鉄道廃止事業者に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
どちらもニッチな鉄道模型店ではある。 その両店主の共作?前者は3Dプリンタ出力でKIT発売後者はこだわりすぎの狂作か・・・・ 前者は素組み 後者はこだわりの1品 前者がプラ板からスクラッチビルドした過去作は...
今日も中古の鉄道模型店でタネ車をゲット! 鉄道コレクションの未塗装の新潟交通デワ51。京阪車両区では、112という事業車が1両ありますが、もう1両を製造することに… 京阪事業車の塗装だけて、雰囲気がでるので...
高速道路を使わず、また、予約等の必要が無い、いわゆる「生活路線」として機能している一般路線バスの中では、日本一の長さを誇るのが、奈良交通の「八木新宮線」です。奈良県橿原市の近鉄大和八木駅を起点に、...
2日目は宮崎より北のわたしの旅スタンプ巡りです。といっても、延岡まででわたしの旅スタンプが残っているのは高鍋のみです…。<2024.5>2日目①:宮崎交通 木城温泉館湯らら行:橘通り3丁目→佐土原駅前...
jnrailさんのブログ
2023年12月26日 いづろ通にて鹿児島交通の803号車(元国際興業バス/いすゞキュービックLV U-LV324K改/IK:95年式/鹿児島)です。■過去に投稿した元国際興業バスの画像は右側または上部のカテゴリー『元国際興業バ...
快急奈良さんのブログ
新宮駅前(1730)-熊野市駅前 三重交通熊野市(1828)-新宮 普通 キハ25-1608昨日から今日にかけて、ひたすら仕事であちらこちらに回っていました。一段落してから、ふと思い立って、三重交通のバスとJR東海の...
紆余曲折を経て40年。北総9800形 9808編成2024.5.31/大 町▲「千葉ニュータウン中央駅開業40周年記念」ヘッドマークを掲出して走る北総9800形。ヘッドマークには同駅開業時にデビューした2000形がデザインされて...
立花ういんぐさんのブログ
久々の更新となりました。 最近、諸事情により、更新がしづらくなっており、幣サイトをご覧の皆様にはご迷惑をおかけいたしております。 忙しい最中ですが、先日、宮崎県の高千穂町まで出向き、高千穂鉄道の廃線...
めいはんさんのブログ
Nゲージ細長340㎝x幅65㎝3線レイアウトから 2024年6月第3回目の走行会からだ。隣のおっちゃんからの借り物車両からです。今回は、キハ20系ディーゼル気動車2両編成と大畑線のキハ85系ディーゼル気動車1両の走行...
2023年12月26日 いづろ通にて鹿児島交通の1063号車(三菱ふそうエアロスター KC-MP-717M/三菱:99年式/鹿児島)です。■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)...
快急奈良さんのブログ
西暦2000年の冬は、津軽海峡を挟んで青森県と北海道函館を訪問しました。寝台特急「あけぼの」で出発し、津軽鉄道のストーブ列車に乗車、五能線や弘南鉄道に乗った後、廃線直前の下北交通(旧・大畑線)に乗車し...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
2023年12月26日 いづろ通にて鹿児島交通の1666号車(元神戸市バス 松812/日野 KC-HU3KLCA/西工:00年式/枕崎)です。■過去に投稿した元神戸市バスの記事は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神戸市バス)』をクリッ...
快急奈良さんのブログ
今回のSUNQパスの旅のメインオブメイン高山鉄道記念公園です。なぜかと言うと大隅高山駅はわたしの旅スタンプ設置駅で、駅舎内にわたしの旅スタンプ台が残されています。それだけではなく、ネットでいろいろ調べ...
jnrailさんのブログ
どうもnabetuneですすっきりしない天気が続いてますね。時期的には梅雨なので仕方がないと言えばそうなのですが、降り方がえげつないのでミニ台風が来てるかのようです…。頼むから雨は夜に降って~今日の思い出フ...
Eisenbahn Österreich誌を参考に、2004年ダイヤでのオーストリア発着、ならびに経由する国際列車の動向に関する寄稿を日本語でまとめてみました。なお、原本はドイツ語のため、機械翻訳で日本語への変換後、...
今回は鹿児島交通に2009年に移籍した大型車を2回に分けて取り上げます。久々に京成グループからまとまった数の車両が移籍したほか、国際興業のキュービックも継続して移籍しています。鹿児島200か871U-HT2MPAA199...
2023年12月26日 いづろ通にて鹿児島交通の2256号車(元小田急バス/いすゞエルガ KL-LV280L1改/いすゞ:04年式/鹿児島)です。■過去に投稿した鹿児島交通の元伊丹市バスの画像は上記または右側のカテゴリー『鹿児島...
快急奈良さんのブログ
老後の趣味にしたいことは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう老後に趣味を楽しむ余裕があれば良いですが…本日は「ロゴマークの日」でもあるそうなので鉄道関連のロゴから問題を出します。...
福井鉄道を撮ってからは金沢へ行って駅前で泊まった。その時ホテルの部屋から金沢駅付近の高架を撮っていた。金沢駅といえば1974年には旧駅時代をとっているが、その後あまり行かないうちに高架駅になってしま...
グリーン観光バス宮城200か2967PA-LR234J12005年式元:東武バスグリーン観光バスのいすゞエルガミオです。東武からの移籍車で、グリーン観光バスでは貴重なノンステです。撮影時は栗原市民バスの岩ヶ崎線で使われ...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。