記録鉄向けのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
「Station-駅から始まる物語」を第1698回更新しました。1977.東海道本線片浜駅を公開いたしました。https://ringono.nengu.jp/「駅名標コレクション」を第433回更新しました。「ふ」に福島交通飯坂線福島駅を新...
駅の第953弾は、西武新宿線の久米川駅です。 東京都東村山市。 駅名標。 ...
かがやき501号さんのブログ
先程の新幹線の続きデス米原から北陸本線近江塩津行きを乗り継いで4年ぶりの長浜鉄道スクエアに到着エントランスに入場したら…以前行った時は無かった謎の美少女パネルがあってびっくりしましたその近くにも謎の...
青森着。 ここからは青い森鉄道へ乗り継ぎ。画像の701系「11匹のねこ」ラッピング車に乗車します。賑やかなデザインはいいのですが、ロングシート車なんですよね…学生や観光客など、そこそこ乗客がいました。浅虫...
大館と小坂を結んでいた鉄道路線が2009年(平成21年)に廃止となった小坂鉄道小坂線昨年GW北東北を旅した時に廃線跡散策してきました【同和鉱業小坂線でおなじみ】起点となる小坂鉄道大館駅駅舎、線路&線路敷地...
幸手TMOさんのブログ
兵庫県に2ヵ所存在する速達郵便用の「青い郵便ポスト」と和田岬線の後編です。和田岬駅からJR和田岬線で兵庫駅まで移動します。JR西日本の和田岬駅と207系です。207系の兵庫駅側の先頭車です。和田岬駅の扉扱いは...
今回の【駅】シリーズは、長野県南部、泰阜村(やすおかむら)西部の天竜川・泰阜ダム近くの山奥に位置する飯田線の駅で、一応、泰阜村役場への最寄駅であり、天竜川対岸の阿南町北部、下條村南部からもアクセスが...
名鉄 名古屋本線 「鳴海駅」2006年に高架駅になりました。一部の特急を含む全列車が停車します。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 左京山本星崎 →(ekiShスタン...
ICHIEKIさんのブログ
JR北海道では、輸送密度200人以上2,000人未満の線区(以下「黄線区」といいます。)の事業の抜本的な改善方策を確実にとりまとめていくための実行計画を策定していますが、この度令和8年度(2024年度)末までの計...
京都市北区の南端に位置する駅で、1981年の烏丸線開業時には当駅が終着駅として機能していました。駅周辺は大谷大学のキャンパスが立地しているほか、かつての北大路ビブレであるイオンモール北大路を中心に商業...
さて、そろそろ今回の乗り鉄旅の本題へ。今回の乗り鉄路線の本命は、関東私鉄で最後に残った野岩鉄道の完乗の旅を計画したんだけど、コチラも日帰りで計画を企ててみたら、なかなか難しくて、それならいっそのこ...
こんにちは✋はくたかです。長かった北海道旅行もついに終わりのときが来ました。最後は札幌より大きく南下し函館に寄り道した後北海道新幹線にて東京へと帰りました。前回の記事はこちらから↓【旅行記】北海道旅...
相鉄いずみ野線ゆめが丘駅前、ゆめが丘ソラトスへ開業翌日に訪れてきました。 ゆめが丘駅開業の時以来、駅前の今後が気になり続けて二十数年、ようやく目に見えて整備が進んだ感じです。 相鉄線の中でも、鉄骨...
北新井駅から乗車した列車は終点直江津駅に到着しました。 ホーム向かいには北越急行から信越本線を経て乗り入れてきた北越急行のHK100形が停車中でした。 手前はゆめぞらⅡのHK100-9、奥は一般車で...
kd55-101さんのブログ
越後線で柏崎に着いたが、私が乗車する信越本線の直江津方面普通列車は約二時間半待ち・・・柏崎より来迎寺に抜けて魚沼線でも乗ればよかったのだが、接続が悪く乗り潰し初心者の私は予定を組む事ができなかった...
近鉄、近鉄橿原線を乗り鉄するのに乗車した橿原神宮前駅の駅名標です。同じく、乗車した大和西大寺行きの普通列車です。頭から離れないCMソングはある?今日はCMソングの日!で、頭から離れないCMソングは、「カ...
今回の【駅】シリーズは、三重県津市西部、雲出川沿いの山あいに位置する近鉄大阪線の駅で、戦前は近くに津や久居と伊勢川口駅を結んでいた中勢鉄道線の石橋駅があり、乗換が可能だった、伊勢石橋駅 (いせいしば...
平成23年3月に開業しました九州新幹線の博多~新八代間には、新たに6つの駅が設けられておりまして、このうち4つの駅(新鳥栖・久留米・筑後船小屋・熊本)では在来線に接続する駅ともなっておりまして、...
駅の第952弾は、ハピラインふくいの丸岡駅です。 福井県坂井市。 福井方面の...
かがやき501号さんのブログ
JR東日本 五能線 「鳴沢駅」「鯵ヶ沢」より1つ「五所川原」寄りの駅です。この駅舎は2012年に改築したものです。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (駅舎 ホーム側から) ホーム構造←...
ICHIEKIさんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。