「#西武40000系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
「 西武鉄道「8000系」小田急電鉄からの「サステナ車両」デザイン決定 」by マイナビニュース西武鉄道が導入予定の小田急から譲渡された元8000形ですがデザインが決定したほか形式も8000系に決まったそうです。...
柴みんさんのブログ
西武鉄道は2024年9月26日(木)、「サステナ車両」として小田急電鉄から譲受した8000形電車について、デザインと西武鉄道での形式を決定したと発表しました。形式は小田急時代の「8000」が受け継がれますが、外装...
こんにちは!先ほど、西武鉄道からプレスリリースが発表され、サステナ車両8000形の新塗装と、形式名が発表されました。「サステナ車両」小田`...
てつとお-2さんのブログ
西武鉄道 池袋線 40000系50番台 40163F準急 池袋 行き(所沢駅)撮影地9/2024撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好...
1994年12月7日、西武有楽町線練馬〜小竹向原間開通により営団地下鉄(現在の東京メトロ)有楽町線との直通運転に充当されるようになった6000系は2008年度より東京メトロ副都心線へも進出し、2013年からは東急東横線...
神奈中町田営業所さんのブログ
【撮り鉄記:東京撮り鉄大会9/20】S-TRAINって言うやつ??知らんけど。西武40000系、ちゃんと撮るのは初ですね~ 令和6年9月撮影
昨日ブログの双頭機撮影会の帰りは高田馬場から西武線にて帰還することになりましたが、途中で西武有楽町線40周年ヘッドマークが飯能に向かってましたので戻りを期待して西武池袋線に寄り道!所沢に着き、乗り換...
昨日ブログの双頭機撮影会の帰りは高田馬場から西武線にて帰還することになりましたが、途中で西武有楽町線40周年ヘッドマークが飯能に向かってましたので戻りを期待して西武池袋線に寄り道!所沢に着き、乗り換...
kakuekiteisyaさんのブログ
20204年9月18日より、6000系6156Fが営業運転に復帰しました。同編成は武蔵丘車両検修場で検査を受け、17日に小手指車両基地までの出場試運転を行なっていました。6000系のシングルアーム式パンタグラフ搭載は6101...
2nd-trainさんのブログ
西武鉄道40000系側面LED再現表示 その155です。 ほぼ実車通りに仕上がっているかと思いますが、LED表示に変換などの関係で、実車表記方法とは若干異なるかもしれません。また、架空表示などもありますがお付き合...
快急奈良さんのブログ
2022年7月22日から中央線にて30000A系の営業運転が開始されました。こ...
B767-281さんのブログ
2024年9月9日に、菊名駅での信号装置不具合による東急東横線ダイヤ乱れの影響で東急新横浜線・相鉄新横浜線との直通運転を中止し、相鉄車は元住吉検車区に入庫西武車は定期運用が存在しない10両編成の菊名行きと...
2nd-trainさんのブログ
【乗車券】《ナチュラルローソン発行 平成筑豊鉄道普通乗車券(2009年4月29日分)》 門司港レトロ観光線開業当初の愛称・やまぎんレトロライン(現愛称・北九州銀行レトロライン)の乗車券です。区間は九州鉄道記念館...
西武鉄道40000系側面LED再現表示 その154です。 ほぼ実車通りに仕上がっているかと思いますが、LED表示に変換などの関係で、実車表記方法とは若干異なるかもしれません。また、架空表示などもありますがお付き合...
快急奈良さんのブログ
2017.08.31 Thursday 21:18皆様こんばんは(^^)本日はまたまた曇天模様で更には気温は21℃という肌寒さの@横浜でした。いつの間にか夏を通り越して今年は梅雨⇒秋の模様です(泣)さてさて・・・<プレミア...
くさたんさんのブログ
地下鉄乗り入れ車として登場した6000系ですが、40000系の登場により地下鉄乗り入れ非対応となった編成が登場しています。6054F、6055Fを撮影できましたので、どうぞご覧ください。
河童アヒルさんのブログ
未だに数多くの非VVVF車が残る東武鉄道。 同社には抵抗制御の8000系列、界磁チョッパ制御の10000系列、界磁添加励磁制御の200型、電機子チョッパ制御の9000型などが数多く在籍し、一部の路線・系統ではVVVF車が [...
Kumoyuni45さんのブログ
西武鉄道40000系側面LED再現表示 その153です。 ほぼ実車通りに仕上がっているかと思いますが、LED表示に変換などの関係で、実車表記方法とは若干異なるかもしれません。また、架空表示などもありますがお付き合...
快急奈良さんのブログ
東急電鉄 東横線 西武40000系50番台 40154FFライナー特急 元町・中華街 行き(武蔵小杉駅)撮影地1/2024撮影日 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ...
現時点で公開されている情報を基に、関東の大手私鉄会社の2024年度の車両新製・導入ならびに車両改造(リニューアル等)計画をまとめました。本記事は最新版です。以前投稿した速報版より加筆しています。※掲載さ...
湘南色の部屋さんのブログ
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。