鉄道コム

のぼたパパ24さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全2213件

  • ホワイトデーのニュースリリースです。相鉄の「そうゃにんトレイン」が世代交代だそうですよ。「11代目そうにゃんトレイン」の運転を開始【相模鉄道】11000系11001Fが務めている10代目「そうにゃんトレイン」に代...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 毎度、いずっぱこウォッチャーです。「スプリングフェスタ」開催だそうです。 「いずっぱこスプリングフェスタ」開催のお知らせ'24/3/31開催、会場は、いつもの修善寺駅のほかに、牧之郷駅の駅前も使われる...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 相鉄いずみ野線弥生台駅の桜ライトアップが始まったようですね。 弥生台駅の桜をライトアップ本日'24/3/12から、4/14まで実施という話です。時間帯は17時~22時頃、仕事上がってから出かけても十分間に合う...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 本日も、小田急線。3月の晴れ空を颯爽と下る、EXE「はこね」号。[EOS-1DX , EF300mm F2.8L IS USM, 2024/3/9, 小田原線 本厚木~愛甲石田]相変わらずの「メタリックう〇こ色」、私的に唯一映えると思う夕日を浴...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 240309_愛甲石田_もころん号下り

    「もころん」捕獲!

    • 2024年3月10日(日)

    本日も、小田急線。愛甲石田のカーブにて、ヤツを捕まえました。'23/11/29から運行中の「もころん号」。小田急としては珍しく色気のある?電車なので私も興味はありつつ、色々あって忙しかったのでこれまで...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 240309_愛甲石田_5060F

    愛甲石田で新5000形を迎え撃ち

    • 2024年3月9日(土)

    本日は、小田急線。久々です。愛甲石田の曲線区間、東名高速を背負うあたりにて。[EOS-1DX , EF300mm F2.8L IS USM, 2024/3/9, 小田原線 本厚木~愛甲石田]午後順光のこの区間。たっぷりの陽光を浴びながら下り...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • なんだ西武多摩川線か

    • 2024年3月8日(金)

    Webニュースサイトをめぐっていたら、なんか見たことのある電車の写真か目に入りまして。お、Responseに伊豆箱根鉄道!?...と思ったら、西武多摩川線でした。紛らわしい(笑)。 西武鉄道、多摩川線でCBTCの試...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • ダイレクトすぎる件名、インパクトが強烈です。いずっぱこWebサイトに、こんな文字が。 路線廃止のお知らせおいおいなんだなんだ?...といっても、廃止になるのがバス路線だよねという事には一瞬で気づくわけで...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 本日も、駿豆線。夜の大場駅で、果南さんと密会。[EOS-1DX, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2024/2/3, 駿豆線 大場駅]夕方の大場駅、離合待ちの3000系3506F「HAPPY PARTY TRAIN」。赤い灯りに満たされた大場駅構...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 240212_駿豆線大仁_下りHPT果南HM

    その艶の秘訣はなんだ!?

    • 2024年3月5日(火)

    本日も、駿豆線。ラブライブ!サンシャイン!! まつうら果南バースデーヘッドマークの「HAPPY PARTY TRAIN」を。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2024/2/12, 駿豆線 大仁~牧之郷]大仁に向かう3000...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 修善寺駅に副駅名が

    • 2024年3月4日(月)

    毎度、いずっぱこウォッチャーです。ネーミングライツ、順調に売れている?みたいですね。 修善寺駅の副駅名権(ネーミングライツ)のスポンサー契約を三島信用金庫と締結3月5日に除幕式を開催修善寺駅に副駅...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 240211_修善寺コーナー_HPT果南HMタテ

    もうじき修善寺の果南さんを

    • 2024年3月3日(日)

    本日は、駿豆線。もうちょい、「HAPPY PARTY TRAIN」松浦果南バースデーヘッドマーク運行を。[EOS-1DX, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2024/2/10, 駿豆線 牧之郷~修善寺]架線柱の隙間を縫って、タテ...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • これぞ、東急の野望ですかね!? 《東急電鉄:ニュースレターVol.1》新幹線デザインのラッピングトレインを2024年3月4日(月)から運行します色々書いてあるのですけれど。とどのつまり、新横浜線が開業した...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 本日も、伊豆箱根鉄道。最近主張の強い、広告ヘッドマーク電車を。[EOS-1DX, EF24-70mm/F2.8LII USM, 2024/2/11, 駿豆線 牧之郷~修善寺]3000系3505Fなんですが。新手のヘッドマークを掲出して走行中。なんか楽...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 本日も、駿豆線。うるう日の今日は、「踊り子」号を。...あ、特に意味はありませんので、念のため。[EOS-1DX, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2024/2/10, 駿豆線 三島田町~三島二日町]夕刻の北沢コー...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 本日も、駿豆線。「川柳電車」を少し。今年は2201F「イエローパラダイストレイン」が任に就く「川柳電車」。定型構図で2題。[EOS-1DX, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2024/2/12, 駿豆線 牧之郷~大仁]大仁のカー...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 本日も、駿豆線。ちょっと趣向を変えまして。[EOS-1DX, EF24-70mm F2.8LII USM, 2024/2/12, 駿豆線 三島広小路駅]三島広小路駅の三島側すぐのところに、蓮沼川踏切という小踏切があります。すぐ脇を小川が流れ...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 240211_駿豆線レコード館_HPT果南HM_up

    坂を力走、水ゴリラ(?)

    • 2024年2月26日(月)

    本日も、駿豆線。Aqours松浦果南バースデーヘッドマーク「HAPPY PARTY TRAIN」。[EOS-1DX, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2024/2/11, 駿豆線 三島田町~三島広小路]私的にここ数ヶ月お馴染みのレコー...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 本日も、駿豆線。ラブライブ!サンシャイン!! 松浦果南バースデーヘッドマーク「HAPPY PARTY TRAIN」。タイトルを「'23」か「'24」迷ったのですが「'24」にしました、シリーズとしては「'23...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 本日は、駿豆線。ふたたび、「HAPPY PARTY TRAIN」松浦果南バースデーヘッドマーク運行。[EOS-1DX, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2024/2/12, 駿豆線 牧之郷~修善寺]あまり撮ったことのないアングル。馬場踏切...

    のぼたパパ24さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信