鉄道コム

名古屋市交通局に関するブログ

すべて外部サイト

401~420件を表示 / 全3090件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240815/20/mako3388/13/87/j/o3136248215475147593.jpg

    2024年8月 名鉄系統板付き撮影

    • 2024年8月15日(木)

    8月15日今日は午前中稲沢市の得意先で作業。盆なので普段回る人が休みで代行作業。午後からは在宅勤務に切り替える予定でしたが会社の方から提出書類の受け取り要請。14時半までに名古屋市中区の会社にとりに行く...

  • 鶴舞線3050型試運転 赤池発車

    • 2024年8月15日(木)

    こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2020年7月27日名古屋市営地下鉄鶴舞線の3050形が更新工事を終えて試運転を行いました赤池到着後一旦引き上げ線に引き上げました赤池発車の動画です今では全編成の更新工事...

  • 中部地方の中心駅である名古屋駅。 名鉄や名古屋市営地下鉄、そしてJR東海など名古屋界隈の鉄道が一同に介するターミナル駅です。 戦前からの歴史を持つこの駅ですが、 […]The post 名古屋駅にある「蓄光ラ...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 名鉄豊田腺ー2024年8月7日ー

    • 2024年8月15日(木)

    前回の名鉄三河線の記事からの続きとなりますが、名鉄豊田腺との分岐駅である梅坪で下車し乗り換えました。名鉄豊田腺は梅坪から赤池までの路線ですが、電車は赤池から名古屋市営地下鉄鶴舞線の上小田井までへ相...

  • 今年の夏も18きっぷである地方へ行く予定にしていますが、今日だけお盆休みということで、久しぶりに全駅下車の記事を書いています。 確か第一回は先月書き始めたのですが、今回はその続きということになります...

    whiteさんのブログ

  • ラビュー:この区間快速ラビューでは今まで青春18きっぷを使って大規模な旅企画をやり続けてきましたが、今回は沖縄編までのつなぎとして地元名古屋市営バスで短編企画をお送りいたします。イノリ:とりあえず一言…...

  • 今日は何の日?(8月12日)

    • 2024年8月12日(祝)

    本日(8月12日)は、以下の出来事があった日です。鎌倉に幽閉中の護良親王が足利直義の命により暗殺された日。(コチラを参照)(1335年(建武2年))アムステルダムの動物園で飼育されていたクアッガの最後の1頭が黄泉の...

  • 2013年9月、名古屋ガイドウェイバスを訪問。一見、鉄道駅に見えますが、バス停留所なんですね。ガイドウェイバス車両です。名古屋市交通局の営業なんですね。対向車両を撮ってみました。車内運賃表です。なんか...

  • N3000形デビュー以降の鶴舞線の車両の動きが完了を迎えました。3000形の置き換えを名目としたN3000形の導入が2012年から11年間にわたって行われた一方、2017年度からは並行して3050形の機器更新工事も進められて...

  • ラビュー:神戸バス旅の記事はまだ終わってないが、そういえば最近遠出ばっかりで名古屋市交通局の企画やってないなぁ…(今週末やります)というワケで仕事帰りにバスに乗って栄でプチ買い物です~レオナ:ところであ...

  • 元々中央線の普通列車のみが停車する小さい駅でしたが、1989年に従来からあった中央線と地下鉄に加えて東海道線、名鉄の乗り場も全て集約する形で誕生した「総合駅」で、東海エリアでは名古屋駅に次ぐ鉄道ターミ...

  • 2024年8月9日に、5050形 5169Hの藤が丘工場出場に伴う試運転が実施されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • タイトルの通り、実は豊田市には何度か来たことがあります。何度か、お話ししたことがあると思いますが、母方の実家が三河なので、豊田市には親戚がいて子供の頃にはお盆によく遊びに来たものです。豊田市の花火...

    びーとるさんのブログ

  • 名古屋市交通局の電車型アクリルスタンドが発売 東山線 N1000形、名城/名港線 2000形、鶴舞線 N3000形、桜通線 6050形、上飯田線 7000形 の 5路線 5車種 販売開始 : 8月22日(木曜) 販売箇所 : 交通局S...

    mの日常さんのブログ

  • 今日、宮崎県日向灘で発生した地震を受けて南海トラフ地震情報が発令されました。名古屋市営地下鉄名城線本山駅においても、地震による運転情報が発表されていました。名古屋市営地下鉄においてはただ今平常運転...

  • ラビュー:というワケで新長田駅です。鉄人28号と声優の寿美菜子さんの出身地でもおなじみの長田区の駅で、JRの駅もあります。(JRは普通しか停まらないけど…)イノリ:ここからは神戸市営地下鉄の「黒字の方」である...

  • 2024年8月7日に、6050形6153編成が日進工場を出場し回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年8月7日に、6000形6119Hが日進工場へ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 岡山電気軌道 KURO

    • 2024年8月7日(水)

    【KUROデザインの記念券】《御朱印拝受面付き二社めぐり路面電車1日乗車券(令和3年12月28日発売)》 東山線沿線の神社にて本乗車券を券面記載の使用日に提示することにより御朱印が拝受出来るもの。券面には水戸...

  • IMG_8797.jpg

    7月24・25日の撮影より

    • 2024年8月4日(日)

    法事で急遽帰省していましたがそのついでに色々と。〇7月24日 豊橋駅新幹線ホームそばに留置されていた保線車両。7月22日に発生した東海道新幹線の保線車同士の衝突、脱線した事故の該当車のMO-8611です。 そう...

鉄道コムおすすめ情報

画像

E217系旧デザインのツアー

登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ