鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

東急グループに関するブログ

すべて外部サイト

261~280件を表示 / 全33123件

新規掲載順

  • 2024年5月19日 日曜日おはようございます!資源ゴミ出しの行きにいつもの東急相鉄確認です。12000系通過。前回は5月5日でした。2週間ぶりの週末の観察です。爽やかな青空でした。『5月第1週の相鉄相模大塚駅 東...

  • 今回も前回までに続き、北海道で駅名の変更が行われた事例を路線別に列挙してみたいと思います。最終回の今回は私鉄・公営鉄道編となります。資料的な記事になりますが、よろしければお付き合い下さい。また、今...

  • 結局、昨年8連化された12連×6本が全て8連化されることに・・・4月27日~28日にかけて12連×2本を組成していた205系武蔵野線M29,34,36編成が8連化(8連×3本)され、オリジナル組成に戻っています。これにより、2023年3月...

    pakuanbogorさんのブログ

  • 西武鉄道は2022年5月12日に「他社からの譲受車両」の導入を明らかにし、その後小田急8000形と東急電鉄9000系が選定されたことが示されました。 以前より最初の導入車両は2024年度の小田急8000形であることが示さ ...

    ときぱてさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240506/09/eternalrailroad/98/fd/j/o1000066715435065917.jpg

    長野電鉄乗り撮り

    • 2024年5月19日(日)

    5月3日。(2024-05-03)※上田駅。左の覆いが掛った高架橋が上田電鉄のホーム。朝練はしなの鉄道を少々。しなの鉄道115系[S9] (2024-05-03 上田)※JR西日本とここだけの活躍となった元国鉄115系。※光線は東向きの上り...

  • 伊豆急行電鉄:100系電車

    • 2024年5月19日(日)

    伊豆急行電鉄:100系電車伊豆急行電鉄100系電車をご紹介いたします。あまり縁の無い線区でしたので、伊豆急線内は未だに一度も乗車したことはありません。100系電車には辛うじて伊東駅まで職場旅行で乗...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • (写真)あまり乗り鉄しない東京メトロに乗車した 原木中山にて 西船橋へ行った理由は東京メトロ東西線の車両と東葉高速鉄道2000系ローズトレインを撮り鉄するためである。普通列車に乗車して次の原木中山で...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-i...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/23/toukyukinmoza/4b/12/j/o2048153615440458052.jpg

    京王8000系GTO、残り3本

    • 2024年5月18日(土)

    たまには京王8000系のGTOを聞きたいので渋谷へ向かいます日吉せめて6000系に乗りたいのですが10000系で我慢、そして目黒線は乗らない時に限って6300形が来ます渋谷狙っていた各停は無事旧100...

  • 今日は一日暑かったですね。日焼け止めを塗って出かけました。まずは特急鎌倉です。E653系K71編成でした。やっと横浜でK71を撮れました。京急の川崎大師線で「川崎大師大開帳記念」HMです。今日は652編成だけでし...

    とーるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kawaturu/20240518/20240518213443.jpg

    久々のガッツリ地元撮り鉄

    • 2024年5月18日(土)

    快晴に恵まれた、本日の川崎界隈。そんな本日はヤボ用があったため地元運用でしたが、合間を見つけて久々に地元でガッツリ撮り鉄いたしました。 初手は品鶴線の鶴見川橋梁へ。8086M「鎌倉」まずはE653系充当の特...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @toriri...

  • 【20151F&38113F並び】【38112F】【20**F】【38113F】【001-B編成(Laview)】【40160F】【38105F】【2091F】&nbsp

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutsuru583/20240517/20240517220503.jpg

    一畑電車1000系

    • 2024年5月18日(土)

    珍しいお客様がご乗車になっていました。お社かぶって重たそう。……なんて^.^;;ここは出雲大社前駅。縁結びイメージのラッピング車両です。島根県のゆるキャラ・しまねっこが乗車しているこの車両は、一畑電車1000...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/19/ueda1002f/f4/73/j/o1080075815440332038.jpg

    新幹線ラッピング

    • 2024年5月18日(土)

    今朝は東横線の撮影に行き今週より5050系4000番台(4105F)を使用した新幹線ラッピングが運用しており今日の運用は54Kで自由が丘の踏切で撮影しました。後ろ側も撮影しました。この54Kの運用は海老名発小川町行きで...

  • 東京メトロ副都心線明治神宮前駅3番線に到着する横浜高速鉄道500系514Fの各駅停車横浜行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});横浜高速鉄道500系の各駅停車横浜行き側面表示です。2013年3...

    こまがね3号さんのブログ

  • 2010

    東急電鉄8500系

    • 2024年5月18日(土)

    2014年9月東武スカイツリーライン

    パペシさんのブログ

  • 2024年5月18日、以前よりお伝えしていた、相鉄10000系の復刻ラッピング2種類が、ついに運行を開始しました。4編成居る10000系機器未更新車両の内、10705×8には登場時の旧塗装(若草色)、10708×10には […]

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • こんにちは。どこ野鉄夫です。今月は2週続けて伊豆へ行き、今回は自分が出ない映像製作のドライバー兼アシスタントとして、連日朝から晩まで下働きをしてまいりました。海と富士山。心が洗われる。まだ5月だと油...

  • IMG_3199

    西谷

    • 2024年5月18日(土)

    ↑各停湘南台行き相鉄20000系 20102編成新横浜にて。東急東横線・新横浜線内は急行、副都心線内は各停でした。新横浜~西谷まで乗車。2024年4月29日撮影。↑各停湘南台行き相鉄20000系 2...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ