鉄道コム

JR貨物グループに関するブログ

すべて外部サイト

5061~5080件を表示 / 全58808件

新規掲載順

  • 813系200番台を中心に、コロナ禍後のラッシュ対策として転換クロスシートの削減が行われ、その後全編成を対象としたロングシート化が始まっています。有価証券報告書によれば、2038年の完了を目指してリニューア...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • x10159

    仙台埠頭の入換

    • 2024年6月30日(日)

    って画像は2024年のナンバーあれぇ???これって2週間前の今頃でしたっけ??なんかもう凄く過去のような感じがします!!! 時間が経つのが早いから・・・・・でしょうか???よくわからないですが。。。...

  • 笹塚駅で京王線のHM掲出車を撮った後は、神奈川臨海鉄道のDD55の甲種輸送があるので 新川崎駅で時間調整し根岸線に撮りに行きました。根岸駅で組成から撮りたかったのですが 現着したらもう組成が済んでおり、...

  • /i0.wp.com/dreamtrain.org/wp-content/uploads/2024/06/TOP-5-rotated.jpg?resize=525%2C358&ssl=1

    JRの撮り鉄①

    • 2024年6月30日(日)

    今回は2000年前後に東海道本線の近江長岡~柏原間で撮影した鉄道写真になります。残念ながら正確な撮影日時が解りませんが、あくまで写真を楽しんで頂くことが主ですのでご容赦願いたいと思います。また車両の形...

    応挙鉄道さんのブログ

  • 愛媛県は松山市平井町3834(旧:温泉郡小野村大字平井字平井河原)にある、伊予鉄道の平井(ひらい)駅。総武線にも全く同じ名前の駅がありますが、あちらに比べると幾分長閑な環境です。松山の平井町は農耕地帯...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 愛媛県は松山市平井町3834(旧:温泉郡小野村大字平井字平井河原)にある、伊予鉄道の平井(ひらい)駅。総武線にも全く同じ名前の駅がありますが、あちらに比べると幾分長閑な環境です。松山の平井町は農耕地帯...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 今日の信州は、朝から晴れの天気となりました。今朝の最低気温は17.4℃と、チョット涼しい朝となりました。日中の最高気温は28.7℃と、今日は気温が上がり25℃超えの「夏日」となりました。今日は風もなく、暑かった...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • KE65甲種 10年前の記録

    • 2024年6月29日(土)

    人間は加齢と共に時間の経過が早く感じるもので私もそれは身をもって実感しています。人生の経験値が浅い子供にとって10年が長く感じるのは日々の生活で新たに直面する事象が多いからに他なりません。しかし趣味...

    kuhane_581さんのブログ

  • 松阪駅弁元祖特撰牛肉弁当JR紀勢貨物

    JR貨物 紀勢本線

    • 2024年6月29日(土)

    【駅弁】《松阪駅弁 新竹商店 「元祖特撰牛肉弁当」 「ありがとう紀勢貨物」特別掛紙(平成25年3月10日発売)》 平成25年3月のダイヤ改正で紀勢本線の定期貨物列車(紀勢貨物。稲沢~鵜殿間に運転)が廃止されることを...

  • いよいよ明日6月30日をもって1008号の定期運行を終了し、静岡鉄道から1000形が全編成撤退が予告されています。去る5月19日に開催されたさわやかウォーキングに合わせ、静岡鉄道長沼車庫が一般公開された時の様子...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240629/21/aizurail/5e/c2/j/o0738049015457388154.jpg

    夏至の頃

    • 2024年6月29日(土)

    朝が早いこの時期。梅雨の真っただ中なのだけれど時には梅雨の中休みで晴れる日がある。その日をねらって出かけた。天候を知る上では地元が最高の優位。 当時は朝に3本の下りがやってくる。いずれもED78の重連。...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  明日は雨予報でございますが、本日は雲こそ湧いていたものの陽射しが照りつける暑い一日となりました関西。 今朝もロンチキ返空を目当てに早起きをする予定で...

  • JR東日本・秋田新幹線用の車両「E6系」~ 新幹線用の車両が在来線を使って昼間に首都圏を通過したことは大変珍しいことでした。EH200-22 + E6系Z11編成7車EH200-901 + E6系Z9編成7車結局行けませんでしたが、記憶...

    わぐさんさんのブログ

  • 2024年6月29日に、門司機関区で「EF510形式300番台大集結!㏌門司機関区」撮影会が午前の部・午後の部の2部制で開催されました。参加金額は午前の部が47000円、午後の部が51000円でお昼のお弁当付きでした。撮影会...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240629/18/hatahata00719/eb/b6/j/o0800053315457338881.jpg

    本郷で撮影をしていたら・・・

    • 2024年6月29日(土)

    こんばんはhatahataです。6月23日の続きです。芸備線で撮影した後は本郷へ行きます。夕方の貨物を期待してきたのですが、早いので先ずは貨物を狙います。普通 糸崎行 227系河内~本郷 2080レ EF210 159こちら...

    hatahataさんのブログ

  • 本日九州のいぶし銀たちの高額撮影会が門司機関区において開催された この撮影会の詳細についてはこちらの記事をご覧ください ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 近畿車両から新型やくも273系10本目のY10編成が出場し試運転が行われ、徳庵から吹田貨物ターミナルまで来てそこで折り返して岡山へ向かいました。↓11:39 試8221M 273系Y10編成(2エンド側非貫通)そして吹田貨物タ...

    amateursuitaさんのブログ

  • 日時: 2024年12月31日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、私有 U19A形コンテナ(西尾レントオール・5個入)です。 西尾レントオール株式会社商品化許諾済 【 2024年12月 】発売予定 私有 U19A形コンテナ(...

    横濱模型さんのブログ

  • JR東日本管内で車内サービスを提供するJR東日本サービスクリエーションでは、中央線快速電車でのグリーン車営業開始に先駆ける形で「立川グリーンアテンダントセンター」を開設することが採用情報から明らかにな...

    ときぱてさんのブログ

  • 2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです■EF210-164号機3074レ名古屋(タ)⇒札幌(タ)5:48◇定位置はまだ日陰◇EF210-164号機◇特徴的なコンテナも記録します久し...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ