阪急阪神グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
10月21日に阪急夙川駅と西宮北口駅で写した「もみじ」のヘッドマークです。
大阪・梅田界隈を「路面電車」・チンチン電車が走ると言うと、今の若い人は戦前戦後のことか?と思ってしまうかも知れませんが、意外にもそんなに古い時代のことではありません。これは梅田善源寺町線・都島車庫...
ー もしかして:銀帯を巻いて本線に出てくるのでしょうか? 本日2024/10/26阪急電鉄8000系8002Fの新情報です 阪神8000系8002Fは現在の阪急正雀入場に関してはリニューアル対象車両ではなくただの...
nankadai6001さんのブログ
2017年8月28日に鈴蘭台駅で写した神戸電鉄5011です。
本日阪急正雀工場が事前予約抽選制で公開されています 早速色々な情報が上がってきているので確認させていただきましょう まず8002はこんな感じとのことです 車輪圧力不正はありませんでした(キリ EF210新山...
nankadai6001さんのブログ
「REI RINGONO status」を第334回更新しました。「飲食店ブログ記事」の「千葉県」に、津田沼「台湾点心房・イオンモール津田沼店」再びを新規公開いたしました。https://status.garyoutensei.com/「Station-駅か...
おはようございます。先ごろ川西能勢口での所用へと向かう際に、折角なので、夙川・西宮北口・仁川 各駅で行き交う電車を少々眺めてから行きました。↑↑↑ 動画はこちら ↑↑↑その時の動画をYouTubeで公開しましたの...
グリーンベア2014さんのブログ
前日は宝塚、ストリップ、吉本新喜劇の三つを観劇して、充実した一日でしたが、かなり疲れましたね。今日は観劇は一つだけなので、ゆっくりした一日です。旅二日目、3月30日。アスティルホテルの朝食は、玉子かけ...
今日の1枚 懐かしい阪急3000系 急行宝塚行き多分高校時代の撮影なので10年以上前の画像になりますこの頃には3000系もかなり数を減らしていた時代ですねにほんブログ村にほんブログ村
もみじゲット!!(笑)
■あおによし 三重県から近鉄京都駅まで特急で到着しますと。 19200系特急電車あおによし。京都駅に停車していました、大阪と京都を結ぶ近鉄特急だ。昭和のころに近鉄は京阪や阪急に対抗して特急を運行したのだ...
週末のお昼ご飯をどうするか考えましたが、乗り鉄がてら阪神本線姫島駅にやって来ました。とりま、あまに向かいます。(とりあえず尼崎に向かいます)阪神電車尼崎駅(西口)神座の暖簾をくぐりました。おいしい...
2024年10月17日の旅の続きです。鶴林寺を後にして、鶴林寺公園に入りました。9年振りに撮影したC11 331号機です。2022年からボランティアの人が整備しているようでして、9年前よりも綺麗な状態になっていました。...
1969年に高校に入学した。その前に憧れの一眼レフ ミノルタSRT101を買ってもらった。それで家族旅行で名古屋から静岡へ旅行した。ちょうどその時に関西本線の名古屋〜亀山間ではC57の旅客列車が走っていて、1日...
geoamaです きんてつ鉄道まつりの記録、最終回ですところで18きっぷの制度変更がちょっと痛手ですね...気を取り直して~前回の記事~高安から団体専用列車楽で五位堂駅へ移動しました『10/20 きんてつ鉄道まつり P...
鉄道旅行会さんのブログ
神戸電鉄では、11月2日・3日の両日に開催される「三木金物まつり」にあわせ、神戸電鉄線が開催期間に1日乗り降り自由になるフリーきっぷ「三木金物まつり1day チケット」を期間限定で発売します。「三木金物まつ...
秋の鉄道模型限定品に先駆けてトレインボックスから限定発売された485系です。1988年に登場した首都圏と北陸を新幹線からリレーする形の485系「かがやき」「きらめき」です。今回は両先頭車が貫通形の...
阪急の梅田駅は、1973(昭和48)年に国鉄大阪駅の北側に移設が完了し、ホームが拡張された反面、他社線との乗り換えが不便になってしまいました。特に、最も重要な接続相手である地下鉄御堂筋線の梅田駅とは、南...
今日は、いつもより1本早めで出勤!普通5300系と準急8300系に乗車。 総持寺駅にて撮影。最後までご覧いただき、ありがとうございました。20241025記事作成。
ー レールフェスで最後は…厳しいものなのか 本日正雀車庫夕方の目撃情報によると明日開催される阪急電鉄の車両基地公開:正雀レールフェスに向けて4050号 4051号
nankadai6001さんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。