鉄道コム

JR九州グループに関するブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全50660件

新規掲載順

  • ソフトバンクホークスは開幕3連敗という屈辱的な幕開けでしたが昨日、モイネロ先発で中村晃スタメン、ギータ、今宮のホームランなど投打がかみ合い、やっと初勝利をあげました。うそつきハニーちゃん三連敗はなか...

    doranekoさんのブログ

  • 三里木~原水間の線路沿いに桜並木がありましたので列車と一緒に撮影写真は特急あそボーイ号3月のダイヤ改正から熊本~宮地間2往復運行となりましたこちらは821系普通電車写真の場所の近くに、将来、新駅が設置さ...

  • おはようございます。あの、まあ今日も去年の春休み期間の焼き直しなのですが、「執筆時点では」京成ばかりなので脳がショートしそうです。京成車は好きなんだけど、何というか、いいコメントが思いつかない。こ...

  • あそぼーい!

    特急あそぼーい! 博多⇒人吉

    • 2025年4月2日(水)

    写真 : 特急あそぼーい! (Wikimedia Commons Hisagi)前面展望動画 (YouTube 485JNR_NICHIRIN) 特急あそぼーい! 博多⇒人吉出発地の地図 (Google Maps) 博多駅列車情報 (Wikipedia) あそぼーい!路線情報 (Wikipedi...

  • JR九州には60歳以上が加入することができる会員組織のハロー!自由時間クラブがあります。今回はこの会員限定のハロー自由時間グリーンネットパスを使ってJR九州全線走破を目指して乗り鉄をして来ました。さて、...

  •  佐世保~たびら平戸口~伊万里~有田間を運行します松浦鉄道(MR)西九州線の代表的な車両と言いますと、現在は上の画像にありますように、3つの塗り分けの車が所有しておりますMR-600形気動車が最も...

  • トミックス(TOMIX)さん、2025年5月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<7189>JR EF65-1000形電気機関車(下関地域鉄道部)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>EF60形に続く平坦線区向け直流電気機関車として、1965...

    みーとすぱさんのブログ

  • 令和7年(2025年)4月1日にJTB時刻表が創刊100周年を迎えました。手元に時刻表があると、実際に出掛けなくても時刻表から乗継経路を組んで机上旅行を楽しめます。それは現在の時刻表に限らず、過去の時刻表か...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • ってDE101202号機KATO製+タキ35000KATO製+タキ29300トミックス製+タキ18600マイクロエース製てかこういう列車っていいですね。。。。Nゲージももうちょっとタンク車とりわけ...

  • 熊本県とJR九州は4月1日、肥薩線の運休区間のうち熊本県内の八代~人吉について、復旧に向けた最終合意書を締結した。すでに基本合意していた上下分離方式の導入に加え、利用者の少ない3駅を復旧せず廃止すること...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 冬の玄界沿岸鉄路紀行 1 令和7年2月後半の早朝5時40分、西日本鉄道貝塚線の終点駅、西鉄新宮駅までやってきましたまだ周囲は真っ暗です。 今日は強い寒波が来ており、寒いです。今日はここから「冬の玄界沿岸鉄...

  • 京王線のダイヤ改正が行われてから、早くも3週間が経過しました。利用者もフアンの皆様も新ダイヤに馴染んできた時期だと思います。きょうはその京王線新ダイヤそのもののお話ではなく、「時刻表」のお話です。ダ...

    特急高尾号さんのブログ

  • やっぱりここが中心だから…

    • 2025年4月1日(火)

    本日のお題:東京○○といえば?東京都、東京ドーム、東京大学、東京名物、東京出身…パッと頭の中に浮かんできたものだけでもいろいろありますが…やっぱり鉄道好き敵には「東京駅」ですかね。なんてったって日本の...

  • 皆様、本日は「千葉県営鉄道北千葉線 開業セレモニー」にお集まり頂き、誠にありがとうございます。進行はわたくし、谷田駅務管区 谷田駅お客様センターの中沢がお送り致します。 県営北千葉線は、本八幡から新鎌...

    FreedomTrainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250327/09/kekikai/ca/61/j/o0640048015559158397.jpg

    唐津までの乗った車両など

    • 2025年4月1日(火)

    今回はボートレースからつへ行った時に乗った電車などの事を書いていきます。まずきっぷについてですが前にも載せましたが乗車券は長距離で1枚買い、下車前途無効とか書いてないきっぷなら途中は後戻りしない限り...

  • DSC_5822_asqf_202504011434190c2.jpg

    栗野の鉄橋

    • 2025年4月1日(火)

    栗野の鉄橋撮影日 2025年3月25日火曜日場所肥薩線吉松~栗野間の川内川橋梁普段の日常風景が好きです。誰も居なくて気楽です。12:25 5229D キハ40単行DSC5822asqfこの後、近くでうな重を頂きました。でも...

    都電15番さんのブログ

  • /yimg.ngauge.jp/wp-content/uploads/2019/11/recolor201910-8.jpg?v=1572606228

    Nゲージ車両 目次

    • 2025年4月1日(火)

    当工房Nゲージ車両(入線・加工改造)の目次一覧となります。順次追加又はカテゴリ変更を行っております。

    横濱模型さんのブログ

  • 4月のブログにおすすめのイラスト素材保存して、ブログ、ホームページ、X、LINEにお使い下さい。普通の写真と同じように投稿できるGIFアニメ形式の画像です。春のボタン 春のバナー4月のボタン 卯月4月1日エイ...

    doranekoさんのブログ

  •  KJ 着圧レギンス 寝ながら 加圧式リンパ美脚スパッツ - 着圧スパッツ - アクティブレギンス -【M-Lサイズ】Amazon(アマゾン)1,680円別のショップのリンクを追加・編集高木康文 流鉄流山線 アジサイ寺 常磐...

  • 桜の季節になり天気も良かったため原水駅界隈を訪問写真は九州横断特急こちらは815系+817系の普通列車最近、豊肥本線の普通列車で4両編成を多く見かけるようになりました

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ