四国エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
新幹線と特急しおかぜで松山に到着。約半年ぶりの松山です。JR松山駅前から伊予鉄道市内線の道後温泉行に乗ります。鉄ちゃんには有名な大手町の平面交差。車内が結構混んでたので、あまり撮影ができませんでした...
【2019年2月4日 撮影】★道後温泉駅にて撮影しました。☆新型LRT車両(低床式)5000形 の 写真です。★シャッタースピード 優先に しないと行き先表示と車体前面の IYOTETU が ブレてます。▶️写真を上手に取る自信は...
JR土讃線は香川県の多度津駅(たどつえき)から四国山地を南下して、高知駅を経由して土佐湾沿いに進み窪川駅(くぼかわえき)に至る路線です。香川県から徳島県に入って4駅目の阿波池田駅(あわいけだえき)で、...
「 大都市からの譲渡車両は見納めに…? ことでん「バリアフリー車両」導入へ 国の協力を得ながら推進 」by 乗りものニュースことでんで進められていた駅施設などのバリアフリー化がほぼ完了したことから国や自...
柴みんさんのブログ
7/10月曜は午後から勤務。朝は凸+クモヤ143+413の廃車回送を撮りに行った。ギリギリに行って走ってきたのは見たけれど無かったことにする。 7/11火曜、朝から午前中いっぱいよく歩いた。巡回を兼ねたヒアリング...
JR松山駅にて。
1人掛け+1人掛けボックスシートとロングシートで異なる心理昨日(7月15日)の拙「南阿蘇鉄道 今後、熊本乗り入れを行なうか?」の関連編です。2023年7月14日のNEWSポストセブン「被災をきっかけに廃止やBRT...
土佐くろしお鉄道に、とんでもないミス券が存在した。JR区間のみの新幹線自由席特急券を自社の券で発行してしまったものだ。国鉄時代末期からJR初期にかけて、全国的にローカル線が第三セクター化されたが、...
2023年7月15日に、クラブツーリズムの主催で「キハ40系・47系4両編成で行く多度津〜松山間」ツアーが催行されました。キハ40系・47系4両編成を使用した団体臨時列車が多度津→伊予三島→伊予西条間、伊予西条→JR松...
2nd-trainさんのブログ
トミーテックさん、2023年8月発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品情報です。★<322276>鉄道コレクション 広島電鉄5100形5110号 グリーンムーバーマックス 広島交響楽団 デザインAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>国...
みーとすぱさんのブログ
2022年2月に JR西日本が公表した「輸送密度2000未満」30線区リストに載っている、近畿地方(一部はみ出る)の路線に乗車する旅に出かけた。その旅の初日に津山での乗り換え時間を利用して津山まなびの鉄道館を...
tamatetsuさんのブログ
前谷地駅に来ています。これからは気仙沼線列車区間に乗車して、柳津まで向かいたいと思います。元々気仙沼線は小牛田・前谷地〜気仙沼を走る路線でしたが、東日本大震災でほとんどの区間が被災し、BRTでの代行輸...
今回は、高松市の琴電屋島駅近くに保存されているケーブルカーに […]The post 高松市屋島のケーブルカー first appeared on 名阪てつたび談話室.
めいはんさんのブログ
おばんでございます。今日は午後から広電撮影に行ってきました。まぁ〜のんびり撮影できました。 でわ、今夜は前回思いつきでUpした四国のデーテンのカットから再掲Upします。111006(阿波加茂)阿波加茂工臨 工...
三宮から夜行バスに乗車して窪川に降り立つと、土佐くろしお鉄道の窪川駅舎に入ります。ここから使用する《四万十・宇和海フリーきっぷ》は、乗り換え時間を考慮して既に前もって梅田で購入済みですからJR窪川駅...
三宮から夜行バスに乗車して窪川に降り立つと、土佐くろしお鉄道の窪川駅舎に入ります。ここから使用する《四万十・宇和海フリーきっぷ》は、乗り換え時間を考慮して既に前もって梅田で購入済みですからJR窪川駅...
koganeturboさんのブログ
高松琴平電鉄はこのほど、車両の老朽化に鑑み、2025年度から更新を順次、進めていくと発表しました。琴電は地方中小私鉄では珍しく標準軌。そのためか、古くから京浜急行電鉄の中古車両が多いですね。かつては名...
日本旅行の「バリ得松山」を使い、山陽新幹線ひかり533号で岡山に到着。12分の接続で、9時25分発特急「しおかぜ5号」松山行に乗ります。JR四国の特急列車は個性的です。座席は先頭車の半室グリーンの指定席側。列...
土佐くろしお鉄道は昭和63年4月1日にJR中村線を引き継ぐ形で開業した第三セクター鉄道だ。土佐くろしお鉄道に限らず、第三セクター鉄道の場合、開業当初は運賃制度に疎く、単純にJR時代に設備していた口...
松山城付近にて・
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
久留里線の久留里~上総亀山間、JR東日本千葉支社が、新たな交通体系へ転換の方針を発表。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。