れぬ数時間をすごして早朝4時45分 新鹿に到着した 6月の日の出は早い すでに明るくなっていた新鹿駅から波田須方面へどれくらい歩いた...
土佐くろしお鉄道は、有井川~土佐白浜間で6月2日に発生した大雨の影響による線路への土砂流入と列車脱線事故により、全線で運転見合わせとなっていた中村線(窪川~中村間)に関して、6月10日から運転再開すると発...
高知駅から窪川駅の間に「時代の夜明けのものがたり」と言う観光列車がある。この列車に気が付くのが遅いのがいけなかったのだが、3週間半前で既に満席だった。でも誰かがキャンセルするだろうと信じて、みどり...
tundraさんのブログ
土佐くろしお鉄道は6月10日朝、脱線事故の影響で運転を見合わせていた中村線の運転を再開した。 普通列車は始発から運転を再開。特急列車は上りが宿毛発→高知行き「あしずり6号」(中村9時24分発→窪川10時02分着...
鉄道プレスネットさんのブログ
世界初の振り子式車体傾斜装置搭載の気動車となった2000系。JR四国は土讃線の「南風(当時)」「しまんと」「あしずり」の各特急列車は土佐くろしお鉄道にも乗り入れますが、他社の車両を使用した列車を走らせると...
2023年3月18日のJRグループダイヤ改正に合わせて、大阪駅「うめきたエリア」の地下ホーム21~24番のりばが開業しました。JR西日本はこのエリアを最先端技術の実験場として位置づけており、その代表的な設備こそが...
YCS3120さんのブログ
カトー(KATO)さん、2023年7月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<10-1781>383系「しなの」6両基本セット★<10-1782>383系「しなの」4両増結セット★<10-1783>383系「しなの」2両増結セットAD YahooAD Yahoo ...
みーとすぱさんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。