「#富士山麓電気鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
運転席から。中央道(大月~河口湖~山中湖)。桂川。相模川(さがみがわ)の上流・山梨県内の呼称。富士山の伏流水を水源とする忍野八海、山中湖に源を発する。由来については、かつて都留市東桂から富士吉田市...
運転席から。中央道(大月~河口湖~山中湖)。桂川。相模川(さがみがわ)の上流・山梨県内の呼称。富士山の伏流水を水源とする忍野八海、山中湖に源を発する。由来については、かつて都留市東桂から富士吉田市...
「都留文科大学前」駅に近づいてきます。大学キャンパスは右手奥に広がります。1953年(昭和28年)に山梨県立臨時教員養成所として発足し、1955年(昭和30年)に都留市立都留短期大学に、さらに1960年(昭和35年...
木造の格子仕立て。遠ざかる富士山。木に隠された!「道志」方向。「月光寺(げっこうじ)」。「下吉田」。ブルートレインなど客車や貨車が陳列。開業当時は貨物の取扱を行っていた駅でした。駅前にはロータリー...
「都留文科大学前」駅に近づいてきます。大学キャンパスは右手奥に広がります。1953年(昭和28年)に山梨県立臨時教員養成所として発足し、1955年(昭和30年)に都留市立都留短期大学に、さらに1960年(昭和35年...
木造の格子仕立て。遠ざかる富士山。木に隠された!「道志」方向。「月光寺(げっこうじ)」。「下吉田」。ブルートレインなど客車や貨車が陳列。開業当時は貨物の取扱を行っていた駅でした。駅前にはロータリー...
晴天の下での富士山。河口湖へ向かう外国人多し。ご当地ビールがずらり。富士桜高原麦酒・青い富士山〈生〉。富士桜高原麦酒旨いビールは造り手の思いまでが伝わってくるもの。本場ドイツで初めて飲んだビールは...
「富士山駅」から。晴天の下での富士山。河口湖へ向かう外国人多し。「富士山(ふじやま)ビール」がずらり。駅舎と重なる。構内のお土産屋さんもにぎやか。「大月」まで「富士山ビュー特急」で戻ることに。3号...
くっきり見える富士山。駅前では、土・日・祭日に関係ない外国人観光客ならでは光景が繰り広げられる。「富士山麓電気鉄道」。「モ1号」。河口湖へ向かいます。河口湖町マンホール。中央に富士河口湖町の町章、町...
くっきり見える富士山。駅前では、土・日・祭日に関係ない外国人観光客ならでは光景が繰り広げられる。「富士山麓電気鉄(鐵)道」。「モ1号」。富士急行の前身である「富士山麓電気鉄道」が1929年(昭和4年)の...
道志山塊方向。「下吉田駅」でたくさんの外国人が下車します。開業当時は貨物の取扱を行っていた駅でした。駅前にはロータリーもあり、駅舎は建築当時、東洋一の建造物と言われていた名古屋駅を模して建てられま...
「関東ローカル私鉄の旅」もいよいよ最終回。10月13日(金)。快晴。JR大月駅から慌ただしく乗り換え。車内の様子。地元の人に交じって、大きなザックを背負った外国人がたくさん乗り込んできます。日本語より...
道志山方向。「下吉田駅」でたくさんの外国人が下車します。開業当時は貨物の取扱を行っていた駅でした。駅前にはロータリーもあり、駅舎は建築当時、東洋一の建造物と言われていた名古屋駅を模して建てられまし...
JR大月駅から乗り換え。車内の様子。大きなザックを背負った外国人がたくさん。次第に混んできて、日本語よりも英語、中国、他の外国語と様々な会話が飛び交う。地元のお客さんは、静かに。富士急行線 山梨県...
第30回・鉄道フェスティバルに行きました。例年は日比谷公園で開催されていましたが、ここ数年は台風と新型コロナで中止・規模縮小が続きました。久々に、グッズの販売も行われるとのことで、10月8、9日に出かけ...
近ごろのJR東日本は、駅の改札内外に、飲食店などの店舗を開いています。運賃の値上げは簡単にはしにくいため、エキナカの店舗で収益をあげようという訳です。そんな中、私が驚いたのは西国分寺駅です。中央線快...
こんにちは。 先日、のんびりホリデーSuicaパスを利用し、首都圏を少しぶらついてきました。 午前中、中央線を東京から大月まで直通する快速線の列車がありますが、そちらの列車を調査するために八王子から大月ま...
hacchi46さんのブログ
今年もあの鬼畜な?スタンプラリーが開催されているようです。 「第13回かんとうみんてつスタンプラリー」を開催します!かんとうみんてつスタンプラリー、第13回になるそうですが、この冬も実施されています。...
のぼたパパ24さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。マイクロエースの9月7日出荷品の確認です。2023年3月発表分A2176 北総鉄道7000形 7004編成 8両セット 41580円A8995 E257系500番代『わかしお・さざなみ50周年』5両セット 32450...
かいじ117さんのブログ
奈良線の205系に乗った際、オリジナル顔の205系は今やここだけとか思ってしまいましたが、首都圏にも205系オリジナル顔は現存しているのを忘れていました。そこは富士急行。現・富士山麓電気鉄道の6000系。ここが...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。