四国エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
観音寺から先は海沿いの小さな駅が多く、そんな駅を経ながら新居浜へ。10分停車の間に特急列車と行き違い、そしてこちらはいよいよガラガラに、10人切った。15時台なので学校がある日なら高校生で混むのかもしれ...
毎度、お越しいただき有り難うございます。国鉄末期の1977年に登場したキハ40系気動車、1982年までに888両が製造され、ほぼ全国の非電化ローカル線に配置され、老朽化による置き換えが進み、既に、JR東海では2016...
JR西日本伯備線の伯耆町岸本駅を通過するサンライズ出雲号です。ホーム前方から、微かにライトが見えていますね。夜霧はありませんが、春日八郎が歌った「赤いランプの終列車」を彷彿とさせます。私の好きな曲...
「ドーミーイン高知」で朝風呂・朝ご飯を済ませ、高知駅へと歩く。アーケードを歩くと、クジラが泳いでいた。高知駅に到着。昨日はエレベーターでホームへ直行したが、今日は階段を上る。階段を上ると、アンパン...
特急「しおかぜ」「南風」や普通電車等の合間を縫うようにJR予讃線を駆ける 「瀬戸大橋アンパンマントロッコ号」の雄姿です。 撮影日は2021年8月27日。JR予讃線の讃岐塩屋駅にて撮影の、キクハ32-502+キロ185-26の2...
つよしん@さまよう旅人さんのブログ
PHOTO:四国唯一のケーブルカー・八栗ケーブル JR四国のHP(正確には「JR四国ツアー」のHP)を見ていたところ、香川県に四国唯一のケーブルカーがある…という記事を見つけてしまいました。 ケーブ...
TTIさんのブログ
JR西・秋のダイヤ改正でローカル線に衝撃 最悪な事態は避けられたけど…「本線も運行本数削減」「週1便運休」もまいどなニュースより 210828 JR西日本は10月2日にダイヤ改正をしますが、話題になっているのが列...
はまかぜ1号キハ181は、餘部を通過後すぐに浜坂で終点であるから、この先は普通列車へ乗り換えとなる。今日は大みそかで、このあたりの駅に郵便局があったとしてもATMは稼働していないだろうから現金はも...
JR四国土讃線で運行中の観光列車「志国土佐時代の夜明けのものがたり」(高知駅~窪川駅間を運行)が、四国デスティネーションキャンペーンに合わせて、10月8日~12月24日の毎週金曜日と10月31日の計13日間、土佐...
続きです。サンライズが発車するのを待ちます。《吸える場所を求める全てのスモーカーへ》各ホームの端っこに喫煙スペースがあります。《鬼列車》《ウルトラトレイン号》ポスター。いろいろな企画があって、楽し...
そらいろさんのブログ
8月12日 山陽線 285系 サンライズ出雲,113系
瀬戸大橋を渡って坂出に着きました。一旦改札を出て缶ビールとあたりめを買いました。これがのちのち間違いに気づく?この先は松山方面を目指します、時刻表を見ますと。反対の高松方面だけど意外に列車の...
JR四国・予讃線・卯之町駅は、2021-10-1から「無人化」されます。卯之町駅の駅舎外観です。卯之町駅の「窓口」が、営業してる様子です。2021-10-1から「無人化」され、「閉鎖」します。駅名...
今日の写真は733D普通まずは智頭急行、平福駅からHOT3500系74Dスーパーいなば4号振り子列車ということで傾いてますか?(父親撮影)53Dスーパーはくと3号お気に入りのパノラマ型が前後に621D(?)普通移動中、北条鉄...
前の記事はこちら。 土讃線2000系リベンジが見事玉砕し、失意のなか大歩危渓谷をあとにします。 大歩危界隈は一応徳島県なものの、一番近い空港は高知空港なのですが、もともと3日目は高徳線沿線で活動予定だった...
どうも、自分のことは自分でするよ、こぶん太です!0泊3日弾丸旅行第2話となりました。東京駅から有明の東京港フェリーターミナルに移動してきたこぶん太。出港の時間までゆっくりロビーで過ごしました。 空が暗...
過去写真 > 鉄道 > 阪急電鉄 (#333)今月は阪急電鉄の昔写真をご紹介してまいりました前回に引き続き、2000年1月1日の十三駅付近撮影分から、今回は宝塚線列車の1枚です阪急電鉄過去写真 #333撮影 : 2000年1...
まめだ81号さんのブログ
藤田八束の鉄道写真@JR四国の日本一遅い新幹線に乗って子供気分、楽しい工夫が満載のJR四国の列車たち形は何となく新幹線です。このアイデアが素晴らしい、そしてその真剣な取り組みが良い。この列車に乗ってみる...
藤田八束の鉄道写真@四国の鉄道は楽しい、楽しいアイディアが満載のJR四国、宇和島・四国の歴史は楽しい・・・日本一遅い新幹線とは?ここは四国・愛媛県宇和島市・・・・宇和島駅にはこんなにかわいいお飾りがみ...
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。