ねこひげさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1488件
正月事始めも過ぎ12月も半ば。クリスマスまで11日後。大晦日まで17日後。そして、元日まで18日後となりました。今年は引っ越しがあった事もあり大掃除は簡単に済みそうです。本日もお越しいただきありがとうござ...
ねこひげさんのブログ
日の入りが最も早いのは冬至よりも前で、今日から3日間が一年で日の入りが早い時期と言われています。また、ふたご座流星群は15日4時頃に極大となり、この前後でとても活発な状況となることが予想されます。今夜...
ねこひげさんのブログ
昨夜からの雨は朝まで上がり、雲が多いながらも日の差す時間もありました。その恩恵なのか日中は18.9℃と昨日より2℃ほど高く暖かく感じました。ただねぇ~退勤時10℃を切り風が強いので寒く感じるだろう。明日は晴...
ねこひげさんのブログ
昼前まで日差しがあったものの14時を回ると空一面雲に覆われ日中の最高気温は16℃台後半と肌寒く感じました。夜遅くには雨となるようですが、10℃を切るか切らないかの気温のようで前夜より暖かくなるのはホッとし...
ねこひげさんのブログ
今日も季節外れの20.7℃と20℃を超えました。ただ、一日の寒暖差があり過ぎて体調を崩しそうです。くれぐれもご自愛ください。本日もお越しいただきありがとうございます。 先ずは今日の日没風景です。雲ひとつない...
ねこひげさんのブログ
今日も晴れて17℃台半ばとなりました。年末に向けての大掃除もはかどったのではないでしょうか?本日もお越しいただきありがとうございます。 先ずは関東山地に沈む日没風景です。夕方には雲が出てしまいましたが...
ねこひげさんのブログ
今日も季節がひと月ほど逆戻りした11月上旬の陽気となりました。吹く風も穏やかなので雪を被った谷川岳も白く霞んでいます。こう暖かいと師走の実感が薄いのはオイラだけでしょうか?本日もお越しいただきありが...
ねこひげさんのブログ
今日は二十四節気の大雪で本格的に冬が到来するころで、山々は雪に覆われ、平野にも雪が降り積もります。また、新しい年の準備をはじめる”.正月事始め”もこの時期から行われます。しかし、今年の”大雪”は全国的に...
ねこひげさんのブログ
今日は天候に恵まれ18℃近くまで気温が上がりました。この時期らしからぬ陽気ですが、暖房費が節約できて何よりです。本日もお越しいただきありがとうございます。 PF画像が続いておりましたので箸休め的な画像で...
ねこひげさんのブログ
今日は太陽に見放され曇天の一日となりました。日中の気温もやっと二桁となりましたが、体感的に寒い日でした。それに加えて、暗くなるのもいつもより早く寂しさを感じました。本日もお越しいただきありがとうご...
ねこひげさんのブログ
西寄りのやや強い風も昼前には止み、雲ひとつない冬晴れとなり北は雪を被った谷川岳から関東山地の武甲信ヶ岳辺りまで見渡せました。昨日は、雲が多かったので代走だけを撮りました。この天気が昨日ならば良かっ...
ねこひげさんのブログ
本日もお越しいただきありがとうございます。 昨日の彩都 Shu*Kuraを撮りに行き際、農道を通ってショートカット。お陰で車の後部は砂ぼこりになり、気温が二桁となった昼少し前から洗車。その最中、石油貨物の309...
ねこひげさんのブログ
今朝は放射冷却により0℃と、この時期らしい朝となりました。また、日中も風穏やかで13℃台となり、一日の寒暖差が大きい日となりました。本日もお越しいただきありがとうございます。 Shu*kuraを使用した 団臨”彩...
ねこひげさんのブログ
昨日と打って変わり風穏やかでしたが、日中の気温は12℃に届かず。晴れてはいるものの関東も冬の寒さの師走の入りとなりました。本日もお越しいただきありがとうございます。 越乃Shu*kuraを使用したツアー列車”彩...
ねこひげさんのブログ
本日もお越しいただきありがとうございます。 今日はとある画に魅せられたので、その場所探しに出向きました。最寄駅からバスに乗りJR、秩父鉄道、東武鉄道の三社が乗り入れる駅へ。そこからひと駅だけ電車に乗り...
ねこひげさんのブログ
穏やかな一日になるかと思いきや、お昼を回った頃からやや強い風が吹き出しそれと一緒に関東山地に雪雲を連れて来てしまいました。本日もお越しいただきありがとうございます。 11月27日にEF65 2065が運用離脱に...
ねこひげさんのブログ
今日の関東地方は多くの所で20℃を超えて季節外れの暖かさとなり、ご多聞にもれず我が街でも20.3℃となりました。ですが二次前線が通過としたと思われる13時を回った頃から北風が強まり一時的に関東山地の多くが雪...
ねこひげさんのブログ
本日もお越しいただきありがとうございます。今日は風もなく日中の最高気温16℃と小春日和の一日でした。その陽気に誘われ鶴見線向けE131系新津配給を撮りに出向いて来ました。今回は赤い機関車ではなく青い機関車...
ねこひげさんのブログ
本日もお越しいただきありがとうございます。 今朝の最低気温は0℃台とはならず1℃をキープしたようです。そんな中、栃木県の宇都宮市では”初雪”の観測があったようで、平年より20日、昨シーズンより10日(12月6日...
ねこひげさんのブログ
今日も晴れているものの季節風が強く、最高気温は昨日の半分ほどの12℃。夜の遅くに風は至軽風に変わり、帰宅時間の予想気温は3℃。明朝は放射冷却により今季一番の0.6℃の寒さになる予想。11月最後の土曜日、暖かく...
ねこひげさんのブログ
登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。