記録鉄向けのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
3番線分岐駅勝山永平寺線と三国芦原線が分岐する駅です。もともと地上駅でしたがその時は3面5線でした。駅名標は木製?駅は屋根で覆われている。大本のホームが1番線2番線列車が来る際は自動放送が流れますが上り...
戸隠さんのブログ
あいの風とやま鉄道 「西高岡駅」「高岡」から2つ目の駅で、国鉄時代からある駅です。駅員がいたかどうかの記憶はありませんが、調べたところ、一応委託駅のようです。(駅名標) (駅名標) (ホーム) (...
ICHIEKIさんのブログ
阪神本線 春日野道駅情報 Kasuganomichi(HK31) 駅名 Station name かすがのみち ...
庄原市中央部に位置する旧西城町中心駅で、駅前はちょっとした集落が形成されています。かつての町の中心駅らしく周辺の駅に比べると利用者数も多いものの、鉄道利用者は1日に30人程度で人通りも殆どありません。...
今回の【駅】シリーズは、静岡県中部、大井川沿いに市域を有する島田市の西寄り、大井川西岸に町域を有していた旧・金谷町の中心市街地に位置する、SL列車の運転で有名な大井川鐵道大井川本線の起点駅で、東海道...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、デュアルモードビークルが走る阿佐海岸鉄道の旅です当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では...
「Station-駅から始まる物語」を第1727回更新しました。800.東急電鉄武蔵小山駅を加筆修正および画像追加いたしました。https://ringono.nengu.jp/「駅名標コレクション」を第450回更新しました。「せ」に横浜...
南海和歌山港線 和歌山港駅情報 WAKAYAMAKO(NK45-1) 駅名 Station name わかやまこう 和歌山港 WAKAYAMAKO 駅ナンバリンク Station n...
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字赤石町宇名原にある 陸奥赤石駅です 無人駅の待合所内です 運賃表 時刻表 駅舎ホーム側 現駅舎は2012年(平成24年)に改築された駅舎です 駅名標 東能代、陸奥柳田方面へ 川部、...
130周年ということだけれども、駅などに特段の飾り付けなどは見られない。 良く見ると駅名標にクモハ40と201系の顔をあしらったシールが貼られていた。 それと同じ図案のHMを掲げた電車が入って来た。...
ごーまるななさんのブログ
JR北海道宗谷本線雄信内駅訪問Part1の紹介です。今日からは、宗谷本線雄信内駅を紹介します。写真の枚数が多いので、複数回に分けてお送りしますので宜しくお願いします。雄信内駅1番線の駅名標駅番号W68両隣りの...
レッドボーイさんのブログ
JR西日本、京都線を乗り鉄するのに乗車した大阪駅の駅名標です。あっ、また遅れが出てました。(笑)乗車したJR西日本、京都線の新快速です。バスでお出かけしたい場所は?今日は観光バス記念日!で、バスで出かけ...
写真 : 八王子駅 北口 (Wikimedia Commons 103momo)前面展望動画 (YouTube 駅名標展望CH -初心者でも見やすい展望動画-) 川越線・八高線 川越⇒八王子前面展望動画 (YouTube ato5kgyasetaito) 川越線・八高線 川...
今回の【駅】シリーズは、長野県松川町北部の農村集落に位置する飯田線の駅で、長野県松川高等学校への最寄駅であることから通学利用が多い、上片桐駅 (かみかたぎりえき。Kami-katagiri Station) です。標高607m...
肥薩線の不通区間を巡りました。今回は那良口駅を見ていきます。ならぐち肥薩線 不通区間について那良口駅駅舎ホーム次回参考肥薩線 不通区間について 肥薩線の不通区間について解説します。令和2年7月豪雨の...
京成 千葉線 「西登戸駅」「にしのぼりと」ではなく「にしのぶと」と読みます。「登戸」と聞けば、神奈川県の川崎を思い浮かべますが、「西登戸」は千葉市中央区の京成線の駅です。近くにJRの「西千葉駅」が...
ICHIEKIさんのブログ
阪神なんば線 伝法駅情報 Dempo(HS47) 駅名 Station name でんぽう ...
庄原市のほぼ中央部に位置する駅で、これより西の駅は広島支社の管轄となります。昭和40年代は行楽シーズンに優等列車が臨時停車しており、観光駅として賑わった時期もあったようです。駅舎なかなか洒落た木造駅...
『品川駅』にて。新幹線ホームの、駅名標。新幹線コンコースにある、ミャクミャク。個人的な意見ですが、気持ち悪い。在来線ホームの、駅名標。9・10番ホームにある、安全記念碑。品川駅開業130周年記念と...
こんばんは。12月7日と8日の週末撮影分まとめです。トピック・続C140代走・境96バス停巡りでは週末の1枚以上行って見ましょう。12月7日分。武蔵中原へ。川崎運輸区が無くなり、川崎統括センター南武線オフィスに...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。