鉄道コム

JR貨物グループに関するブログ

すべて外部サイト

5101~5120件を表示 / 全58810件

新規掲載順

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年8月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<98142>国鉄 キハ03形レールバスセットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>キハ10000形の耐寒耐雪構造強化型として、1956年に登場した国鉄...

    みーとすぱさんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  京鉄博で来月、智頭急行のHOT7000系が展示されると案内がございました。 3セク路線として上郡と因美線の智頭を結ぶ高規格線路の非電化路線、智頭急行。 開業...

  • ってトミックスDD51791号機+甲府モデルチキ52004両正直JR東海のレールチキ1回しか撮ったことがありませんがDD51791牽引は撮りたかったなあ。。。自分はそう思っちょる。。。。。。[鉄道...

  • 2024年3月のダイヤ改正で定期運行からは撤退した255系ですが、ダイヤ改正後も臨時措置として房総特急の両数変更(255系9両編成とE257系10両編成による代走)が一部列車において実施されていました。255系のわかし...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • JR貨物稼働中のEF65のなかで最若番の2067号機が午後からの吹田貨物ターミナル入換作業のため吹田機関区から出区してきます。そのあと大阪貨物ターミナルに向かう2097号機が通ると思ったのですがこの日は2097号機...

    amateursuitaさんのブログ

  • こんばんは~。yasoo です。今日は1日雨が降り続いていた京都ですが、予約していた商品の入荷連絡があり、引き取りに行って来ました

  • 日時: 2024年12月31日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、JR DD51 800形ディーゼル機関車(JR貨物更新車)です。 JR貨物承認済 【 2024年12月 】発売予定 ポイント POINT1 <2258>キャブ屋根は扇風機カ...

    横濱模型さんのブログ

  • 2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです◆次の撮影は恒例・5:29同時通過このところ完全な「離合」になっているがこの日は...■EF210-345号機5560レ宇都宮(タ)⇒根...

  • ★<3065-8>EF510 500 JR貨物色(青)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>EF81形の置き換え用として、2002年に登場したJR貨物EF510形。“ECO-POWER レッドサンダー” の愛称で親しまれています。直流・交...

    みーとすぱさんのブログ

  • かとうさんから発売されたコキ3種。わが家にも入線。久しぶりやな、貨車。あら。テールライト光るコキは、プラケースっすか。なんとも贅沢仕様。開封の儀。JRFマークナッシング仕様。ホンマはありが嗜好なんやけ...

  • この日も夕方の予定をこじ開けて255系の撮影。だって夕方のがコスパいいし朝は時間ねえんだもん(笑)。嘘かもしれないし、そうではないこともある。ご意見があれば是非コメント欄へ(笑)。 こちらは午後に幕張を出...

  • JR貨物・EF65形機関車のいろいろです。吹田貨物ターミナル駅の貨車入替用と、大阪貨物ターミナル駅に向かうEF65です。 18日は、「2083」と「2074」でした。 19日は、「2074」と「2097」でした。 20日は、「2097」...

  • 本日、新京成電鉄のくぬぎ山車両基地において、新京成N800形の登場当時の旧塗装に似た「白色とマルーン系の色」の帯・デザインをしたステンレス車両が目撃されました。目撃報①2024年6月28日新京成線くぬぎ山車両...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240628/07/yoroshiosujnr/5d/9f/j/o5108364815456758910.jpg

    DD51+ロンチキ 万富工臨

    • 2024年6月28日(金)

    向日町発ロンチキを名神クロスで狙います。工9389レ 万富工臨すっきりしない天気がココでは好都合です。DD51 1183 (宮)+チキ12Bロングレールは下段のみ1段積みでした。長岡京ー山崎にて

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240628/11/miyaden117/de/85/j/o2464194215456826389.jpg

    西浜松界わい

    • 2024年6月28日(金)

    静岡鉄道管理局西浜松貨物駅 最寄りの旅客駅は東海道本線高塚駅付近には浜松機関区 電留線 浜松工場が有り浜松地区の「国鉄」を象徴していました日本車輌豊川工場から小田急ロマンスカー出場浜松機関区の58が...

  • 1055レ

    • 2024年6月28日(金)

    東京タ➡️福岡タ釜はEF210-TOMIX【HO-2523】JR EF210-300形電気機関車(プレステージモデル)Amazon(アマゾン)朗堂U53A-30000番台タイプ コンテナ 佐川急便 鉄道模型Amazon(アマゾン)朗堂 HOGARAKADOU C-4617 U5...

  • 5052レ

    • 2024年6月28日(金)

    福岡タ➡️東京タ釜はEF210-17JR貨物 EF210 0番台 最新ロット @Tomix PS HO-2503Amazon(アマゾン)TOMIX 3143 U54A-30000形コンテナ(西濃運輸・2個入)Amazon(アマゾン)HOGARAKADOU CA-3102 U52A-38000番台タ...

  • 一番人気のあった組み合わせです。

    元祖レガキチさんのブログ

  • ご覧くださりありがとうございます『[サンシャイン宮崎]713系乗車記』ご覧くださりありがとうございます本日はJR九州宮崎駅に来ております先ほど特急きりしまで宮崎駅に到着しましたこの特急は珍しくワンマン運...

  • ​​​国鉄 直流型電気機関車:EF6636​​EF66シリーズで、36号機です。JR貨物へ引き継がれ、永く活躍したカマです。平成27年4月25日 4083レ平成27年5月17日 4083レ平成27年7月...

    kiha181tsubasaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ