「#SLやまぐち」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
やっと続きだぞ~『SLやまぐち号①』九州で唯一走行していた蒸気機関車58654号機3月23日で営業運行が終了して3ヶ月半ほどが経ちましたハチロクロスも癒やされてきたところですが・・九州を出て一番…ameblo.jp『SL...
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ マイクロエースから新発売されました、 12系700番代「やまぐち」号用レトロ調客車 5両セットです。 12系700番代は「SLやまぐち」号用に12系客車の内...
横濱模型さんのブログ
お盆休みに入って早々昨日は久しぶりに山口線 SLやまぐち号の撮影にSLやまぐち号運行開始45周年の記念HM付きと言うことで一日追っかけての撮影でした。撮影の記事は近いうちに・・・(^^ゞさて、本日の更新全検明...
2024年7月のカット。お初の場所で狙ってみました。風を読み切れず。。。ポジション間違えちゃった…。撮影 山口線 SLやまぐち
こんにちは、潔く銀です。この日は、また鹿児島方面に足を伸ばして肥薩おれんじ鉄道を撮影することにしました。狙いは海と鉄道です。 www.yuseiphotos.work 前回の撮影では1062レを撮影するべく、肥薩おれんじ鉄...
JR西日本下関総合車両所運用検修センターに残る、旧国鉄以来の電気機関車EF65形1000番台(PF形)。在籍する全10両が今夏に車齢45年を迎えました。ブルートレインでも活躍した往年の特急機の「今後」を考えてみま...
れきてつさんのブログ
SLやまぐち号の終着駅津和野(島根県)に保存されてる D51 194 を見に行ったで。てか駅の改札口を出た右手に保管。1973年9月の山口線さよならSL列車牽引機。廃車後は国民宿舎青野荘で保存されてたが、2006年5月に津...
2009.8.9山口線 宮野~仁保NikonD300 AF-S ED28-70mm F2.8DISO400今年はSLやまぐち号運転開始45周年で、記念HMも付いて沿線は賑わっているようです。かつて独身だったころ、その「やまぐち号」が重連になる8月...
AKKY7111さんのブログ
WESTERポイント全線フリー切符(全ポイント)を使用した乗り鉄※今回は個人的事情や個人的行動に関するブログ【投稿日 令和6年8月7日】【1 はじめに】1 個人的事情 個人的事情で恐縮ですが、本年鹿児島等に、W...
こんばんはhatahataです。惣郷川で撮影後は益田方面に行くか津和野に行くか迷いましたが津和野へ行くことにしました。やって来た場所はSLやまぐち号でもおなじみな本門前踏切。時間帯は違いますが列車を待ちます...
hatahataさんのブログ
本日も当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます前回のお話はこちら『【夏の船旅⑤】絶景!元乃隅神社』本日も当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます前回のお話はこちら『【夏の船旅④】秋吉台と...
ゆぅちゃんさんのブログ
カーブから飛び出てきたD51200をSHOT撮影 山口線 SLやまぐち
★<A2473>12系700番代「やまぐち」号用レトロ調客車 5両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>最高速度110km/hに対応した急行形座席客車として、1969年に登場した国鉄12系。1978年までに603両が製造されまし...
みーとすぱさんのブログ
撮影 降雨の山口線 D51200 SLやまぐち追伸本日通院日でした。入院?という話もありましたが、自宅療養で落ち着きました・・・。山口線遠征はキャンセルです。
撮影 山口線 SLやまぐち
8522レ D51-200+35系5B(SLやまぐち号、45thやまぐちHM掲出)8522レ D51-200+35系5B(SLやまぐち号、45thやまぐちHM掲出)8522レ D51-200+35系5B(SLやまぐち号、45thやまぐちHM掲出)8月3日、多客臨時列車「S...
2024年8月3日より、SLやまぐち号に「復活45周年記念」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。掲出は2024年8月14日までの予定です。1979年8月1日に「SLやまぐち号」が復活運転を開始してから2024年8月1日に45...
2nd-trainさんのブログ
マイクロエース(MICRO ACE)さん、2024/8/7出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<A1476>トラ90000 トロッコ列車 名古屋車両区 3両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>紙の原料のチップ木材を輸送するた...
みーとすぱさんのブログ
【混雑率】「新聞広げて読む」人もういない? 国交省が鉄道混雑率の表現変更〜2024/8/2注目の鉄道ニュース【SLやまぐち号】復活45周年で歓喜!新山口駅で記念イベント、オリジナルHMも 【撮り鉄】交通局員に停職3...
SN総合車両所です。JR西日本では現在C57-1、D51-200の2機がSL本線動態保存機として活躍(稼働状況は気にしない)していますが、少し前まではC56-160が稼働していました。SL北びわこ号やSLやまぐち号の牽引機とし...
SN総合車両所さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。