「#アニマル」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
前回記事はこちら。引き続き宮城県は石巻市鋳銭場にある、JR東日本の石巻(いしのまき)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、駅舎正面の様子については既に書いたとおりです。今回は駅舎内へと足を踏み入れ...
叡電デナ22さんのブログ
大博通りの先に有るらしい聖福寺を目指す。さっそく猫。博多駅前と博多港を結ぶ大博通りを。博多駅方へ良さげな山門これが聖福寺かなとも思ったが(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});(adsbygoogl...
★<HO-731>JR貨車 コキ106形(グレー・ヤマト運輸コンテナ付)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>海上コンテナ対応車として、1997年に登場したJR貨物コキ106形。2007年までに1162両が製造されました。12ftコンテナ...
みーとすぱさんのブログ
太田川駅から常滑線の普通列車に乗車しました。高架上を走っていた列車は、次の尾張横須賀駅の先で地上に降ります。知多半島の西岸近くをのんびり南下。しばらく走って西ノ口駅に到着しました。ここでは通過待ち...
キャミさんのブログ
2023年度が始まりました。個人的にはそこまで大きな変化はないのですが、気分も新たに頑張っていきます。 さて、3月下旬の記事が溜まりに溜まっているので、順次更新していきます。まずは3月23日の撮影分から。 ...
お早ようございます、ご機嫌如何ですか。本日もソメイヨシノと名鉄電車です。 パノラマスーパーシリーズです。満開の桜の中を駆け抜けていきました。順光で撮影です。一般席側の車両です。1200系特急電車で...
こんばんは。早いもので年度末、いかがお過ごしでしょうか。新生活・新学期ということで、慣れない部分もあるかと思いますが、そう気張らずにこなしていきたいところです。現実がそれを許してくれるかは別の話で...
博多駅から出来立てほやほやの七隈線に乗って櫛田神社駅着というのが前回までの流れ。地上に出て横断歩道を渡ってアーケードの手前で(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});(adsbygoogle = window.a...
1月は行く、2月は逃げる、3月は去る。誰が言ったのでしょう?ホントあっという間に4月です。年を取ると1年が速い速い。というわけで4月のブログに使える行事イラストです。高校野球決勝戦に向けてアゲアゲ...
doranekoさんのブログ
お早ようございます、ご機嫌如何ですか。本日も岩倉市を流れる五条川、堤防沿いに咲いている、桜並木です。 既に散り始めていいました。 順光で線路沿いの桜を撮影しました。かなりの老木ですが今年は見事に花...
10月31日は黒部峡谷鉄道に乗りに行ってきました富山地方鉄道の普通列車で宇奈月温泉へこちらは黒部峡谷鉄道の宇奈月駅ここの列車は全て客車列車。客貨混合列車も存在します。ここから険しい峡谷を越えて欅平へ向...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、岐阜県の長良川鉄道を乗り潰します。本日は、郡上八幡駅からさらに北上、自然園前駅からスタートです。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責...
お早ようございます、ご機嫌如何ですか。本日も岩倉市を流れる五条川、堤防沿いに咲いている、桜並木です。 既に満開であったり、一部散り始めている桜も見られました。晴れた日に撮影すると、やはり綺麗に撮影...
桜満開の今日この頃、、、コロナも収まり、お花見には絶好の機会ですね。桜の公園でチコちゃんと桜の写真を撮ろうと思いましたが、ハーネスをつけていてもダッシュで脱走する可能性が高いので、まずは、家の庭で...
doranekoさんのブログ
おはようございます!!3月は全体的に天候不順で、希望通りの音楽旅をすることができませんでした。まずは沿線別に3月の旅を振り返っていきます。●東京メトロエリア(23ME-**)●旅回数:3月2回、累計4回場所の内訳...
皆さまこんばんは春になり好天の日が続いています。きょうは早朝から出かけてきました 日の出苗の苗穂運転所で撮り鉄が終結していたのは、函館で運用を終えてしばらく休んでいた281系が到着していたからのようで...
ミスター54さんのブログ
『レールが結ぶ、一本列島。』 これは1988年、青函トンネルと瀬戸大橋の開通に際して、国鉄が打ち出したキャッチコピーです。 本州から北海道、四国、九州それぞれはトンネルや橋で結ばれており、全て鉄道での .....
Pass-caseさんのブログ
お早ようございます、ご機嫌如何ですか。本日も岩倉市を流れる五条川、堤防沿いに咲いている、桜並木です。既に満開であったり、一部散り始めている桜も見られました。 鉄仮面こと6500系電車です。5000...
短命シリーズ、久しぶりにやります!1年ぶり40回目の今回は、北海道、函館本線で活躍したSL列車、急行ていね号を取り上げます。私自身この列車が活躍しているころに産まれておりませんが、各種資料で語られ...
久しぶりの平日投稿!さて、留萌線の部分廃止まで残り3日となりました!ここで留萌線の留萌~石狩沼田間の見どころポイントを押さえておきましょう!まあ、今更なのですが3週間前に留萌線の廃線区間を鉄道と車で...
はくたか26号さんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。