鉄道コム

かどやんさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 121~140件を表示しています

全493件

  • いやはや寒かった冷たかったそんな米子界隈 大山も初冠雪だとか秋は何処へやら23.11.13 伯耆大山ー岸本1021M4032M3080レ3081レ1025M3083レ23.11.141002M3082...

    かどやんさんのブログ

  • オッサンですが ちいかわ推しッテことでうさぎ号がまだ撮れていなかったので1日フリー券使って (使用期限が13日まで) 阪急京都線うさぎメインで参戦西宮北口ー武庫之荘ハチワレ号74レの帰りに20分待...

    かどやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231111/18/kio5004/75/f3/j/o1280085215363103596.jpg

    11月11日 今日のPF EF65

    • 2023年11月11日(土)

    カラシ君ラストラン行けなく来るの分かっていたら境港行き日延べしたのですが残念行けるときに行っとく感じでPF更新新色ってことで23.11.11甲子園口ー立花74レ長岡京5087レ斜めってますがまぁ~

    かどやんさんのブログ

  • 緑やくも も走出し 紙レも動きだしたようで忙しい伯備線に23.11.06 伯耆大山ー岸本1021M1030M4032M3080レ3081レ1025M3083レ23.11.071002M強風の影響で約10...

    かどやんさんのブログ

  • 今日も紙レはウヤ11月初めに岡山の桃太郎が伯耆の鬼退治にきたそうでやくもも世代交代 昭和のおやじは寂しいかぎり此方に行く楽しみも薄れていくばかり23.11.03 伯耆大山ー岸本1021M4032M2...

    かどやんさんのブログ

  • 伯耆大山駅

    かどやんさんのブログ

  • 新造やくも273系米子界隈初入線23.10.30 伯耆大山ー岸本1021M4032M23.10.31273系やくも 伯耆大山25日 近車出場 関西で撮りたかったが仕事でこれから何時でもも撮れますが ...

    かどやんさんのブログ

  • どうやら米子の紙工場はメンテナスに入った模様紙レはウヤ境港の原料木材チップヤードもひっそりと23.10.23 伯耆大山ー岸本4032M1025Mシンクロしたのはこのカット工9872?仕事を終えたチキ...

    かどやんさんのブログ

  • 今日 新型やくも273系が近畿車輌で報道機関にお披露目されたようでッ~事は甲種輸送も近いのか?地元の方曰く 新型車両で乗り心地よりも 岡山までの時間短縮を望む声もちらほら23.10.16 伯耆大山...

    かどやんさんのブログ

  • 今日は鉄道記念日空気が乾燥していて喉がカラカラになる米子界隈23.10.13 伯耆大山ー岸本4032M3080レ3081レ3083レ23.10.14 伯耆大山ー岸本1002M3082レ3085レ間も...

    かどやんさんのブログ

  • 霧雨が降ったり止んだり 先週よりは寒さマシな米子界隈23.10.09 伯耆大山ー岸本4032M3080レ3081レ3083レ23.10.101002M3082レ3085レ定刻運行で

    かどやんさんのブログ

  • 涼し気なと言うよりも寒かった米子界隈秋はどこえやら23.10.02 伯耆大山ー岸本4032M3080レ1025M3081レ +60程度山陽線内 出発直後ぐらに 踏切の確認で遅れが発生した模様いつ来る...

    かどやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230930/07/kio5004/62/3e/j/o1280085215344560000.jpg

    9月30日 PF更新色74レ

    • 2023年9月30日(土)

    昨日の兵庫テロワール号は仕事休みでしたが重い腰が上がらず昨年のように土曜日噛んでくれたら米子の帰りにって予定をくんだのですが23.09.29中秋の名月ッテことで家のベランダから日の丸構図ならぬ月丸...

    かどやんさんのブログ

  • 日の入り日の出がすっかり秋仕様に 暑さも少しマシになってきましたが露出は厳しくなってきた米子界隈23.09.25 伯耆大山ー岸本4032M3080レ3081レ1025M3083レ何か走りそうな匂いが...

    かどやんさんのブログ

  • 今日は定刻運行で配給2本も確保できました23.09.18 伯耆大山ー岸本4032M3080レ3081レ1025M3083レ23.09.19配8873レ3時半ごろ目覚めると上り閉塞黄青だったのにこの時...

    かどやんさんのブログ

  • 岡山圏内大雨の影響で伯備線ダイヤはズタズタに上りは定刻発ですが下りは やくも 貨レなど大幅遅延最近 大雨遅延多い様な23.09.11 伯耆大山ー岸本4032M3080レ3083レ?3081レ? (0...

    かどやんさんのブログ

  • 朝方は 窓開けて寝ていたら少し寒かった米子界隈23.09.08 伯耆大山ー岸本4032M3080レ3081レ1025M1027M3083レ23.09.09工9281レ?(5:05)目覚ましと同時に踏切...

    かどやんさんのブログ

  • 長玉買ったら 何時かここでドクターイエローをと思いつつ 本日確保23.09.07 新大阪ー新神戸600mmピンは架線柱DXクロップで900mm家からバイクで20分ほどの新神戸トンネル入り口の此方へ幸福のド...

    かどやんさんのブログ

  • 昨夜は風がいい感じに吹き抜けて心地よく朝方は4時過ぎからザーザーぶりの雨模様23.09.04 伯耆大山ー岸本4032M3080レ3081レ1025M3083レ23.09.051002MWBオート3082...

    かどやんさんのブログ

  • 74レの後 近くで通過する感じだったのでこちらへ23.09.02 武庫之荘ー西宮北口ハチワレ号

    かどやんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信