横浜市交通局に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
本日(5月24日)は、以下の出来事があった日です。欽明天皇が崩御(天皇、上皇、皇后、皇太后が黄泉の国に旅立つことを表す敬語)した日。これに伴い敏達天皇が即位。(571年(欽明天皇32年))東京で第3回アジア競技大会...
6社7路線が乗り入れるターミナル駅です。 JR (2024年5月9日 訪問) 駅舎(東口) 駅舎(西口) 駅名標 駅舎内 駅構内 東京方 駅前(東口) 駅前(西口)   東急電鉄,横浜高速鉄道 (2022年7月 [R...
バーターさんのブログ
本日分最後のスレッドとなります。現在、横浜市営地下鉄のグリーンラインは、絶賛増結中です。それまでは4両編成でしたが、2両分増結で最終的に6両固定編成に統一されます。2025年3月には、増結作業が全面完...
こんばんはようやっと新たな遠征の記事です(約4か月遅れ)。前回→杜の都をめぐる旅2-2:杜の都のグリーンライン南北線の次は東西線へ。※一部に3日目の写真が含まれます。
5/14の撮影記録です。8571 EF210-344+タキ14転職して昼のチョイ抜けは出来なくなりましたが、代わりに平日休みが取れるようになったので、早速平日休みを頂き、サロ甲種を撮ってきました。まずは手前の練習電、...
TK5351さんのブログ
ブロ友様からの頂き物バスコレ 富士重工業5E 5台セットA。次に紹介するのは日産ディーゼルU/UA32系横浜市交通局8-4301 1988年式横浜市交通局の路線には乗ったことが無い、くさせんり。でも個人的には縁があるんで...
3000形シリーズの中でも初期に登場した3000A型の大規模修繕に合わせて予備車確保のために導入されたのが3000V形です。結局大規模修繕はせずに新車の導入に切り替えられ、3000V形の2次車は後継の4000形に変更され...
daijiroさんのブログ
1999年、横浜市営地下鉄は戸塚〜湘南台間の延伸に伴い3000形2次車を登場させました。このグループは新しい3000形の意を込めて3000N(New)形とされ、6両編成7本が製造され運用されて来ました。初期製造の3000A形が...
神奈中町田営業所さんのブログ
こんばんはようやっと新たな遠征の記事です(約4か月遅れ)。前回→2日目は仙台市内をぶらぶら
小田原線から多摩線が分岐し、周辺は綺麗に整備されている小田急の新百合ヶ丘駅。横浜市営地下鉄の延伸が予定されているため、現在の風景は少しずつ変化することが予想されます。そんな新百合ヶ丘駅ですが、開業...
ワタシダさんのブログ
今年2024年、1999年の湘南台開業から25周年を迎えた相鉄いずみ野線。2023年3月の相鉄・東急直通線の開業によって、主に東横線との直通が活発になっており、2019年11月に一時期消滅した特急が復活しています。また...
Sagami-RailSiteさんのブログ
撮影時所属:アルピコ交通 長野営業所車両型式:いすゞ KC-LV380L改(ワンステップ MT車)年式:1997年車番:97464(長野200か1464)撮影:長野駅バス停(2022年8月4日)備考:元 横浜市交通局→松本電鉄バス、元「松本200か・71...
徳島線 徳島県の佃駅と佐古駅を結ぶJR四国の路線で、よしの川ブルーラインの愛称がある。起点は佃駅だが、佐古駅方面を上りとしている。佐古駅からは高徳線の徳島駅へと乗り入れており、この区間は高徳線用と徳...
2023年3月18日、東急線方面との直通運転を開始し、様々な面で注目を集めた相鉄線。先に完成した、相鉄・JR直通線(2019年11月30日開業)と合わせて、悲願の東京乗り入れを達成しています。 その一方で、長い間、従...
Sagami-RailSiteさんのブログ
GW後半スタート5月3日は恒例「ザ・よこはまパレード」へ今年で72回目を迎えるいや、「横浜国際仮装行列」と言ったほうが分かりやすいでしょう公式でも、名称が変わってもずっと(横浜国際仮装行列)と添えている...
「ブルーライン」とあったので、てっきり横浜市営地下鉄の乗車券だと思っていましたが、よくよく見たらバスの乗車券でした。調べてみたら、市営地下鉄の「ブルーライン」というのは、2008年3月に開業した4号線(...
みその33さんのブログ
こんにちは。Yutaです。5月に入って暑くなってきました。さて、用事があってちょっくら地下鉄を利用し、撮影しました。ということで今月最初の撮影は横浜市営地下鉄からスタート。続きをみる
横浜市営地下鉄の延伸が予定され、開業後にはさらに発展が進むことが想定される小田急の新百合ヶ丘駅。そんな未来を見越してか、先行して商業施設が建設されるような動きもあり、少しずつ駅周辺も慌ただしくなり...
ワタシダさんのブログ
概要 これまで増備されてきた3000形シリーズから大きくデザインチェンジし、青色系で車内がまとめられたのが特徴です。 座席モケットについては、柄は従来の3000R・3000S形と類似する模様ですが、色合いが海を連...
soseki1985さんのブログ
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。