鉄道コム

「#パノラマSuper」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全230件

新規掲載順

  • 今から10年以上前の話になります。その頃、中学生だった息子が名古屋鉄道が大好きで、休日には親子で名鉄1日乗り放題切符を使って名鉄の乗り鉄を楽しんでいました。その時の様子もこのブログで記事に書いているの...

    応挙鉄道さんのブログ

  • 名鉄1200系には「展望席」あります 名古屋近郊で走る名鉄線は、地域の足として活躍しているのはもちろん、豊橋⇔名古屋⇔岐阜間における都市間移動、中部国際空港へのアクセス路線としても重要な役割を担っています...

    えつをさんのブログ

  • 日時: 2024年5月31日 終日 グリーンマックスから名鉄1800系(新塗装・行先表示点灯)増結2両編成セットが発売されます。 名古屋鉄道株式会社商品化許諾済 【 2024年5月 】発売予定 ポイント ■名鉄1800系新塗装...

    横濱模型さんのブログ

  • 2024年1月4日に、1200系1015Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 1200A 20220206 116・1014 木曽川堤-黒田

    雪舞う日

    • 2024年1月5日(金)

    2022年の撮影、雪舞う名古屋本線を行く1200系。鉄道職員の方々には雪は厄介者でしょうが趣味者にとっては雪景色を行く列車を見てみたいもの、現場のご苦労を思うと本当に申し訳なく思います。2022年2月6日撮影 1...

  • 恒例の正月輸送での迎春系統板 今年も掲出されています 今年はあらかじめデザインが公表されています 1200系と2200系の2種類です 編成ごとに掲出のようで、今日は 1200系柄は6838F、2200系柄は6835F に掲出さ...

    mの日常さんのブログ

  • 毎年恒例の名鉄 豊川線 迎春系統板 今年は最近の名鉄お気に入り?のミニ系統板マグネットも発売です 掲出期間は 1月1日(月曜)〜 1月14日(日曜) 掲出列車は 非公表ですが、例年だと国府〜豊川稲荷 の線内...

    mの日常さんのブログ

  • スイーツボックストレイン 第2弾「3400系(いもむし)スイーツボックストレイン」です 名鉄系のファミリーマート エスタシオで限定発売 エバーグリーン塗装の3400系の箱の中には、5種類のお菓子が入っています...

    mの日常さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2d/297d4b9bea0e952891ac405d1079c4da.jpg

    銀杏の額縁

    • 2023年12月9日(土)

    今日の一枚銀杏の額縁でカメラを構えていたら、1200系パノラマカーが通過しました。撮影日: 2023年11月25日撮影地: 名古屋鉄道 名古屋本線/名電山中~藤川

    ケンチャンさんのブログ

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年1月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<31779>名鉄1030/1230系パノラマsuper(1132編成)6両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>1000/1200系と同一...

    みーとすぱさんのブログ

  • 日時: 2024年5月31日 終日 グリーンマックスから名鉄1200系(リニューアル車・B編成・行先表示点灯)6両編成セットが発売されます。 名古屋鉄道株式会社商品化許諾済 【 2024年5月 】発売予定 ポイント■名鉄120...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2024年4月30日 終日 グリーンマックスから名鉄7700系 増結4両編成セットが発売されます。 名古屋鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2024年4月 】発売予定 ポイント ■1990年頃までのスカーレット1色時代の...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2024年4月30日 終日 グリーンマックスから名鉄7700系 白帯車1990(妻面窓付き)増結2両編成セットが発売されます。 名古屋鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2024年4月 】発売予定 ポイント ■1990年~1992...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2024年4月30日 終日 グリーンマックスから名鉄7700系 白帯車1990(妻面窓無し)増結2両編成セットが発売されます。 名古屋鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2024年4月 】発売予定 ポイント ■1990年~1992...

    横濱模型さんのブログ

  • 名鉄に有料の座席指定車が初登場したのは、古くは7000系初代パノラマカーが誕生した1961年頃に遡るとも聞いています。あの明るいツートンカラー姿の5500系特急の一部車両を座席確保車としてデビューさせたのがル...

  • 日時: 2024年5月31日 終日 グリーンマックスから名鉄1200系(リニューアル車・A編成・行先表示点灯)6両編成セットが発売されます。 名古屋鉄道株式会社商品化許諾済 【 2024年5月 】発売予定 ポイント■名鉄120...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2024年4月30日 終日 グリーンマックスから名鉄7700系 白帯車1990(妻面窓無し)基本2両編成セットが発売されます。 名古屋鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2024年4月 】発売予定 ポイント ■1990年~1992...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2024年5月31日 終日 グリーンマックスから名鉄1800系(新塗装・行先表示点灯)基本2両編成セットが発売されます。 名古屋鉄道株式会社商品化許諾済 【 2024年5月 】発売予定 ポイント ■名鉄1800系新塗装...

    横濱模型さんのブログ

  • 2023年11月23日に、1200系1015Fが舞木検査場へ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 日時: 2024年4月30日 終日 グリーンマックスから名鉄7700系 白帯車1990(妻面窓付き)基本2両編成セットが発売されます。 名古屋鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2024年4月 】発売予定 ポイント ■1990年~1992...

    横濱模型さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ