「#あをによし」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
年末ということで、毎年恒例の「今年1年を振り返るシリーズ」でございます。日本の鉄道に関して言えば、昨年に西九州新幹線開業という大きなニュースがあった反動か、今年は比較的控えめだった印象です。コロナ禍...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
12月16日土曜日。朝から鶴橋で楽団体列車を撮影し、午前中所用をこなしてから昼前に大和八木へと到着して、乗り継ぎツアー列車の2本目のあおぞらを撮影しました。11時50分頃2543F他6連の急行青山町行きがやって来...
express22さんのブログ
12月16日土曜日。朝から阪急今津線、神戸線で朝日杯FSヘッドマーク付を撮影して、西宮北口から近鉄鶴橋へ移動して、近鉄あおぞらII・かぎろひ・楽 乗り継ぎ撮影ツアーの楽団体を撮りました。さすがに鶴橋駅下りホ...
express22さんのブログ
近鉄・生駒で万博ラッピングの近鉄車とタイガース日本一ラッピングの阪神車を迎え、続いては東花園へ向かいます。残る目的は万博ラッピングの阪神車ですが、ターゲットは行方不明で出たとこ勝負になります。そし...
koganeturboさんのブログ
本日は休日になるのですが、午前中に所用があったので午後から1ヶ所のみの撮影へと出向きました。1ヶ所のみですが、少し遠出をして京都線方面にまで進出し大久保駅へと降り立ちました。今日は1日を通しての晴れ空...
わきちゃんさんのブログ
8月13日日曜日。近鉄奈良線・大阪線鶴橋での撮影続編です。酷暑の中での撮影記録です。11時15分頃1233F他6連の普通奈良行きが出発していきました。 11時16分頃大阪線2519F他6連の急行青山町行きが出発していきま...
express22さんのブログ
本日の投稿は12/3㈰撮影分の後日投稿になります。この日は、朝一に近鉄奈良線河内花園駅にて下り運用をメインに撮影を行った後に引き続き奈良線での撮影を続ける為に今度は奈良県側での撮影の為に新大宮駅付近の...
わきちゃんさんのブログ
おばんでございます。今夜も引き続き、10月30日のカットからUpします。この日も平城京の続きからです。9726快急ExpあをによしACE3704急行1256快急1234急行Expあをによし1252急行カット大量生産で明日につづく。に...
おはようございます。週末です。天気が良さそうですので鉄活動しようか思案中です。でわ、今朝も10月30日のカットからUpします。昨日に引き続きこの日も平城京へ昨日のリベンジも兼ねて行ってみました。先に昨日...
本日の投稿は、11/28(火)撮影分の後日投稿になります。今回の投稿は正直ボツろうとも考えましたが、せっかく各種列車を狙えてのに勿体ないので投稿する事にしました。この日は午前中に近鉄奈良線若江岩田駅にて撮...
わきちゃんさんのブログ
世界遺産の平城宮跡内を横切って走行している近鉄奈良線で、復元された遺跡を横目に通過していく近鉄の “看板特急列車” を狙いました。ここは線路沿いに復元された「兵部省」の跡で、奈良時代の軍事関係を担当...
みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年6月に限定で発売された「近鉄全線2日間フリーきっぷ」で巡った、近鉄沿線乗り鉄道中記をお送りしています。ただいま「観光特急 あをによし」で到着した「近鉄京都駅...
おはようございます。今朝も10月29日のカットからUpします。昨日も午後は平城京へ来ましたが飽きもせずにこの日も撮影ですが昨日とうってかわって雲優勢!今回はすすきを絡めて狙ってみました。5802快急ACEサニー...
本日は貴重な平日休み。そんなことで、平日しか見られない運用等を狙うために朝早くから近鉄奈良線へと赴きました。今回は、今月始めにも訪れた若江岩田駅にて、朝の下り運用をメインで撮影を行います。今日の撮...
わきちゃんさんのブログ
みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年6月に限定で発売された「近鉄全線2日間フリーきっぷ」で巡った、近鉄沿線乗り鉄道中記をお送りしています。旅の第2日目(2023年6月14日)も佳境に。「観光特急 あを...
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="14b78b99.27bef54c.15cec3b1.fca58110";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="1456x40...
みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年6月に限定で発売された「近鉄全線2日間フリーきっぷ」で巡った、近鉄沿線乗り鉄道中記をお送りしています。佳境に入った旅の第2日目(2023年6月14日)。念願だった...
「あをによし」が奈良線の年越し終夜運転に初めて投入されることとなりました。今回の年越し終夜運転への充当はツアー列車扱いとなっており、20000系「楽」とともに大阪難波~近鉄奈良間を2024年1月1日未明に運行...
みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年6月に限定で発売された「近鉄全線2日間フリーきっぷ」で巡った、近鉄沿線乗り鉄道中記をお送りしています。佳境に入った旅の第2日目(2023年6月14日)。念願だった...
おはようございます。今日は26日、天理教月例祭ですので近鉄沿線へ行こうかな?でわ、今朝も10月28日のカットからUpします。昨日の近鉄電車平城京の撮影のつづきです。まだまだ晴れ間優勢でこれから夕方の渋い光...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。