まつかぜ82さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2453件
皆さんこんばんは。普通北千里行8333F他。 梅田ー高槻市間の普通電車は、普通河原町行が20分間隔。 北千里行と淡路接続の高槻市行が20分間隔でした。快速河原町行 2311Fです。 これを目当てに撮影に出向きま...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんにちは。 マニアックシリーズ第二弾。C62−26号機の後には、2両の旧型客車が連結されていました。寿司28-301 もとい スシ28-301。この車両 なかなか複雑な車両で、 ネットで調べてもらうと詳しく...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。多分 画像は 再掲になりますが。多分 茨城市駅。 快速 梅田行5300Fです。 1997年3月に 新設された 阪急の快速。当時は、平日の日中に20分間隔で、特急と交互に運転されて、 停車...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。 今回は、 またまた、マニアックシリーズになります。キハ81 日本で最初の特急型気動車。151系電車の流れで ボンネットスタイルでしたが、運転室部分が低くなり 運転室が車体幅一杯にな...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんにちは。 プラットホームプラザの西側は、SLが展示されていました。D51-2号機です。 ボイラーの上の煙突背後のカバーが 大きいのが特徴で なめくじ型と呼ばれていました。通称 デゴイチ 幼い頃の...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。 屋外展示を見ていきます。右手階上部分が弁天町駅ホーム 階下が交通科学博物館の屋内展示場。 そして 2代目京都駅のホーム上屋を再利用してできた、 プラットホームプラザ。プラットホ...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんばんは。 馬急を撮影した後は、ヘッドマークを求めて 神戸線を東へ。園田駅 7000系の特急梅田行です。宝塚ファミリーランドの春休みイベント ドラえもん のび太の銀河超特急 PRヘッドマーク。次...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。 今回は、ほぼ画像だけです。全景になります。 最盛期には 後ろの方だと小さいお子さんだと ほとんど見えませんでした。手前の高架駅には、E5系とE7系いやいやW7系でしょうか。 キハ58...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんばんは。3068Fの隣に 臨時急行仁川行 5008Fです。まだ橋上駅舎はできていなくて 明るい甲東園駅です。もちろん 臨時急行は、甲東園は通過で 徐行気味で走り去りました。門戸厄神に移動 臨時普通...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。 本日の画像は、少しファイルサイズが大きくなっています。交通科学博物館に展示される模型についての説明。大きさによって 展示の目的が考えられていました。EF30型交直流電気機関車のカ...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんばんは。 夜の更新は、阪急電車に戻ります。甲東園駅の宝塚よりで取りました。 ホームが狭いのであまり撮ったことがなかったのですが。電車は、仁川からの回送の7004Fです。 当時は、競馬開催日の...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんにちは。101系電車の運転台部分。 狭い屋内展示では実物の運転室部分の展示がいくつかありました。 内部はこんな感じ。 他には、クハ151のボンネットもありました。混んでいて こん感じでしか撮れ...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんばんは。 1996年の能勢電の写真。 俗に言う フルーツ牛乳色と呼ばれた 能勢電オリジナル塗装。 ある意味 能勢電が一番元気で個性をはっきしていた頃ではないでしょうか妙見急行川西能勢口行き...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。 本来なら 塚本駅編をお届けするつもりでしたが、 交通科学博物館 館内の記事の いいね が地味に増えてきて 評価をいただいているようなので そちらを。確か 入口入ってすぐの所 ...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんばんは。 能勢電車。 過去のこちらも 御覧ください。 3年前に Yahooブログ時代に 記事にしました。
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。JR宝塚線 篠山口からの快速大阪行です。 207系8両編成。 現在だと、篠山口からの207系快速は ほぼJR東西線直通になり 朝ラッシュ時はこの区間にはやってきません。113系快速野洲行。 ...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんばんは。前回で3000系の惜別企画的に 夜も更新してきたんですが、 そこで 夜の更新は 終わりにしようと思ったんですが、 当分の間 阪急電車の在庫のご紹介を続けたいと思います。11月のある日...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。 今回からは、1996年11月 塚本駅で 撮影した画像をお届けします。外側線を走ってきた 新三田からの普通大阪行です。 普通幕が ラインカラーの入った 新しいのに交換されています。 2...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。 阪急3000系をずっと 投稿してきましたが、これで最後にしたいと思います。最後は、非常にマニアックな写真で。3056Fの中間運転台撤去車同士の連結部分先頭車の断面はそのままに 凸凹部分...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。 今回は、1996年の平日朝にJR宝塚線を走っていた列車です。JR東西線開業前、JR宝塚線を走る 207系は、朝ラッシュ時は、4両編成2本併結の8両編成で快速大阪行きとして 運転されていまし...
まつかぜ82さんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。