鉄道コム

「#小田急30000形」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

381~400件を表示 / 全436件

新規掲載順

  • 分割併合ができるロマンスカーとして、1996年に営業運転を開始した小田急30000形(EXE)。2016年度からはリニューアルが開始され、現在までに50両がEXEαとして生まれ変わりました。30000形は合計70両が在籍してお...

    ワタシダさんのブログ

  • 2023年3月27日に、小田急30000形30055×4(30055F) が特別団体専用 「学童保育でんでん EXEで行くロマンスカー春のえんそく号」として運転されました。非貫通側の新宿方先頭車両には何やらかわいいサボが掲出されて...

    2nd-trainさんのブログ

  • DSC_0140_00001.jpg

    旧色EXEスーパーはこね

    • 2023年3月26日(日)

    私の獲物はこれでした(笑わざわざ待って、この色を撮るようになるとは、、、

    元祖レガキチさんのブログ

  • 私の獲物はロマンスカー。この人の獲物は釣り堀の魚かなw

    元祖レガキチさんのブログ

  • DSC_1638

    携帯で撮影...

    • 2023年3月26日(日)

    先日柿生駅の近くまで仕事で行った際にちょっと時間が空いたので、カメラは持っていなかったので携帯で撮ってみました。上の未更新EXEの後追いです、連写機能が無い安物ですのでシャッターを押すタイミングが凄く...

  • 202303200658500a1.jpeg

    EXEαの水鏡スパーク

    • 2023年3月20日(月)

    EXEは光ってくれることが多かったです。電装系が古いからですかね。今シーズンは川の流れがダメダメで撮れませんでしたが、来年はまた撮れるようになることを祈ってます。

    元祖レガキチさんのブログ

  • 日曜日、買い物ついでに富水カックンで試写してみました。EXEやMSEは早漏ピンボケ、GSEは半分シャッター幕が掛かるなど、走りものはかなり厳しい感じでした。奇跡的に撮れた普電もこんな感じw日の丸構図スナップ...

    元祖レガキチさんのブログ

  • 考えてみれば、なにも電光表示や幕の表示でなくても板でも良いから車内から掲示してもらえたら趣味的には楽しいのにと思います。列車自体の前面に表示してもホームドアで見えないとか、駅の案内表示で十分でしょ...

    odackyさんのブログ

  • 2018年に現役を引退し、現在はロマンスカーミュージアムに先頭車が保存されている小田急7000形(LSE)。晩年は昔ながらのカラーリングで人気を博しましたが、リニューアルの際には10000形(HiSE)に準じた姿とさ...

    ワタシダさんのブログ

  • ★ 小田急 EXE 急行 新宿行【愛甲石田駅:小田急本線】2023.2.27 愛甲石田駅を通過するEXE、          

  • 最近は傾向が変わりつつありますが、小田急では過去20年ほどに渡り、老朽化した車両に対して徹底的なリニューアルを行ってきました。手を入れる箇所が多くなることで、結果的に工期は長期化しており、1000形のリ...

    ワタシダさんのブログ

  • 20230308070836f31.jpeg

    EXEαと富士山水鏡

    • 2023年3月8日(水)

    GSEのピン電というか露払いというか、、、ココで撮ったことある人なら分かると思いますw

    元祖レガキチさんのブログ

  • ​ケツ撃ち​

  • sketch-1676890970191

    水仙

    • 2023年2月21日(火)

    水仙とEXE

  • 1963年12月に定速度制御、回生ブレーキなど装備した7500系が登場すると70...

    B767-281さんのブログ

  • 小田急ロマンスカーの主力車両として、最大10両編成で活躍する30000形と60000形。4両と6両に分かれて走行できることや、使い方に柔軟性があるという点で似ている両形式は、既に圧倒的な多数派となっています。車...

    ワタシダさんのブログ

  • DSCN6063_R

    小田原線 30000形 EXEα 30054F

    • 2023年2月19日(日)

    小田急電鉄 小田原線 30000形 EXEα 30054F特急はこね59号 箱根湯本 行き(代々木上原駅)撮影地1/2023撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ...

    ahoo!さんのブログ

  • 現代の鉄道車両では当たり前の装備品となり、省エネルギー化にも貢献している電気ブレーキ。小田急においては、1954年に登場した2200形が発電制動を常用するようになり、本格的な電気ブレーキの時代が始まりまし...

    ワタシダさんのブログ

  • 昨年もこの時期に積雪したような記憶があります。この時は、小田急もしっかりと走ってくれて、撮影ができました。スパーク火花を散らすEXEαです。

    元祖レガキチさんのブログ

  • 2023年2月8日に、30000形30253F(30253×6)が、大野総合車両所での重要部検査を終えて出場し、小田急小田原線で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ