鉄道コム

「#富士フィルム」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全95件

新規掲載順

  • 2024年5月2日木曜日。塚本でのJR神戸線、JR宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。9時10分頃223系V1編成他12両の新快速姫路行きが通過しました。 9時10分頃223系V37編成他10両の快速大阪行きが上り外側...

    express22さんのブログ

  • 2024年5月11日土曜日。神戸~大阪間150周年記念列車撮影までの間のJR神戸線塚本での撮影の続編です。12時12分頃321系D12編成7両の区間快速篠山口行きがやって来ました。 データイムの区間快速は車種を問わず運転...

    express22さんのブログ

  • 2024年4月5日金曜日。JR琵琶湖線撮影の続編です。草津までやって来て撮りたかったのは通勤特急らくラクびわこ2号です。20時15分にやって来ます。 20時11分頃225系I13編成8両の普通網干行きがやって来ました。 ...

    express22さんのブログ

  • 2024年5月2日木曜日。大阪メトロ御堂筋線平日データイムダイヤ撮影の第3弾です。10時31分頃31605F10連のなかもず行きがやって来ました。引上げ線の北急ポルスターが目立ちますね。 10時33分頃北急8006F北急延伸...

    express22さんのブログ

  • す 2024年5月2日木曜日。GW初日は平日ダイヤだったので、JR京都線に早朝から足を運びました。残念ながら51レには間に合わずでしたが、朝練と平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影を行いました。7時13分頃223系W33編成8両...

    express22さんのブログ

  • Fujifilmmae1

    富士フイルム前駅(神奈川県)

    • 2024年5月18日(土)

    駅の第909弾は、伊豆箱根鉄道大雄山線の富士フイルム前駅です。 神奈川県南足柄...

    かがやき501号さんのブログ

  • 2024年5月11日土曜日。阪神直通近鉄貸切特急撮影のため芦屋で撮影しました。8時12分頃8225F6連の直通特急大阪梅田行きがやって来ました。 8時15分頃9205F虹色のたいせつがぎゅっとラッピング車6連の快速急行奈良...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240416/22/pon-918/44/e4/j/o1080072015426806950.jpg

    伊豆箱根鉄道大雄山線コデ165形

    • 2024年4月29日(祝)

    2023年11月の撮影です。撮影地は大雄山からスタート。この日はミントグリーンはお休みでした。駅近くに留置されているコデ165形。可愛い顔です。隣の富士フイルム前まで歩き、天狗電車を正面気味に。ケツ撃ちです...

  • x10043

    久々の再会

    • 2024年3月26日(火)

    って日曜日に根岸製油所の新型ディーゼル機関車を撮りに行きましたが・・・・・・。線路閉鎖をして輸送するってことでしたのでちょっと早めに家を出て横浜本牧へ到着・・・・・・したのですが到着した時点でひと...

  • 明るさオートで簡単キレイに撮影できる 周りの明るさにあわせて、シャッ...

    もふもふもふさんのブログ

  • 2024年3月18日月曜日。この日はダイヤ改正後の平日ダイヤ初日ということもあり夕方にJR西日本の通勤特急のダイヤ改正後初列車を撮影しました。まずは大阪駅で時間帯がシフトした通勤特急らくラクびわこ2号を撮影...

    express22さんのブログ

  • 2月24日土曜日。午前中に近鉄を撮影し、所用をこなして阪急今津線阪急杯カン付を撮影して昼下がりに5087レ撮影のため茨木に足を運びました。13時53分頃225系L7編成の快速野洲行きと225系I8編成の快速網干行きが並...

    express22さんのブログ

  • 2023年12月29日金曜日。西三荘から土居へ移動して引き続き京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測を行いました。通算第10弾です。8時25分頃13023F7連の普通萱島行きがやって来ました。 8時27分頃2211F7連の区間...

    express22さんのブログ

  • 2024年1月4日木曜日。阪急神戸線西宮北口での平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第4弾です。7時04分頃9000F8連の普通新開地行きがやって来ました。 7時05分頃7027F8連の当駅始発の普通大阪梅田行きが出発していきま...

    express22さんのブログ

  • Osaka-subway.comの情報です。 2024年2月15日【中央線】万博最寄りの「夢洲駅」、2025年1月末に開業へ | Osaka-Subway.com現在建設工事が進められている大阪メトロの夢洲駅ですが、開業予定日が2025年1月末を目...

  • 2023年12月22日金曜日。天下茶屋での南海本線、南海高野線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第6弾です。8時20分頃南海本線7181F他8連の特急サザン和歌山市行きが出発していきました。 高野線各停は6509Fの後ろに60...

    express22さんのブログ

  • 2024年1月27日土曜日。昼前から近鉄鶴橋駅で臨時特急五十鈴川行きなどを撮影して撤収してきました。鶴橋から地下鉄と堺筋準急を乗り継いで南茨木まで戻って来ました。南茨木で京とれいん雅洛代走の快速特急を撮影...

    express22さんのブログ

  • 2023年11月11日土曜日。阪急阪神1DAYパスを利用して阪神タイガース日本一記念のTORACO号+トラッキー号撮影行脚をしてきて、野田~福島間の陸橋でTORACO号+トラッキー号を撮影して野田駅へ戻って来ました。この...

    express22さんのブログ

  • 10月21日土曜日。天下茶屋での南海本線・南海高野線土休日朝ダイヤ撮影の第4弾です。8時10分頃8703F他6連の回送が通過しました。 同じく8時10分頃6552F南海電車まつりヘッドマーク付6連の各停三日市町行きが出発...

    express22さんのブログ

  • 12月28日木曜日。JR神戸線、JR宝塚線平日夕方ラッシュ時ダイヤ定点観測第4弾です。18時00分頃207系S49編成他7両の普通新三田行きがやって来ました。 18時02分頃225系I3編成他12両の新快速姫路行きが3分ほど遅れ...

    express22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ