まつかぜ82さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2453件
皆さん こんにちは。 さて 1978年10月のダイヤ改正では 存続した 新宮発 和歌山 奈良経由の 名古屋行 ロングラン急行しらはま1号。 家に所有している 時刻表次は 1979年12月号です。関西本線 奈良ー...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん おはようございます。 本日は、1月17日 兵庫に住む人にとっては 忘れられない日でしょう。 あの大震災から26年が経ちました。 震災の大きな被害に遭われた方々 お見舞い申し上げます。 あの日 ...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。 1978年10月全国ダイヤ改正で 急行しらはま1号は、どうなったのか みてみました。ご存知の通り 紀勢本線の西側 和歌山ー新宮間が 電化され 特急くろしおが キハ82系から 381系電車...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんにちは。普通宝塚行6025F+2250Fです。 この角度だと 単線運転中かどうかわかりづらいですね。 鉄橋と地上部分の接続部で 工事中の雰囲気がありますね。手塚治虫氏記念館付近から 大劇場東側のカ...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。特急雷鳥13号 新潟行です。新大阪駅には停車します。 急行列車が通過する駅を 停車する特急列車?? 後は 北海道帰りの1500番台のクハ481。 屋根上のヘッドライトが2灯が目印でした。...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。有名撮影スポットから 5203F普通西宮北口行です。 前夜からの大雨で 武庫川は 増水していました。2両目と3両目は京都線元特急車の2800系のT車 2881と2887号車が組み込まれ、2連の連窓が...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。 1992年の7月の新大阪駅に戻ります。当時のスタンダート 221系新快速。 新快速長浜行です。停車する 201系普通の横を轟然と現れました。急行たかやま 飛騨古川行です。 JR開業直後 こ...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん おはようございます。すいません。昨日急に途中で終わったので、画像の添付忘れてました。下の画像見て、昨日の記事も再度ご参照ください。 御紹介したかった 急行しらはま1号名古屋行。 8時30分の新...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。5001F準急梅田行です。 背後の宝塚大劇場の横に クレーン車が見えますが、旧宝塚大劇場の解体工事中です。下り線の始発列車が 6012Fに。30分ほどで 戻ってきました。続行で 5230F ...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。寝台特急彗星 新大阪止まりです。 日豊本線都城から来ました。 関西から 大分 宮崎 都城間で 最大5往復運転され 583系も使用されていました。 この彗星だけのヘッドマークも 貴重...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。 次の 回送は、5001Fでした。 宝塚南口始発の西宮北口行は、3058Fです。 もうこの時には、神戸線の8両編成は 全て表示幕車に統一されていたので 運行標識板車の並びは撮れませんでした...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。臨時特急タンゴエクスプローラー81号 京都経由 久美浜行きです。 KTR8000系は 当初は、京都始発の山陰本線の特急列車として運転を開始。 第2編成が、登場したこの1992年から、大阪発の...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。5203Fが 西宮北口へ発車した直後に 入れ違いに 下り線を宝塚に向けて 5002Fの回送が通過しました。3分後6025Fが宝塚に向かいました。 現在の6025Fの背後の編成は、6026Fですが、この時...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。 すいません。 どうも スキャンした時か、 その後のハードディスク破損事故の後か、 写真の順番が入れ替わってしまっていたようで 時系列が変わってしまっていました。 チェックミス...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんばんは。 今日は 非常に寒い1日でしたが、北陸地方など 雪の多い地方は大変だとお聞きしましたが 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 3064F準急梅田行と 6026F普通西宮北口行です。 上り方面 ...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。さあ 間違い探し簡単でしたよね。臨時特急マリン雷鳥 金沢行です。 答えは ヘッドマーク と、 ヘッドマークの表面ガラス?の押さえゴムの色 と 連結器カバーでした。マリン雷鳥は、...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。 定番の宝塚南口駅に移動してきました。普通西宮北口行5230Fです。 下り線を使って 単線運転中。 6012F次発 普通西宮北口行 と並びました。5230Fが 発車した直後に 3064Fの回送が ...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんばんは。特急スーパーくろしお2号 新大阪止まりです。ヘッドマークは、くろしおとなっていますが、白浜からの 一番列車で、手元の1991年と1993年の時刻表では スーパーくろしおとなっており パノ...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。高架なった 宝塚駅から発車する 準急梅田行 7007Fです。 下り線を使っての単線運転中ですので 発車後 ダブルクロスポイントを渡って 下り線に進行しています。7007Fのすぐ右には、宝...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。 夕方の阪急編は1993年7月ですが、JR編は1992年になります。ただ 1992年夏の時刻表が 見当たらないので 若干文章があやふやになります、ご了承を。特急スーパー雷鳥3号富山行です。485...
まつかぜ82さんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。