鉄道コム

「#パノラマSuper」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全230件

新規掲載順

  • 降り続いた雨も止んで、午後からは青空の陽射し梅雨の中休みの様な陽射しで 乾きにくかった洗濯物も良く乾いたようです。明日からは再び雨の予報 ジメジメが続きますね・・・さて、本日の更新れがしぃさん と伯備...

  • 渚からの鈍行旅を終え、鵜沼駅。名鉄の新鵜沼駅とは自由通路で連絡している。岐阜バスを眺め、隣県であることを実感する。特急の一般車(乗車券のみで利用可)でも始発なので座れるが・・・ここは課金してパノラマ...

    キュービック541さんのブログ

  • 渚からの鈍行旅を終え、鵜沼駅。名鉄の新鵜沼駅とは自由通路で連絡している。岐阜バスを眺め、隣県であることを実感する。特急の一般車(乗車券のみで利用可)でも始発なので座れるが・・・ここは課金してパノラマ...

    キュービック541さんのブログ

  • 1200B 20230516 412・1111 名鉄一宮 ※2200系定期検査に伴う車種変更

    車種変更

    • 2023年5月18日(木)

    中部国際空港行412列車に充当される1111F。通常2200系の運用ですが検査の関係で1200系に変更されたとのことです。2023年5月16日撮影 412列車・1111 名鉄一宮

  • 名鉄にとっては、昭和59年当時は非常に高価な買い物だったチョッパ制御機器。6500系がデビューした時も、なるべく制御機器を少なくする意味合いからか4両組成だけに留まり、2両組成は抵抗制御のまま6000系増備扱...

  • 飯田線乗車は3年ぶり、普通豊川行き。普段はIC利用だがこの日はキップ、ましてや乗り越し精算せなアカン・・かなり不安。発車まで時間があったので運転士さんに伝え精算額を確認。 ありがとうございました。...

  • JR東海はこのほど、公式サイトにて平成初頭から活躍してきたキハ85系“ワイドビュー”車両を来る7月9日の名古屋〜高山間のイベント運行をもって完全に引退させると発表しました。まず、6月下旬には名古屋〜新宮間で...

  • 去る3月18日(土曜日)の名鉄ダイヤ変更で消滅か?と思われた河和線一般特急の6R車による運用ですが、確かに今なお健在!!画像は、本日昼に名鉄名古屋駅のホームにて撮影できた68...

  • こんにちは。各地で様々なイベントが開催され、記念きっぷも鉄道各社から発売された令和5年5月5日は、信州は坂城の169系電車保存会活動へお邪魔してまいりました。その珍道中を含めた旅日記でございます。旅のス...

  • 名鉄ではパノラマスーパーの1200系、そして1800系がリニューアルされ、1230、1850両系が2200系増備編成に置き換えられてから、早くも数年がたちました。1200系、1800系ともリニューアル後15年間使用(2031...

  • ​グリーンマックス Nゲージ 名鉄1200系 (リニューアル車・B編成・行先表示点灯)6両編成セット (動力付き) 31655 鉄道模型 電車​

  • 2023年4月18日に、1200系1012Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 落合公園の鉄道模型展の続きです。東武50070系とパノラマスーパーで脱線しないか対決です。広いレイアウトですので長い編成の車両がいいですね!ゆっくまーぬいぐるみと青クマぬいぐるみの追加販売も開始しました...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • 神宮前駅から急行名鉄一宮行きに乗車しました。名鉄名古屋本線は東海道本線と並走しながら進み、右手に中央本線が寄り添ってくると金山駅に到着。この駅はJRの真ん中に名鉄の駅があるという面白い構造です。その...

    キャミさんのブログ

  • 2023年3月21日、知立駅豊橋方面高架ホームが開業しました。 2010年に工事を始めてから、13年経ってようやく1本の線路が高架線になります。 最終的に4面8線の3階建て構造になる要塞駅。そのうちの ...The post 【1...

    Pass-caseさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} Syouich...

  • d131028 名鉄1803島氏永

    名古屋鉄道 思い出カラー

    • 2023年3月20日(月)

    青春切符で名鉄に乗ってきた。長い期間にわたって撮ったり乗ったりしているが、時間をかけて取り組んだ経験はない。まだ全線は乗っていないし、走っている電車の形式も分かっていない。 今回は絵本用に撮りため...

  • 2022年夏の名古屋遠征、名鉄線ほぼ全線乗りつくしの旅で撮影した車両も最終盤にか...

    B767-281さんのブログ

  • 1月の27日から3日ほど中部へ撮影に出かけてきました。既に2ヶ月経ってしまったので新鮮さも何も無いですが、初日分から。早朝、明るくなり始めた頃に構え始め、撮影1本目は100系。名鉄は種別に関わらず通過標識灯...

    川越市さんのブログ

  • おはようございます。こちらは早朝6時の新可児駅です。 名鉄の路線網の中で北端に位置する、広見線の途中駅です。   そんな広見線にもわずかながら特急列車がやってきます。 しかし、2023年春の ...The post...

    Pass-caseさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ