あきのすけさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1628件
いつもの積荷が勢揃いしました。2023/04/08 11:52
あきのすけさんのブログ
この日は湖西線が強風だったため米原迂回運転でした。店開き中にやってきたので1カメだけです。2023/04/08 10:22
あきのすけさんのブログ
1073レに北海道オホーツク(北見地域農産物輸送促進協議会)コンテナが載るのは珍しいです。2023/04/09 12:03
あきのすけさんのブログ
ネット情報によりますと353号機は3/6に川重を出場、3/10から運用に入ったとのことです。
あきのすけさんのブログ
天井が無蓋コンテナに似ている31ft.の新コンテナを発見しました。ネット情報によりますと「緑配便」という物流システムがリリースされるらしく、そこで使われるのがこの私有コンテナとのこと。今後増備されるのが...
あきのすけさんのブログ
手入れが行き届いてて気持ちがいいです。
あきのすけさんのブログ
前回の撮影は去年の6月。当方を通過するサメは深夜か早朝になってしまったため、日中に撮影できるチャンスは代走だけになってしまいました。2023/04/10 12:09
あきのすけさんのブログ
昨日は午後から春の嵐で天気は大荒れ。サイドの汚れがそれを物語っているようです。2023/04/09 10:53
あきのすけさんのブログ
EF65牽引貨物列車の最高速度は95km/hとのこと。長編成で走行音が大きいため実速度よりも早く感じます。2023/04/09 12:39
あきのすけさんのブログ
2065号機はステップが白く塗装されています。2066号機を調べると白く塗装されていませんでした。2023/04/08 12:38
あきのすけさんのブログ
3094レが米原迂回運転だったため、もしやと待っていたら期待に応じてくれました。すでににわか雨が勢いを増しており、1062レの撮影は断念して撤収しました。それにしても銀釜は見事な汚れっぷりでした。2023/04/0...
あきのすけさんのブログ
何はともあれ221系電車を記録しておきます。2023/04/03 11:47
あきのすけさんのブログ
コンテナの妻面を愛でるには都合の良い積載状況です。2023/04/02 10:52
あきのすけさんのブログ
3分程度遅れて通過、すでに定通の59レが接近中でした。2023/04/01 12:22
あきのすけさんのブログ
定通が4:55頃の貨レがやってきました。1050レに被ってしまい残念でした。2023/04/02 12:19
あきのすけさんのブログ
最後尾は謎の積荷でした。2023/04/03 12:06
あきのすけさんのブログ
JRFレッドコンテナの発色がいい感じでした。2023/04/03 10:54
あきのすけさんのブログ
最後尾のUM27A無蓋コンテナは鋼材積載でした。2023/04/02 12:06
あきのすけさんのブログ
この日の自由席はすべて空席でした。2023/04/01 11:36
あきのすけさんのブログ
撮影機会が少ない岡桃は代走で...。2023/04/01 11:03
あきのすけさんのブログ
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。