南海グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
インターネット上に寄せられた目撃情報によりますと 静岡鉄道のステンレスカー1000形1008Fの引退に関してのビラが駅構内に掲出され出したとの目撃情報が上がっております ー ー
nankadai6001さんのブログ
ー 先日株主総会向けの資料が発表されました
nankadai6001さんのブログ
本日2024/05/19 315系U1編成が鉄分満載!鉄道大好き! グランシップトレインフェスタ2024と静岡の鉄道満喫ウォーキングとして一般公開されています2024/05/19の12時30分まで自由入場可能な形で公開さ [...
nankadai6001さんのブログ
おはようございます 人身事故のため運用を様子見して投稿しておりまして投稿が遅れました さて本日2024/05/19の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の通りと...
nankadai6001さんのブログ
2024(令和6)年5月11~12日、東京メトロ東西線で、非常に珍しい光景が見られました。東西線では線路切替工事のため、一部区間が終日運休になりました。その関係で西葛西~葛西駅間では、複線のうち、片側の線...
現役鉄道マンKYSさんのブログ
いよいよサスティナ車両小田急8000系が西武鉄道へ甲種回送、旅立ちました 2024/05/19朝早く小田急8000系が西武鉄道へ譲渡のため甲種回送で走行となりました
nankadai6001さんのブログ
この時間は,空旅をお送りします。今回は、2024年度のJGCプレミアをキープする旅、2023年の始まりとともに、一気に福岡から宮崎を40往復してキープを目指します。ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免...
2024/05/18 新幹線岡山保線技術センターのモーターカーが廃車となりました累計走行距離はおおよそ140万キロと記載されています
nankadai6001さんのブログ
昨年11月14日(火)の撮り鉄記録、続いて9th CHAPTERでは新今宮駅8時22分発高野線各停なんば行き、なんば駅8時22分発南海線急行和歌山市行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は今のウチに撮りためしておき...
nankai-8539さんのブログ
本年2月23日(金・祝)に訪問した京都鉄道博物館、その目的は2月10日(土)から3月3日(日)まで企画展示室で行われていた「鉄道と広告」を拝見するため。まずは入口付近の展示物。続いて「記念日の鉄道広告」。#.6へ続...
railway-8539さんのブログ
ー JR北海道でいよいよキハ40の廃車解体作業が活発的に始まっております
nankadai6001さんのブログ
阪堺電軌モ351形電車阪堺電軌 阪堺線綾ノ町電停2021年07月11日綾ノ町電停を発車した直後のモ351。青と白の塗装が爽やかな雰囲気です。そういえばモ351は青の雲電車だった時期もありましたねぇ。
大和川の有名撮影地に来ました。前面が真っ暗になるので真横から撮影します。左の2両は6000系 片開扉と両開扉の違いがよくわかりますね。11000系が通過「りんかん」ではなく「泉北ライナー」狙いの6000系復刻仕...
本日2024/05/18南海電鉄2000系2035Fがまた車両故障を起こし車両交換を夕方17時ごろに行いました同等の事例は先日汐見橋線の初日運用でも確認されています
nankadai6001さんのブログ
昨日(5月17日(金))、南海電鉄の2023年度決算説明会が開催され、同社Webサイトにも説明会の資料がアップされていました。2023年度決算説明会資料|南海電鉄この中で個人的に気になったのは、来年度(2025年度)...
hanwa0724さんのブログ
ー 本日2024/05/18、東京メトロ5000系が千代田線綾瀬検車区の車両基地において自力走行し試運転線に入線している様子が目撃されていました。
nankadai6001さんのブログ
今日(5月18日(土))、午前中時間があったので、南海高野線の大和川橋梁(我孫子前~浅香山)で、南海6000系の「ステンレス無塗装」編成を撮影してきました。この日は土曜日で、天気も良かったせいか、私以外にも...
hanwa0724さんのブログ
2024/05/16未明、近鉄2000系XT02編成が高安の車庫から搬出されました
nankadai6001さんのブログ
SLやまぐち号が走るJR山口線で本日ホキとDD 51 1043が連結器トラブルが2024/05/17 昼頃発生した様です
nankadai6001さんのブログ
こんばんはさて本日2024年5月18日夕方の南海電鉄6000系6001Fの運用は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の運用表の通りとなりますんでよろしくお願いします ー ー
nankadai6001さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。