ぽりっぴぃー5さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1983件
11月とは思えないほどの、あたたかい朝でした。ちょっと前まで雨が降っていたのですが、それも止んで・・・ 相変わらず、標準ズームがない状態で撮影をしています。50mm前後の画角がどうしても欲しい場合はA...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
地元の高校生が通りがかったので画面に取り込んでみました。雰囲気を出すためにモノクロで現像しました。 かつては当地でも普通に見られた組み合わせですが、湘南色が激減した現在は見られるチャンスも稀になり...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
ちょっと前の画像になりますが・・・ こうした「ギラリ」の入ったカットは、GSEよりもVSEの方が「映えます」。塗装の違いなのでしょうね。いつ見てもピカピカなGSEはこうした反射を弱くさせてしまうような感じに...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
20年前は、普通に同地区では見られた車両ですが、もはや「風前の灯」・・ 尾道の商店街を歩いていたときに、ふと通過していく山陽本線の下り列車を見やると、なんと湘南色。これは引き返してくる上り列車は是が...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
岡山の奇跡・・・といえば、桜井日奈子。いえいえ、テツの話ならば、こちらでしょう。(笑) この日、訪れた尾道で遭遇しました。定期列車ではないようで前面の行先表示は「団体」となっていました。発車時刻も...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
平日、誰も来そうにないこの場所で久々の「接近戦」をしかけました。 タイミングは「ドンピシャ」でした。カツカツにならなくて、本当によかったあ・・・まさに理想の切り位置でした。【 撮影データ;2019年11...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
ちょっと、尾道らしい「鉄道スナップ」を・・・まずは、縦アングルから。 どぎつい、このイエローのカラーリングも青空に映えますね。写真手前に写っている柵の左側の小路は郵便屋さんのバイクも通ります。こん...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
やはり、毎度のことですが、これを撮らずにいられません。 尾道らしさのひとつ、路地との撮り合わせです。すぐ手前に人物がいれば様になるのですが、そうそううまいこといきません。スナップ撮影の難しいところ...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
このカットは、本当に「カツ」かったです。(笑) 掲載の列車は上り列車なので画面左側から右側へ走っています。逆方向の下り列車であればタイミングを計ることができますが、この場合は、ノーファインダーで撮...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
前の記事アップの列車の後追いを撮ろうとしたら、こんなシーンに遭遇しました。 広島県東部にも、新鋭227系が乗り入れるようになりましたが、まだまだ主力は115系です。ちょっとピントが甘いですし、ビームも邪...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
尾道の、名所となっている跨線橋から115系を撮りました。 この跨線橋は、おもしろいことに古レールでできています。地元の方が自転車やスクーターで通行します。このラッピングは、どういうものなのでしょう?海...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
今日から、11月の3連休初日に訪問した、「尾道」をアップします。街角スナップをしたかったのですが、終わってみれば「テツ」色の強いものとなってしまいました。(笑) 時間もなかったせいもありますが・・・ ...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
ここも、もう少し追い込むつもりでいたのですが・・・ 日曜日に同所を訪れたら、きれいさっぱりなくなっていました。刈られてしまって・・・。開成近辺では、2か所目です。楽しみにしていたんですけれどね。スス...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
旧道俯瞰を撮影したあと、いち早くクルマを走らせ、国道9号線に出ます。目指すは長門峡・・・しかし、この季節、長門峡は一般の観光客が多く、道路左側のスペースもクルマでいっぱい!しかも既に先客が陣取ってい...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
往路を徳佐で撮り終えて、すぐさま復路の場所キープへ向かいます。そのため事前に昼食を買い求めておきました。その場所は「旧道俯瞰」。 自分はこれまで「やまぐち」号撮影でこの場所から撮影したことはありま...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
昨日届く旨のメールをいただき、仕事から帰ると・・・何やら、大き目の箱だなあ・・・(以前もらった際は、こんなに大きくなかったような?) わが家のダイニングテーブルと比べても大きさが分かると思います。...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
長門峡を撮ったあとは、徳佐へ向かいました。いわゆる「ゴールデンコース」をとってしまいました。 でも、Sカーブは過去に何度か撮影したこともあり、今回は駅発車後の、間もないシーンを狙えるこちらで迎撃しま...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
1か所目の仁保地で撮影したあと、2か所目へ直行します。頭に浮かぶのは「長門峡」。けれども、このパターンで何度も撮影しているので、少々飽きてきています。 そこで今回は趣向を変えて、鉄橋を渡る前(発車後...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
しばらく、インターバルがありましたが、今日から先の3連休の遠征をアップしていきます。中身の濃い3日間で大変満足しています。時系列で・・・とも思ったのですが、最終日の「やまぐち」号から掲載していきます...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
ススキとのコラボというのも、意外に難儀します。その年「いいなあ」と思っていて楽しみにしていても保線作業で刈られてしまうことがあるからです。 ここも刈られないことを祈りたいものです。 さて、今日から3...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。