鉄道コム

「#リバティ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全652件

新規掲載順

  • 前回の記事の続きです。 鬼怒川温泉で下車して、6050系の鬼怒川温泉行を撮影します。 6050系は、やがぴぃカー編成で来ました。6050系撮影後、バスで砥川橋梁まで移動し、SL大樹2号を撮影します。 新高徳から鬼...

    サンホースさんのブログ

  • 6月になっちゃいました。 5月に予定していたとある列車の発売が6月に延びてしまったことが、4月初めのドクターイエローとEF81トワ釜の転入から始まって5月の500系こだま、800系つばめの新製配備、さらにはE3系こ...

    fmimaaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/19/hunter-shonan/22/0b/j/o1600120015446131495.jpg

    加須のスペーシアXと文化祭

    • 2024年6月1日(土)

    今朝は7時に出発、車内では提出期限切れの「宿題」と化したブログ書きをギリ8時までに済ませた。今日の目的地は、今日限定運転、太田始発東武日光行き「OTAスペーシアX」撮影を軸に沿線文化祭見物。実は、当初目...

  • 今回の『駅【簡易版】』シリーズは、福島県南西部、山間部に広がる南会津町の中心市街地に位置する会津鉄道会津線の駅で、車庫が併設されており運転上の拠点駅である、会津田島駅 (あいづたじまえき。Aizu-Tajima...

  • 全区間普通列車で日帰りは無理。新幹線を合理的に組み合わせるのが日帰りポイント夏の旅行シーズン前に問い合わせをいただく中で多いのは、青春18きっぷ(以下、「青春18」)による東京からの只見線日帰り周遊で...

  • 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)鐘ヶ淵にて 東武200系204F 特急りょうもう 太田行き 本線系統の看板列車である東武特急のうち、都心と日光方面を結ぶスペーシアと対となる都心と群馬県両毛地区を結ぶ特急...

  • 2024年4月の旅鉄日記。 東武鉄道の浅草駅から野岩鉄道、会津鉄道を経由し会津田島駅へ直通運転する特急「リバティ会津」に乗りました。

    noricapaさんのブログ

  • 2024年4月の旅鉄日記。 東武鉄道の浅草駅から野岩鉄道、会津鉄道を経由し会津田島駅へ直通運転する特急「リバティ会津」に乗りました。

    noricapaさんのブログ

  • 特急リバティりょうもう1号は終点赤城駅に到着しました。 赤城駅の駅名標です。 次に乗る列車まで時間が無いので東武鉄道側の撮影は少しだけして改札口に向かいました。大手私鉄 赤城駅 駅名標 電車 東武50...

    kd55-101さんのブログ

  • 公共交通機関利用の日帰りで、那須岳から三倉山を越えて会津鉄道養鱒公園駅に抜けるルートを狙いました。しかし時間切れで三本槍岳にだけ登って、会津鉄道会津下郷駅に車で送ってもらうことになりました。まずは...

    黒丸さんのブログ

  • 北千住駅の特急ホームに来ました。 これから乗車するのは7時1分発の特急リバティりょうもう1号です。 表示板だとR.りょうもうと略されるんですね。特急ホームの様子です。 特急ホームの駅名標です。 隣...

    kd55-101さんのブログ

  • (その7からの続き)-小山(16:25着)最後の途中駅・思川駅を出発しましたが、次が終点とは思えない風景でした。日がだいぶん低くなってきました。日没まであと30分ちょい。次の角を左折しても、思川を渡って小...

  • 全国規模の鉄道愛好者団体「鉄道友の会」は5月23日、2024年ブルーリボン賞(最優秀車両)に、東武鉄道N100系「スペーシア X」を、ローレル賞(優秀車両)に、宇都宮ライトレールHU300形と大阪メトロ400系に決定し...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 2024年5月東武スカイツリーライン

    パペシさんのブログ

  • 東武日光駅前に保存されている東武日光軌道線の路面電車『ゴールデンウィーク 日光・鬼怒川方面へ②』野岩鉄道乗車 会津鉄道の車両が来ました『ゴールデンウィーク 日光・鬼怒川方面へ①』東武鉄道 SL列車「...

  • 東京メトロ副都心線明治神宮前駅3番線に到着する横浜高速鉄道500系514Fの各駅停車横浜行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});横浜高速鉄道500系の各駅停車横浜行き側面表示です。2013年3...

    こまがね3号さんのブログ

  • /xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2024/07/ota_12i_240324c-4s-200x133.jpg

    撮影地メモ:太田駅

    • 2024年5月18日(土)

    東武の群馬エリアで最大規模の威容を誇る太田駅。車窓からも巨大なスバル本部が見える企業城下町だが、「りょうもう」に乗った際にほぼ満席だった車両からほとんど降りて行ったときはさすがに驚いた。とはいえさ...

  • 青空とスペーシアX

    • 2024年5月17日(金)

    爽やかな天気に恵まれて、久しぶりに鉄旅 やって来たのは「鬼怒川温泉駅」 リバティくんに乗って到着しました♪ お楽しみ①「SL大樹」 東武鉄道博物館35周年記念仕様のC11 123号機 2024年4月から車掌車ヨ8000形が連...

  • 東急東横線渋谷駅3番線に進入する横浜高速鉄道500系514Fによる各停横浜行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});横浜高速鉄道500系による各停横浜行き側面表示です。東急東横線には、何十年...

    こまがね3号さんのブログ

  • 東武スカイツリーライン一ノ割で200系「カルピス EXPRESS」やN100系の浅草送り込み、100系日光詣色、500系リバティ、半蔵門線・田園都市線に直通する50050系、日比谷線に直通するする70000系と70090系「THライナ...

    常総トリデさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ