鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ホキ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 501~520件を表示しています

全6812件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20231229/20231229151734.jpg

    12月の長野電鉄旅 最終回

    • 2023年12月31日(日)

    上条駅から長野行きM3編成に乗って途中小布施で下車しました。理由はこの駅でゆけむりとすれ違いを行うから。電車が小布施に着いてすぐに電車を降りました。すでに踏切が鳴っていて下りのゆけむりがやってきまし...

    びーとるさんのブログ

  • ついに2023年最後の12月31になってしまいました。現在鶴見線205系の行方が非常に気になることから、そちらの置き換えの様子記事も平行中。そちらはもう一回予定ですが、模型の記事は最後になります。前回に引き続...

  • どうもnabetuneです数日前に年末の忙しい時期だってのに、休暇を取って毎年恒例のラーメンを食べに行ってまいりました。フルーティアの運転が無くなってもう3日ですが、喜多方はすっかり寂しくなってしまいました...

  • 今日から1月3日まで専用線の貨物シリーズをお送りします、このシリーズは今後も紹介するようにします、、、 まずその第1弾は、2022年4月に撮影した岩手開発鉄道の写真になります。 ホッパー車18両をけん引し、...

  • 12/29の撮影記録です。大府駅で朝日を浴びて佇む、EF510-51228日で仕事もひと段落したので、今日はロイヤル甲種を撮りに行ってきました。繁忙期で混みそうなので、早めに現着したく、無難に一番撮りたい所の一発...

    TK5351さんのブログ

  • 皆様お久しぶりです、どうでもいいですが今回はPCからの浮上になります。とかいろいろ習ったのも懐かしいですね、もう2年以上前の話なので覚えてないですが()さて今年最後になるであろう近況報告です。まずはタキ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231227/19/yujid51498/6e/02/j/o0640048015382263892.jpg

    刈谷 電車通勤ラストラン

    • 2023年12月27日(水)

    昨日は刈谷への電車通勤最終日となりました。刈谷へはクルマ通勤が通常ですが運用によっては地下鉄名城線を金山で乗り換えてJRで刈谷へ向かうことがありました。昨日はその最終日となりました。金山から満員の...

  • 白ホキを牽引したEF510がきました。想定外の長編成で編成最後部が紙一重になってしまいました。TOMIX Nゲージ JR EF510 500形 JR貨物仕様・青色 7182 鉄道模型 電気機関車Amazon(アマゾン)Nゲージ 3065-1 EF510...

  • DSC_3135(2)

    カオスになってない?

    • 2023年12月25日(月)

    始発のひかりって便利ですね。最速ですからね~っていうのも昨年までで、東急・相鉄の新横浜線が開業したこともあって新横浜始発ののぞみができたことによって、小田原で通過待ちをするようになってしまいました...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231225/09/iro81688/b2/ca/j/o1080060715381222012.jpg

    EL120 犬山回送

    • 2023年12月25日(月)

    こんにちは!!昨日は久しぶりにヤツに遭遇しました朝、時間がなくて名鉄で出勤していると豊明でパン上げ状態のEL120がいましたこの時間に通電してるということは…帰りに豊明へ寄り道してみると、まだパン上げ状...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231225/02/tyrnprn/11/da/j/o2000133315381146521.jpg

    最近の撮影その6

    • 2023年12月25日(月)

    試 8532F 373系F10NG出場試運転K****レ 300系313F舞木出場回送回 8561F 313系R106 海カキ大垣交検回送回 8560F 213系H2 海カキ大垣交検返却回送5073レ EF210-105[吹]連勤中は地元でせっせと記録。いつもの試運転と交検...

  • 《前回からのつづき》blog.railroad-traveler.info ■○○駅常備 国鉄・JR貨物の貨車は、基本的には所属する区所というのはなく、全国各地で配車・運用されることが基本でした。これは、貨車1両単位で貨物輸送をし...

    norichika683さんのブログ

  • ★<A8595>ホキ4200+ホラ1 三井鉱山 5両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>石灰石運搬用貨車として、1959年に登場した国鉄ホキ4200形。4軸ボギー式30t積無蓋ホッパー車で、1967年までに128両が製造されまし...

    みーとすぱさんのブログ

  • ホキ4両

    (12/23)ホキ交検付き5971レ

    • 2023年12月23日(土)

    新小岩常駐のホキが失業して1年、失業保険を貰いにいくように交番検査周期ごとに千葉貨物まで5971レ/5972レで往復する日々が続いてます。 交番検査周期から今日の5971レだろうなと発車時刻に合わせて新小岩(信)へ...

    travairさんのブログ

  • DSC01000

    2023年師走の西濃鉄道DE10-1251

    • 2023年12月23日(土)

    今日は昼食の後西濃鉄道へ足を運んで見ました、、、、 今日の2便目のJR機はEF210-358、、、、ピカピカの新車です。 こちらは美濃赤坂に留置中のDD40-3 美濃赤坂で留置中の機関車を観察した後は、乙女坂へ移動...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231222/09/tuccy1968a/ba/94/j/o0800053315379932999.jpg

    EL120~深夜のバラスト運搬

    • 2023年12月22日(金)

    今日は有給休暇という事で、昨夜は久しぶりにEL120の深夜の走りを狙いに行ってきました。昨夜のEL120&ホキは知多方面に向かう運用そのためまず1発目は名本線にて。金山で折り返す間に常滑線へ先回り。深夜のた...

  • DSC00752

    2023年12月21日 昼下がりの稲沢

    • 2023年12月21日(木)

    今日は在宅勤務なので、3時の休憩時間に撮影してきました、、、、 まずは単機でEF210-122 そしてEF210-1 トップナンバーが出発していきました! 次はEF510-21けん引の赤ホキが美濃赤坂へ向かいました こちら...

  • どうも!!ハテニャです!!今回は前回に続きNゲージ初心者講座シリーズです。今回か貨物列車に焦点をあてて解説していきます。Nゲージを始める方、一緒にNゲージについて学んでいきましょう!※国鉄から現代まで...

  • 来年3月のダイヤ改正で、E657系の使用数が1編成削減されることが、公開済みの労働組合資料にて明らかとなりました。昨年にもE657系は1編成の使用数が削減されています。そのほか、E501系5両編成の使用数も1編成削...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • x9916

    ホキ解体

    • 2023年12月19日(火)

    って昨晩DE10+ホキをアップしましたがネットを見てましたら先日郡山へ回送されたホキ800が解体された・・・・・・・そうです。。。郡山の解体って以前も撮りましたが貨車って機関車と違うので解体のスピ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。