鉄道コム

JR東海グループに関するブログ

すべて外部サイト

4961~4980件を表示 / 全64609件

新規掲載順

  • 台風は来るのかい?来ないのかい?どっちなん(ry東京~三島で運行すると聞いていましたが結局天候がよくならなかったので運休になったみたいです。この時間は上りの新幹線が到着してごった返しているはずですがか...

    戸隠さんのブログ

  • JR 521-100系近郊電車(七尾線)

    【新車入線】JR 521-100系 七尾線

    • 2024年8月31日(土)

    最近仕事が忙しく、久しぶりの記事、そして入線になります。TOMIXの「JR 521-100系近郊電車(七尾線)」基本+増結の4両編成です。やはり七尾線はあかね色ですよねぇ~♪今までも521系が走っていましたが青色でし...

    ビスタ2世さんのブログ

  • かつて、単に「新幹線」と言えば、東京⇔新大阪の(東海道)新幹線を指しました。(それしかなかった!)当時の新幹線「ひかり」は、「特急」(Limited Express)を超えた存在=「超特急」(Super Express)と呼ば...

    さいたま運転所amebloさんのブログ

  • 1997年より「のぞみ」号として運転を開始し、現在は16両編成から8両編成に短縮され「こだま」号として活躍している500系新幹線電車が、2027年頃に引退することが明らかになりました。500系新幹線電車当時世界最速300...

  • 迷走・停滞し全然通過しない台風で予定が狂っています。お盆旅行続きです。 甲府のお宿は甲府駅北口の旬料亭 まつ川でした。なんというか、料亭をゲストハウスに転用した感じのお宿です(懐石料理も味わえる模様)...

  • 2024年8月23日付のホームドアの整備加速に関する協議会(第1回)報告資料において、JR東日本が推進しているホームドア設置に関する課題として、中央線立川~高尾間を例に『3扉車から4扉車への車両取替などが必要...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 三重県熊野市では、毎年8月17日に熊野大花火大会が開催されます。花火大会当日は、紀勢線で熊野市駅発着の臨時列車が多数運行され、名古屋~熊野市駅間を結ぶ臨時特急 「熊野大花火」 号が往路3本・復路4本運行さ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240831/21/honda1600/01/c4/j/o0640048015481124230.jpg

    東海道新幹線運転見合わせ

    • 2024年8月31日(土)

    東海道新幹線は台風と静岡県内の大雨の影響で8月31日は三島~名古屋が終日運休になっています。普段だと5~10分おきにのぞみ号が発車する東京駅の東海道新幹線改札がほぼ無人なのを初めて見ました。改札内には井...

  • というわけで、また真冬に戻って次の全駅間歩き。前回も寒の戻りで気温は真冬に近かったのですが…。今回歩く路線は箱根登山鉄道です。最近社名が「小田急箱根」に変更され、公式には「箱根登山鉄道」という名前は...

  • 旅の2日目、大阪よりスタート。今日の旅で乗りなれた区間へと入っていきます。  こんばんは。  旅行の時ってなんか軽く早起きできますよね???謎の紅葉間のおかげなのでしょうか?今回もしっかり7時半に大阪...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • 本日、JR東日本郡山総合車両センターに白塗装のキハ100系キハ100 39(盛岡車両センター一ノ関派出所)が留置されている様子が目撃されました。キハ100-39を含む、キハ100-40、キハ100-41の3両がひたちなか海浜鉄...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240831/19/kakogawa86/d2/ab/j/o1080056715481073153.jpg

    東海道新幹線 明日の運転計画

    • 2024年8月31日(土)

    明日(9月1日)は静岡地区を中心とした大雨の影響等により、始発より終日、三島駅~名古屋駅間で上下線の運転を取りやめます。・東京駅~三島駅間および名古屋駅~新大阪駅間は、所定のダイヤを取りやめ、1時...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240831/15/miya-555-28/5f/30/j/o1080072015480995463.jpg

    東海道新幹線

    • 2024年8月31日(土)

    皆様こんばんは、本日は晴れのち雨のお天気でした。富士山は途中まで見る事出来ました。今日、撮影させていただいた物です。雨降り前の富士山と運休の東海道新幹線大雨前の中里からでした。本日は以上です。あり...

  • ※この記事では、アフィリエイト広告により収益を得ています。 こんにちは! どうも!限界プラレーラーです! 今回は、もう一度プラレールに触れてみたい!という方や、お子さんがこれからプラレールを買う!とい...

    FreedomTrainさんのブログ

  • のぞみ1号か来ないから突発や! 2024年8月27日及び8月28日二日続けてのぞみ1号か静岡県付近の悪天候の影響で時刻通りに新大阪にやってこないためJR西日本が融通を利かせて臨時のぞみ621号をレール...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年8月30日に、東海道新幹線の運休に伴い、敦賀経由での旅客が増大しその救済のためサンダーバード97号とサンダーバード98号が全車自由席で運転されました。使用編成はW16編成+V35編成でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 現在敦賀駅へ向け臨時サンダーバード89号で走行

  • というわけであのノロノロ台風さえなければ今ごろ東京だったラビューさん。しかし昨日地点で台風はどんどん勢力を弱めている模様なので、名古屋にたどり着く頃にはただの雨雲になっている…と思うとある程度は安心...

  • 前回のチビロコセットから更新再開しましたが、今回は更新止まってた期間に入線した車両を紹介していきたいと思います。X(旧Twitter)では詳細レビューしてますが備忘録としてこっちでも…。3月入線TOMIX 98837 J...

  • 台風10号“珊珊”は薩摩川内市内に上陸した後、四国や紀伊半島で迷走を続けて琵琶湖方面に向かっていますね。被災された方々におかれましては、ここに慎んでお見舞い申し上げます。さて、公共交通も大規模な乱れが...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ