鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

横浜市交通局に関するブログ

すべて外部サイト

221~240件を表示 / 全2682件

新規掲載順

  • 2024.1.14(日)本日は横浜市営地下鉄のブルーライン10000形とグリーンラインの4000形が連結された甲種輸送が根岸線からの神奈川臨海鉄道にて運行されるようなので、それを撮影しに行った。早朝から根岸へ…富士山バ...

  • 久しぶりに横浜市営地下鉄4000形と10000形中間車の甲種輸送がありました。この甲種輸送は土曜日昼間のうちに横浜羽沢貨物駅まで到着するような時刻で運転されていたので気づいた時にはすでに遅く日曜日朝の撮影に...

    achannelさんのブログ

  • では昨年夏の旅行記を再開します。     8月7日の月曜日です。韓国・香港・タイと。市場を見物したので、最後の台湾でもぜひ市場を見てみたいもんだと思ったのですが、調べてみるとホテルの周りには市場が見当たり...

  • 2023年11月18日~2024年2月29日までの予定で、5605編成(湘南グリーンライン)に「サクラサクトレイン」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。運転区間は大船〜湘南江の島です。「合格祈願受験生応援キャンペー...

    2nd-trainさんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  そうやろなぁ、と予想してはいましたがやはり津島の宮俯瞰は撮影者多数だった模様ですね。 ハイ、今日はうどん鉄になっておりましたワタクシ。 ただ今絶賛帰...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/36/985a7cfe7a376f91b5f40f10ae526dda.jpg

    横浜市交 高田駅

    • 2024年1月14日(日)

    横浜市交通局 グリーンライン 「高田駅」今日の「高田駅」も「たかた」と読みます。「日吉」から3つ目の駅です。つい最近(2023年11月)、新横浜線を訪問するにあたって、「日吉」とかに行ってきたばか...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/36/985a7cfe7a376f91b5f40f10ae526dda.jpg

    横浜市交 高田駅

    • 2024年1月14日(日)

    横浜市交通局 グリーンライン 「高田駅」今日の「高田駅」も「たかた」と読みます。「日吉」から3つ目の駅です。つい最近(2023年11月)、新横浜線を訪問するにあたって、「日吉」とかに行ってきたばか...

    ICHIEKIさんのブログ

  • DSC_5458sm.jpg

    貨物鉄道輸送150年HM

    • 2024年1月14日(日)

    土曜日、かなりん本牧線に新しいヘッドマークが付いているとお仲間さんから聞き、本牧埠頭ならぎりぎり間に合いそうと、スクランブル。しかし、継走元の1153レが遅延していたため、入換も撮ることができました。(...

    ひろきちさんのブログ

  • 皆さんこんにちは!方向幕量産者です 前回はグリーンラインの方向幕を勝手に変えましたが今回はレア表示を紹介してみたいと思います これを参考にしてみなさんもレア行先に乗ってみてください! 1,注意事項・凡例...

    TRAinDATAさんのブログ

  • 20240114_028

    EF65 2085 横浜市営地下鉄甲種

    • 2024年1月14日(日)

    早起きができたので、車で横浜市営地下鉄甲種を撮りに東高島に向かう。踏切到着は通過15分前、気温0度のなか大盛況だった。踏切をアッサリ諦め、橋から倉庫を絡めて撮影。こちらは私を含めて4名。7:06 9597レ...

    reti7mさんのブログ

  • 横浜市営地下鉄の甲種輸送があったので出動。本当は前日の上りを撮影を計画してましたが、想定していた夕刻でなく、日中に上ってきたので撮り損ないました。 てな訳で、リベンジもあり、日の出前からスタンバイ...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  JR貨物がEF65を題材とした撮影会を実施するアナウンスがございました。 引退したEF65 2139を宮原時代の1139にしてEF65 2065は1065時代の試験塗装に装うとの豪...

  • 今日は仕事の後大垣に電車で出撃しました。いつも川崎と近畿車輛出場甲種輸送の時間がよく分からなくて、8時ぐらいに通過する時もあり、今回は大垣を7時前に通過しました。良く知らなかったのですが、ウィキペデ...

  • 2024年1月12日に、川崎車両で新製された横浜市営地下鉄グリーンライン用10000形2両(10131Fに増結される10133+10134)とブルーライン用の4000形4681Fが川崎車両から甲種輸送されています。 兵庫→吹田貨物ターミナル...

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日、横浜市営地下鉄グリーンライン10000形中間車(10133-10134)とブルーライン4000形4681Fが併結して川崎車両を出場し、甲種輸送されています。出発駅の兵庫駅からは、DD200形15号機(DD200-15[愛])の牽引で...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • パンチェッタとアスパラガスのトマトソース ジョリーパスタ 戸塚立場店 X-Pro3/XF23mmF2R WR ※近隣の横浜市営地下鉄撮影地※ パンチェッタとアスパラガスのトマトソースジョリーパスタ 戸塚立場店X-Pro3/XF23mmF2R...

    Aiiさんのブログ

  • 皆さんこんにちは!方向幕量産者です さて今回は横浜市内を走る横浜市営地下鉄グリーンラインのLED方向幕を勝手に改良していきたいと思います グリーンラインについて 改良する前にグリーンラインについて解説し...

    TRAinDATAさんのブログ

  • 毎度! おばんです!ちゃんと朝ご飯は食べたかニャ?「うん、満足だニャ!」と、ごきげんのニャルくん。合同朝食会に参加してよかったですニャ!で、こちらは相変わらずの「朝食抜き」で・・・川崎車両のモーニング...

  • ってC11174号機KATO製+ヨ5108マイクロエース製 +コキ5500トミックス製です+シ7甲府モデル製路面電車(京都市交通局2000形)を積んでます+ヨ4456マイクロエース製てか去年に引き続...

  • 2024年1月9日 友引の火曜日こんばんは!今日から、妻以外は出勤。4:48のアラームを止め、5:00にセットして潜る。どうも朝は特に意志が弱い。5:10・・5:15・・ヤバい!で起床。妻の声かけが5:20。今日はオールチ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ