鉄道コム

きょうてつさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1561~1580件を表示しています

全1957件

  • 関西本線のハイライト加太越えはいかがだったでしょうか、今日からは加太峠の反対側の駅である柘植駅で撮影したD51たちをご笑覧ください。とりあえず未公開のカットを中心に。。。D511007+D51+旧客 柘植 1971こ...

    きょうてつさんのブログ

  • 加太大築堤の3発目、大本命の貨261列車の勇姿です。夢にまで見ていた憧れの加太越え。。。このD51の咆哮と喘ぎを体験してしまったら、中学生の心臓はバクバクどころか飛び出しそうでした(爆)261レ D51403+D51...

    きょうてつさんのブログ

  • 大築堤での2発目は過去にもアップしたことがある荷41レです。先頭に立ってきたのはD51895号機、重量貨物列車ではありませんが、しっかりと煙を吐いて加太越えに挑んでいました。客車列車は走っていなかっただけに...

    きょうてつさんのブログ

  • 外出自粛期間中に新たに見つけた写真の取り込みや、過去データの再現像などで関西本線のD51たちの懐かしいシーンが増えて、ご紹介をさせていただいています。今日からは加太越え大築堤でのD51たちを3日連続でご覧...

    きょうてつさんのブログ

  • 仕事の方も在宅ワークが終了となり、時差出勤のみの対応となるので。。。ほぼ毎日続いていた閑話休題シリーズもとりあえず今日で終了です。今後は不定期ですが息抜き程度にお届けできればと思っています。いろい...

    きょうてつさんのブログ

  • 今日も加太駅から大築堤への犬走移動中の撮影から。。。仕上がりはあまりよくありませんが私のお宝写真をご笑覧ください。1971年当時の関西本線下り列車を調べると、朝の亀山からの下り貨物列車に信楽線へのC58送...

    きょうてつさんのブログ

  • 関西本線加太越えの有名撮影地である大築堤までは線路わきの犬走を歩いてアプローチしていました。かなりの距離がありますから、途中で撮影しなければならない列車もあります。今日はそんな大築堤への途中で撮影...

    きょうてつさんのブログ

  • 加太駅を出発するD51885です。昼下がりの時間帯、こちら側の側面は全く影になって真っ黒ですが。。。後部補機の押していく姿を撮影したくて、あえてこんな位置関係にポジションを決めたのだと思われます(笑)261...

    きょうてつさんのブログ

  • D51940 加太駅 1972

    1971年ごろの関西本線加太駅

    • 2020年5月25日(月)

    1971年当時の関西本線の加太駅です。1枚目は構内から関方面を撮影したもの、2枚目は逆方向中在家信号場方面を撮影したものです。いずれも高い山々が見えて、加太越えへの途中駅なのだと思わせる様子に心が躍った...

    きょうてつさんのブログ

  • 私が渡道した時に旭川機関区に配置されていたC55形は4両、1・30・47・50でした。1号機を除く3両を撮影することができたのはとてもラッキーでした。特に30号機は流線形からの改造で、他のC55とはちょっと趣が違う...

    きょうてつさんのブログ

  • この自粛期間中にいろいろな写真を発掘しているのですが、バカチョンカメラで撮影したスナップ写真の中にこんな1枚が。。。。熱海駅での撮影です。おそらく。。。熱海発のデカ目113系下り列車を撮影していたら、...

    きょうてつさんのブログ

  • 北海道で一大勢力を誇っていたD51は客貨両用の罐と言っても良いでしょう。日本の制式蒸気の中でも一番重宝に使われて、最もポピュラーな形式でしたから。。。蒸気機関車と言えばデゴイチの愛称が真っ先に出てくる...

    きょうてつさんのブログ

  • 最近千葉県の小湊鉄道へ、只見線で新型に置き換えられた国鉄型キハ40が2両搬入されたニュースはDCファンにとっては驚くとともに朗報でしたね。私はコロナの緊急事態宣言のおかげでず、全く撮影には出かけず、周り...

    きょうてつさんのブログ

  • いかにも北海道という形態に見える49649を上興部で撮影したものです。待ち時間があったのでゆっくりじっくり撮影したのですが、調べてみるとこのデフがちょっと珍しいことが分かりました。ちょっと小ぶりで背が低...

    きょうてつさんのブログ

  • 今日は北海道から真逆の南九州へ飛んで。。。今は廃線となってしまった国鉄山野線を走っていたC56です。1972年、九州でC56は少数派で吉松に2両、宮崎に2両の計4両が配置されて山野線と妻線で運用されていました。...

    きょうてつさんのブログ

  • 3年前の今日はお天気も良くて早朝から撮影をしていました。いまいち風がおさまらず、水鏡は決まらなかったけれど気分爽快だったなあ。。。。7000形LSE 開成~栢山 2017.05.208000形 開成~栢山 2017.05.20

    きょうてつさんのブログ

  • 今日は貨物用蒸気機関車の王者D52で更新です。私が北海道へ遠征した1972年8月はまだD52が複数両活躍を続けていました。C62はもちろんでしたが、このD52も撮影をしておきたかった形式でした。D51の足回りに大型の...

    きょうてつさんのブログ

  • 今日はC5547号機で更新です。私の大好きな形式C55は私が中学生の頃はと言うと、北海道と九州に分散配置されていました。撮影するとなると長期遠征になりますから、自然と夏休みなどになってしまいます。北海道ヘ...

    きょうてつさんのブログ

  • C57198と言えば1972年当時、本州唯一の稼働している4次型だったと記憶しています。関西本線加太越えを撮影するために前夜から亀山入りして、翌朝の参宮線821レを行きがけの駄賃で撮影しました。お天気が悪く小雨...

    きょうてつさんのブログ

  • 留萌本線恵比島と峠下の間には恵比島峠があり、石炭貨物列車には後部補機が付く列車が数本設定されていました。今日ご覧いただくのは昼間の撮影には絶好の時間帯に通過する5783レです。留萌本線はD51と共通運用で...

    きょうてつさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信