鉄道コム

国鉄に関するブログ

すべて外部サイト

1801~1820件を表示 / 全140182件

新規掲載順

  • ※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/7/22><日付:2...

  • 国鉄常呂駅のスタンプ。

    国鉄常呂駅のスタンプ

    • 2023年5月27日(土)

    北海道常呂郡常呂町にある国鉄常呂駅(国鉄湧網線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 「西なびグリーンパスの旅。その15 能登かがり火8号で金沢へ」の続きです。 金沢駅。北陸新幹線の発車案内板。 「かがやき512号」の停車駅の少ない事。東京までの停車駅は富山、長野、大宮、上野。東京までの...

    みといなさんのブログ

  • 485系1500番台は1974年4~6月に22両だけ製造されました。485系はもともと耐寒耐雪構造でしたが,北海道向けにさらに強化しました。非貫通型,上部の前照灯2灯,赤の尾灯が外はめ式などが特徴です。しばらく特急「...

  • 4月21日金曜日。阪神本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第10弾です。引き続き尼崎で撮影しました。9時18分頃阪神なんば線近鉄1028F6連の区間準急大和西大寺行きが入線してきました。 9時19分頃山陽5008F6連の直...

    express22さんのブログ

  • 先月、クハネ581のスリットタイフォン形を含む581系編成が発売されています。前ロットの581系が手元にありますので、モーターが変わったぐらいでは買い替える気はありません。でもスリットタイフォンの...

    gaouさんのブログ

  • 485系・489系は1972年後半の製造車から先頭車のスタイルが大きく変わりました。151系由来のボンネット型から,581系のような正面貫通型に変わりました。先頭車だけ200番台(489系の機関車連結側は600番台)となりま...

  • TOMIXさんに望む事は結構ございます…現在、私の固定式レイアウトは、以下の動画でお話しいたしております内容の更新作業を行っております。【鉄道模型】固定式レイアウト紹介、今後の更新予定など/TOMIX N...

  • 20220529長野駅VF58信州3号特急券

    JR東日本 特急信州号

    • 2023年5月25日(木)

    JR東日本は、2022年(令和4年)4月23日~5月1日・7日・8日・28日~6月12日の土日祝日、茅野~塩尻~松本~篠ノ井~長野間(中央本線・篠ノ井線・信越本線)に特急『信州1~4号』を運行しました。1号・3号が長野行、2...

  • クハ481形のうち481系の制御車として製造された1~18番では赤色にクリームのスカートを装備しており、また、国鉄時代の鹿児島運転所に配置されたボンネットのクハ481形は1977年頃よりトレインマーク部上部の赤ひげ...

    モケイテツさんのブログ

  • N情報室 TOMIX 公式サイト「N情報室」に「第285号 国鉄 485系特急電車(ひたち) VOL.1」が掲載されました。 https://www.tomytec.co.jp/tomix/report/n/ 国鉄 485系特急電車(ひたち) ※写真は試作品の為、実際の製...

  • 信越本線碓氷峠(横川-軽井沢)は現在は北陸新幹線開通により廃止されましたが,この急勾配区間では全列車,補助機関車EF63形の補助を必要としました。115系や165系,181系はただ牽引されるだけでしたが,これでは...

  • PXL_20230520_215044376

    トミックス 国鉄485系1500番台

    • 2023年5月25日(木)

    1974年函館本線電化区間向けに22両製造された車両です。青森において習熟運転を行ったのち、1975年より函館本線に配属になり営業運転に入りました。しかし北海道における運用では様々な故障に悩まされ、1978年に...

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230524/21/hatahata00719/bb/23/j/o0800053315288951644.jpg

    第七橋梁で撮影(伯備線)

    • 2023年5月24日(水)

    こんばんはhatahataです。5月21日の伯備線です。岸本~伯耆溝口間で撮影した後は第七橋梁まで南下します。井倉~方谷 特急やくも6号 381系普通 岡山行 115系3082レ EF64 1049 先ほど岸本でも撮影した列車を...

    hatahataさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} TK・Rai...

  • カトー(KATO)さん、2023年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1801>113系 1000番台 横須賀・総武快速線 7両基本セット★<10-1802>113系 1000番台 横須賀・総武快速線 4両増結セット★<10-1803>113...

    みーとすぱさんのブログ

  • 石狩管内は札幌市東区北6条東13丁目にある、JR北海道の苗穂工場。ここは車両の解体を伴う全般検査・重要部検査など大掛かりな製修工事を行なう車両工場です。「製修」とは国鉄時代から使われている言葉で、「車両...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 石狩管内は札幌市東区北6条東13丁目にある、JR北海道の苗穂工場。ここは車両の解体を伴う全般検査・重要部検査など大掛かりな製修工事を行なう車両工場です。「製修」とは国鉄時代から使われている言葉で、「車両...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 富士急行ありがとう富士吉田駅硬券セット外側表

    富士急行 かわぐち号(キハ58形)

    • 2023年5月23日(火)

    【かわぐち号図柄の記念券】《ありがとう富士吉田駅硬券セット(平成23年6月25日発売)》 富士吉田駅の改称を記念して、平成23年2月23日から5月31日までの3回にわたって『カウントダウン入場券』(各300枚)を発売し...

  • 1964年10月東海道新幹線開通と同時に,北陸本線に481系特急「雷 鳥」(大阪-富山),特急「しらさぎ」(名古屋-富山)が新設されました。実際の運転は12月からでした。北陸本線田村以北が交流区間です。481系は,1...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ