鉄道廃止事業者に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2022年10月25日 いづろ通にて鹿児島交通の953号車(日産ディーゼル KC-UA460LAN/西工:97年式/鹿児島)です。■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)』をクリ...
快急奈良さんのブログ
「連絡口」からモハ27に乗って登山口駅を目指しました。途中の紀伊野上駅でデ13と交換。モハ27は当時野上電気鉄道で特徴的だったZ形のパンタグラフでした。白熱灯が光る木調のなんともレトロな車内でした。終点登...
yuzunanさんのブログ
撮影日 1998/10/02羽越本線(新発田~新津)、蒲原鉄道、只見線、北越急行を乗りつぶす左115系電車/新潟駅新潟6:06発の白新線電車に乗るE127系電車/新発田駅新発田6:42着、7:09発の羽越本線電車に乗る新津7:37着...
幌内鉄道全通140周年記念①エリアへ~kitacaと函館、時々オータムHEAT-その11~の続き。前回はこちら。『幌内鉄道全通140周年記念①エリアへ~kitacaと函館、時々オータムHEAT-その11~』大満足!さっぽろオータム...
KATSUMAさんのブログ
サイクルトレインに間に合わなかったので、次善の策を考えています。すると目の前には「SL大樹」がいますね。下今市といえば、下今市機関区が整備され、「SL大樹」の基地になっています。先ほど下今市機関区の裏...
明日2023年4月1日はこのブログを開設してから10周年の記念日です。途中ほぼ投稿が無いような期間もありましたが、なんだかんだ廃線を見に行くという趣味は続いてきたようです。最初の廃線巡りは蒲原鉄道(記事はこ...
2022年10月25日 いづろ通にて鹿児島交通の2382号車(元西武観光バス/いすゞエルガ KL-LV280N1/いすゞ:02年式/鹿児島)です。■過去の鹿児島交通の元西武バス・元西武総合企画の記事については、上部または右側のカ...
快急奈良さんのブログ
写真1 キハ715 キハ710形(キハ711~713)やキハ714形と同じような車両(写真1)を引っぱり出してきましたが、別物です。 1953年に登場したキハ250形キハ251に続き、1955年から翌年にかけて夕張鉄道にキハ252形キ...
平間(ひらま)駅 (川崎市中原区)隣の駅上り → 鹿島田駅下り → 向河原駅川崎起点 5.3km1927年(昭和2年)3月、南武鉄道の川崎~登戸間開通時に、平間停留場として開業1944年(昭和19年)4月、国有化に...
写真 : 別府温泉街と別府タワー (Wikimedia Commons 663highland)前面展望動画 (YouTube OleOleSaggy) 大分交通 北新田⇒亀川駅前⇒別府北浜⇒大分駅前出発地の地図 (Google Maps) 北新田バス事業者情報 (Wikipedia...
いよいよ明日で留萌本線の留萌~石狩沼田間がラストランとなる!今日は、留萌線の恵比島駅からかつて分岐していた留萠鉄道の現存車両を見ていきたいと思います。かつて、この留萌線は羽幌線などと接続していたほ...
はくたか26号さんのブログ
元阪神のモハ32(モハ30形)同じくモハ31元阪神のモハ27(モハ20形)とクハ104(クハ100形)モハ27が日方駅ホームに移動し、クハ104が残されました。古い無蓋車「連絡口」から見た日方駅と車庫。右奥にはモハ20形...
yuzunanさんのブログ
鹿島田(かしまだ)駅 (川崎市幸区)隣の駅上り → 矢向駅下り → 平間駅川崎起点 4.1km1927年(昭和2年)3月、南武鉄道の川崎~登戸間開通時に、鹿島田停留場として開業1944年(昭和19年)4月、国有化に...
2022年10月25日 いづろ通にて鹿児島交通の1715号車(元西武バス/日産ディーゼル KL-UA272KAM改/富士:02年式/鹿児島)です。過去の鹿児島交通の元西武バス・元西武総合企画の記事については、上部または右側のカテ...
快急奈良さんのブログ
撮影日 1998/10/01飯山線、越後線(柏崎~吉田)、弥彦線(弥彦~吉田)、新潟交通を乗りつぶす※吉田~新潟、吉田~東三条は以前に乗車済み山陽電気鉄道大塩21:26発の特急に乗る山陽明石21:48着山陽本線明石22:0...
(レールの上を走るバス)これまで駆け足で三江線の話題を続けていたのは鉄道関連業界のニュースを記事化することのケアでありましたが[1],1記事分の余裕ができました.ここに,三江線で活躍した車両の模型として...
10月31日は黒部峡谷鉄道に乗りに行ってきました富山地方鉄道の普通列車で宇奈月温泉へこちらは黒部峡谷鉄道の宇奈月駅ここの列車は全て客車列車。客貨混合列車も存在します。ここから険しい峡谷を越えて欅平へ向...
撮影時所属:鹿児島交通 鹿児島営業所車両型式:いすゞ KK-LR233J1改(中型 ノンステップ MT車)年式:2002年車番:鹿児島200か2202撮影:朝日通り交差点(2020年12月29日)備考:元 立川バス唐湊線で主に活躍する元立川バ...
1989(平成元)年10月に、神岡鉄道が開業5周年を記念して発行した、奥飛騨温泉口駅から猪谷駅ゆきの片道乗車券です。大きさはA型券と同様の真鍮板で作られた券で、相互式大人・小児用券になります。印字は刻印に...
isaburou_shinpeiさんのブログ
撮影時所属:鹿児島交通 鹿児島営業所車両型式:日野 KC-HU3KLCA(ツーステップ MT車)年式:1997年車番:鹿児島200か1310撮影:朝日通り交差点(2020年12月29日)備考:元 神戸市交通局→いわさきバスネットワーク複数台在...
実は「ギリギリ」な設計だった? 京成電鉄の新型車両「3200形」を深掘りします。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。