鉄道コム

南海グループに関するブログ

すべて外部サイト

4981~5000件を表示 / 全24846件

新規掲載順

  • 383

    南海りんかんバス 383号車

    • 2024年5月21日(火)

    2021/10 高野山駅前にて南海りんかんバス 383号車 大型ツーステップ日野 ブルーリボン U-HU3KMAA和歌山200か383 高野山営業所元南海バスの車両現在はりんかんバスのオリジナル塗装に変更されています和歌山...

  • 2024年5月21日に、南海線用7100系7131Fが、千代田工場での検査完了確認のため、千代田〜堺東間で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 銚子電鉄では、GWの特急「しおさい」臨時便運行に合わせて、臨時便の増発が行われました。5/3・4とその増発運用に22000形が入っているようでしたので、5日に銚子に行ってきました。到着して銚子電鉄ホームへ目を...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • こんばんはさて朝の運用は見落としてしまい申し訳ありません2708レに充当されていたようです。 さて2024/05/21の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の通りと...

    nankadai6001さんのブログ

  • こんばんはさて本日2024/05/21夜の南海電鉄6000系6001Fの運用は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の通りと思いますのでよろしくお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 阪急電鉄は5月21日、創業114年以来の史上初の座席指定サービス『PRiVACE(プライベース)』について、 7月21日(日)より京都線の特急系車両で運行開始とすることを発表しました。「PRiVACE」は、阪急京都線の特...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • ー 本日2024/05/21販売された鉄道雑誌 鉄道ファンにおいて今から19年前の福知山線脱線事故の当該207系S18編成(当日:鳥取寄り3両)と 227系の広駅で追突事故を犯した3両〔解体済み〕がJRより雑誌を通...

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日2024/05/21 10:53時ごろ南海加太線において加太発和歌山市ゆきの普通列車5636レに充当されていためでたい電車かい〔南海7100系*7167F〕が 運転中 磯ノ浦駅において車両故障のため一時22分程度遅延 […]

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日Twitterに一枚投稿された写真にN700系k32編成がドクターイエローとして工場内でアントに牽引されて目撃されている様子がネット上に投稿されています

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日発売の「鉄道ダイヤ情報 2024年7月号」において、昨年度(2023年度)までに、加古川線の103系3550番台、広島227系3両や福知山線事故の当該207系S18編成3両他が廃車(除籍)となっていたことを確認しました。...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GMtoZo2bgAAXstW?format=jpg&name=large

    富田駅でJR東海の列車を撮影

    • 2024年5月21日(火)

    ー こんにちは今回は富田駅でJR東海の写真を簡単に撮らせていただきましたのでお見せしましょう

    nankadai6001さんのブログ

  • ファルコ1970年生まれ。鉄道会社に入社し、駅員(1年)→車掌(3年)→運転士(30年)に従事。鉄道ファンだけでなく普段から電車を利用するすべての方が分かるような記事作りを心掛けています。目次電車の運転士の日勤教...

    ogoma8823さんのブログ

  • 南海電鉄は5月14日、2024年度の設備投資計画の概要を発表しました。8300系を12両新造するほか1000系1編成6両について機器更新、高野線への防護無線システムの導入、車内防犯カメラ設置、ホームドア設置計画が明ら...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GOAqkdmbcAAeCBF?format=jpg&name=large

    福岡市交通局 4000系試運転開始

    • 2024年5月21日(火)

    写真:福岡市交通局のツイッターアカウント(下記に掲載している投稿)より 先日5月18日の終電後の深夜に福岡市交通局の新型車両4000系が公式ツイッター(X)アカウントにおいて試運転を行なったと投稿しています

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240521/05/birisan-club/7d/3f/j/o1280085315441412009.jpg

    1/200プラモデルキットの応用

    • 2024年5月21日(火)

    諏訪のPLUMさんから発売されているプラモデルには興味深い製品が多くあります。 まもなく1/80「JR東日本209系直流電車[南武線]」 が6両組み立て済みフル編成が100,000円で販売されるということです。 今どき1/...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • 本年2月23日(金・祝)に訪問した京都鉄道博物館、その目的は2月10日(土)から3月3日(日)まで企画展示室で行われていた「鉄道と広告」を拝見するため。「記念日の鉄道広告」の続きです。続いて「旅の鉄道広告」。最後...

    railway-8539さんのブログ

  • image10

    11月14日 撮り鉄記録 #.10

    • 2024年5月21日(火)

    昨年11月14日(火)の撮り鉄記録、続いて10th CHAPTERではなんば駅8時31分発高野線回送車、なんば駅8時32分発南海線空港急行関西空港行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は今のウチに撮りためしておきたい...

    nankai-8539さんのブログ

  • 南海の列車位置情報

    • 2024年5月21日(火)

    『列車位置情報』最近はどこの鉄道会社も列車位置情報を提供しており、その情報はどこまでのものかは会社により異なるものの、自分の乗車する列車が今どこなのか、定刻通りなのかと言った…ameblo.jp南海電鉄のア...

  • 最初は、京阪からスタートしました。※オリジナルの京電を除く。複々線ができたら…と思ってやったらハマりました。 写真は、京阪7本線運転から20230309実施。次に残していた、阪急京都線を整備して復活、京阪と違...

  • これは非常に希少な光景です 10年に一度の珍事です 南海電鉄で4両単独での営業運転は、普通、各駅、指定席特急の3種類が定時列車で設定されており過去に当ブログでお伝えした自由席特急で急遽4連代走はありま...

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ