記録鉄向けのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
※ 2024.8/12訪問● 千里ニュータウン情報館 ● 千里ニュータウンプラザ2階:2012年開館 いつの間にやら千里ニュータウン情報館なるものが出来てた。どんなところかとHPにアクセスしてみると、しっかりした情報を...
※ 2024.8/12訪問● 千里ニュータウン情報館 ● 千里ニュータウンプラザ2階:2012年開館 いつの間にやら千里ニュータウン情報館なるものが出来てた。どんなところかとHPにアクセスしてみると、しっかりした情報を...
名鉄 常滑線 「名和駅」今日の「名和駅」は名鉄・常滑線の「名和駅」です。普通列車のみ停車します。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム)ホーム構造← 柴田聚楽園 →(eki...
ICHIEKIさんのブログ
7/27(土)○ 大垣大垣駅からは 313系 R115編成で美濃赤坂へ!○ 大垣| 18:08発|JR東海道本線 普通 美濃赤坂行き| 18:15着■ 美濃赤坂美濃赤坂駅 駅名標この駅は美濃赤坂支線の終点です。なかなか趣のある駅舎...
今回の『駅【超簡易版】』シリーズは、熊本県八代市南東部、山深い中を流れる球磨川の谷に位置する肥薩線【えびの高原線】の駅、瀬戸石駅 (せといしえき。Setoishi Station) です。尚、写真は2012年撮影で、古い...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、今年発生した地震の前に訪問した石川県能登地方の乗り潰し旅のお話です。本日は、最終回、スタート地点の穴水駅に戻ってきました。当ブログをご利用される際...
↓昨年9月に只見線 会津若松~小出 135.2kmを完乗して1年『そうだ京都、出よう。 2023年 秋』4月の北海道旅行に続き9月にジパング倶楽部利用(3割引)で旅をする事に。↓4月の北海道旅行記事『そうだ京都、出よ...
青春18きっぷを使って乗り鉄。のんびりゆったりの阪和線で和歌山へ行って来ました。画像は車窓からの有田川とみかん山です。乗り鉄スタートはJR西日本、天王寺駅より18きっぷのスタンプを押してもらい、阪和線、...
JR東日本・首都圏本部の千駄ケ谷駅は2024-8-21(水)に「開業120周年」を迎え、10:00~12:00に改札内でイベントが開催されました。2024-8-21(水)10:00~12:00の千...
2024年8月14日に大阪市城東区の諏訪神社まで行ってきました。学研都市線(片町線)の放出駅に着いたところです。北新地駅から乗車してきた車両は321系でした。放出駅で見た、おおさか東線の221系です。難読駅である...
新潟からの帰路は予告したように磐越西線経由にしました。昨日同様に新潟駅に朝5時に...
B767-281さんのブログ
今回の【駅】シリーズは、三重県菰野町中南部に位置する近鉄湯の山線の駅で、駅北側には昭和中期より宅地開発された新興住宅地・大羽根園団地が広がり、その大羽根園団地へのアクセスのため1964年に開業した、大...
JR西日本 山陰本線 「名和駅」「米子」から鳥取方面に5つ目の駅です。駅舎なのか待合所なのか、ホームに覆いかぶさっています。入口は奥まったところにあります。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホ...
ICHIEKIさんのブログ
帰りの時間までまだあるので、名寄駅から歩いていつも列車から見上げていたキマロキ編成を見てきました。<2024.6>●ちょっと驚いたのが、ここが実際の名寄本線の線路上ということ。名寄駅から結構勾配を登...
jnrailさんのブログ
名鉄 金山駅 開業80周年を記念して記念系統板が 8月23日(金曜)〜 9月9日(月曜)の間 6003F、3534F に掲出されます 同デザインのミニ系統板マグネットをはじめ、開業80周年を記念したきっぷ・グッズが発売され...
mの日常さんのブログ
くりこみさんの駅名標ラリー に、しなの鉄道 北しなの線: 北長野 をUPしました。*****04/27 (土) 撮影分のUPの始まりです。2024年のゴールデンウィークは長野の駅巡りに充てました。まずは初日の様子から紹介しま...
きょんばんわー!!今度の土日も開催見込みのイベントがいくつかあります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど10月15日(火)~11月15日(金):山田線上米内~川...
JR西日本JR宝塚線道場駅訪問Part3の紹介です。⇧前記事のつづき道場駅の改札出口きっぷ・運賃箱自動改札は、ICカード乗車券ICOCA対応の簡易改札機扉のない自動改札機道場駅の改札入口簡易改札機に入口hがきっぷの...
レッドボーイさんのブログ
続きです。折り返して来た600形【にゅーすけ号】に乗車します。800号と橋梁ですれ違います。2000形。車内。800形の隣には、桟橋車庫から出動したトラックが590形【水車亭】ラッピング。ダイヤモンドクロスらしい...
そらいろさんのブログ
ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。