ひげリーダーさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全940件
こんばんは7月11日 くもり 気温17℃曇優勢の朝でしたが日中は良く晴れました、最近はあまり厳しい暑さも無いのでこのまま夏を通過してくれるとうれしいですね。2D 北斗2号 回送自由通路へ試運転線隣にキハ260-...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは7月10日 晴れ 気温18℃今日は釧路へH100形4両が釧路へ輸送されるそうなので千歳線へ撮影に行ってきました。まずは今朝の朝練報告から。2D 北斗2号 回送入場車が居ます自由通路へ試運転線にキハ150-1...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは7月9日 くもり 気温18℃先日からイレギュラー続きだった921Dですが、本日から所定のH100形2両で運転になりました。2D 北斗2号 回送自由通路へ試運転線隣にH100-5921D 出区 ようやく所定のH100形2...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは7月8日 くもり 気温21℃今朝の921DはDECMO復活を期待したいところですがどうなったでしょう。2D 北斗2号 回送自由通路へ試運転線隣にH100-8このタイミングでH100-8が入場921D編成が出区時間になって...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは7月6日 くもり 気温22℃朝の気温としては少し高めですが、心地よい風と曇り空でかなり涼しいです。2D 北斗2号 回送自由通路へ921D 出区時間ですが 今日も現れません運行情報は運転になっています...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは7月5日 晴れ 気温20℃最高気温が30℃になった札幌です。夜は涼しいですが湿度がかなり高いですね。2D 北斗2号 回送入場車が居ます自由通路へ留置線の721系F-2は移動しました試運転線隣にH100-11921D...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは7月4日 くもり 気温18℃薄曇りですが湿度があり雨が降りそうな予感2D 北斗2号 回送自由通路へ先日入場したDE10-1727が画像中央の中途半端な位置にポツリ921D 出区921D 札幌駅へ向かって回送出発19...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは7月3日 晴れ 気温15℃今日は最高気温29℃ですが朝晩が涼しいと日中の気温が多少高くてもやっていけそうです。2D 北斗2号 回送自由通路へ昨日入場したDE10-1727+H100-2留置線に721系F-2 昨日入場した...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは7月2日 晴れ 気温15℃日中は最高気温が24℃で過ごしやすい天気でした。こんな感じで夏が過ぎてくと嬉しいのですが、そうはいかないでしょうね。2D 北斗2号 回送入場車が居ます自由通路へ試運転線隣に...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは7月1日 くもり 気温19℃今日は雨が降ったり止んだりでしたが気温が低く風が強い一日でした。今朝は観察へ行く途中、虹が見えていたんですよ。2D 北斗2号 回送入場車が増えてます自由通路へ試運転線...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは6月30日 晴れ 気温20℃6月最終日です、1年の半分が終了なんて早いですね。今日も最高気温30℃と暑かったですが夕方から雨が降り出し暑さも一段落しそうです。2D 北斗2号 回送自由通路へ921D 出区921...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは6月29日 晴れ 気温19℃今日は31℃になり暑い一日になりましたね。明日も暑くなるようです、水分補給はこまめにしましょう。2D 北斗2号 回送入場車が居ます自由通路へ試運転線にキハ150-14(旭アサ)9...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは6月28日 晴れ 気温19℃快晴の朝は気持ち良いですが、今日は29℃まで気温が上がりました。明日はまだ気温が高くなるそうなので熱中症に気をつけましょう。2D 北斗2号 回送自由通路へ921D 出区921D ...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは6月27日 晴れ 気温13℃暖かさが戻り本日は最高気温が26℃となりました。土曜日は30℃を越えそうな天気予報にちょっと焦りますが、暑い夏はもうすぐですね。2D 北斗2号 回送自由通路へ921D 出区921D ...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは6月26日 くもり 気温13℃気温15℃を下回ったのは久しぶりです、ほんとに今朝は寒かったですね。2D 北斗2号 回送自由通路へ解体線に721系F-6が置かれました921D 出区921D 札幌駅へ向かって回送出発1...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは6月25日 くもり 気温18℃今夜はちょっと冷えすぎかと思うくらい寒く感じます。寒暖差で体調を悪くしないように注意しましょう。2D 北斗2号 回送 増結継続中自由通路へ921D 出区921D 札幌駅へ向か...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは6月24日 くもりのち雨 気温16℃今日はちょっと観察したいものがありまして早朝の札タへ手前1083レ DF200-59号機奥 2080レ DF200-110号機貨物ジャーナルのシールが貼られたコンテナ 20G-1068那覇を...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは6月23日 くもり 気温16℃やや湿度が高めと感じますが涼しい朝、濃霧注意報が出てましたね。2D 北斗2号 回送自由通路へ昨日確認したH100-26は試運転線に置かれたまま昨日は工場お休みだったのでしょ...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは6月22日 くもり 気温17℃久しぶりに寝起きがつらかった朝ですが何とか朝練に間に合いました。疲れがたまってるのか風邪なのか、最近コロナも流行ってるそうなので注意が必要ですね。2D 北斗2号 回送...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは6月21日 晴れ 気温17℃6月21日は夏至です、1年で最も昼の時間が長い日ですね。昼の時間を冬至と比べると5時間も差があるそうです、明日からは昼の時間が短くなって行きますね。2D 北斗2号 回送 増...
ひげリーダーさんのブログ
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。