鉄道コム

「#筑紫車両基地」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全87件

新規掲載順

  • 2023年10月5日に、西鉄9000形の増備車となる9114Fが筑紫~試験場前にて試運転を実施しました。 この編成は9月初旬に川崎車両より落成され筑紫車両基地に搬入されていた編成です。先週は3編成併結した7両編成で連結...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年9月29日に、西鉄3000形3104Fが筑紫車両基地での重要部検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜試験場前間で試運転が実施されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年9月27日、西鉄9000形の増備車となる9113Fと9114Fと9015Fが併結し筑紫~試験場前にて試運転を実施しました。 この3編成は9月初旬に川崎重工業より落成され筑紫車両基地に搬入されていた編成です。

    2nd-trainさんのブログ

  • 花畑行きの急行に充当される5111F以下6連、最古参の優等運用はしっかり記録しておきたいところですね。(撮影日:23.4.20)  こんばんは。  来年に控える西鉄のダイヤ改正、公式に発表されているわけではありませ...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • 2023年9月15日に、西鉄7050形7159Fが筑紫車両基地での重要部検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜試験場前間で試運転が実施されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年9月4日に、西鉄5000形5125Fが筑紫車両基地での重要部検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜試験場前間で試運転が実施されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 八月後半某平日わだすは2連休。阿蘇にでも行こうかと思ったが午後は雷雨になるようなんでとりあえず西鉄電車に乗り南下。この時と同じようにSL人吉見物に大牟田まで繰り出す。二日市で急行に乗り換える。向かい側...

  • 2023年8月23日に、西鉄7000形7111Fが筑紫車両基地での全般検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫~試験場前間で試運転が実施されました。機器/車体更新は行われずに出場しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年8月14日に、西鉄6000形6703Fが筑紫車両基地での検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜試験場前間で試運転が実施されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年7月24日に、西鉄7000形7109Fが筑紫車両基地での全般検査および機器/車体更新工事を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜試験場前間で試運転が実施されました。3月末頃から入場していたとみられる同編成が出場...

    2nd-trainさんのブログ

  •  西日本鉄道(西鉄)と言いますと、これまでもご紹介しておりますように、最も需要が高い福岡(天神)~大牟田間の天神大牟田線には、上の画像の3000形・9000形各電車をはじめとします電車、さらに最も...

  • 2023年7月14日に、西鉄3000形3001Fが筑紫車両基地での重要部検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜試験場前間で試運転が実施されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年6月19日に、西鉄5000形5118Fが筑紫車両基地での全般検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜試験場前間で試運転が実施されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年5月15日に、西鉄7050形7154Fが筑紫車両基地での検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜試験場前間で試運転が実施されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年4月28日に、西鉄5000形5127Fが筑紫車両基地での全般検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜試験場前間で試運転が実施されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 続きです。小郡駅に着きました。駅名標。乗車して来たAR305を見送ります下に西鉄の車両が写っていますネ階段を下りて、西鉄小郡駅へ向います。《西鉄 小郡駅 150m》の看板。裏側は《甘木鉄道 小郡駅》の看板に...

    そらいろさんのブログ

  • 2023年3月30日に、西鉄9000形9109Fが筑紫車両基地での重要部検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜試験場前間で試運転が実施されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年3月20日に、西鉄7050形7157Fが筑紫車両基地での重要部検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜試験場前間で試運転が実施されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年3月2日頃より、7000形7107Fが営業運転に復帰していることが確認されています。同編成は、筑紫車両基地で更新工事を受けていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年2月28日に、7000形7107Fが筑紫車両基地を出場し、筑紫~試験場前間にて試運転を実施しました。同編成は全般検査・車体更新・機器更新が施行されており、更新工事を受けた編成は4編成目となります。5本目と...

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ