鉄道コム

わかしお2号さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全1088件

  • 今日は2023年を振り返るの3回目、5月・6月を掲載します。 キャットミントとE217系総武快速 外房線 上総一ノ宮~八積にて2023. 5. 3  ヒルザキツキミソウと255系特急わかしお 外房線 上総一ノ宮~八積にて2...

    わかしお2号さんのブログ

  • 今日は2023年を振り返るの2回目、3月・4月を掲載します。 河津桜並木とE233系京葉快速 外房線 上総一ノ宮~八積にて2023. 3. 1  ホトケノザと255系特急わかしお 外房線 上総一ノ宮~八積にて2023. 3. 11...

    わかしお2号さんのブログ

  • いよいよ 2023年も残り10日だけになりましたね。 そこで、今年1年を振り返り、当ブログに掲載した花と鉄道の代表的な画像を、二ヶ月ごとに掲載して行きたいと思います。 今日は1月・2月です。 純白のバラと255...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231210/11/wakashio2gou/26/5e/j/o1024076915375127592.jpg

    白いオキザリスとE257系わかしお

    • 2023年12月19日(火)

    線路からちょっと離れたところに、白いオキザリスが綺麗に咲いていました。 オキザリスはカタバミ科カタバミ属の多年草で、花言葉は「輝く心」、「喜び」、「母親の優しさ」です。 白いオキザリスの向こうを走...

    わかしお2号さんのブログ

  • 線路からちょっと離れた所に、ヒマラヤユキノシタが綺麗に咲いていました。 ヒマラヤユキノシタ(ヒマラヤ雪の下)はユキノシタ科ヒマラヤユキノシタ属の多年草で、花言葉は「順応」、「忍耐」、「深い愛情」、...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231210/11/wakashio2gou/28/2c/j/o0763102415375127558.jpg

    タンポポとE235系総武快速

    • 2023年12月15日(金)

    線路からちょっと離れた所に、タンポポが綺麗に咲いていました。 タンポポはキク科タンポポ属の多年草で、花言葉は「真心の愛」、「神のお告げ」、「愛の神託」、「思わせぶり」、「別離」です。 タンポポの向...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231210/11/wakashio2gou/51/92/j/o0766102415375127431.jpg

    キルタンサスとE233系京葉快速

    • 2023年12月13日(水)

    線路からちょっと離れた所に、キルタンサスが綺麗に咲いていました。 キルタンサスはヒガンバナ科キルタンサス属の多年草で、花言葉は「恥ずかしがり屋」、「屈折した魅力」です。 キルタンサスの向こうを走る...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231210/11/wakashio2gou/1c/01/j/o1024077015375127373.jpg

    キクと255系特急わかしお

    • 2023年12月11日(月)

    線路からちょっと離れたところに、キクが綺麗に咲いていました。 キク(菊)はキク科キク属の多年草で、花言葉は「高貴」、「私を信じて下さい」、「女性的な愛情」、「清浄」、「真の愛」です。 キクの向こう...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231208/11/wakashio2gou/aa/3d/j/o0768102415374327619.jpg

    純白のバラとE235系総武快速

    • 2023年12月9日(土)

    線路からちょっと離れた所に、純白のバラが綺麗に咲いていました。 バラ(薔薇)はバラ科バラ属の低木で、バラの花言葉は「あなたを愛してます」、「愛」、「恋」です。 純白のバラの向こうを走るのは、E235系...

    わかしお2号さんのブログ

  • 線路からちょっと離れた所に、コセンダングサが咲いていました。コセンダングサの痩果は細長く先端に棘があり衣服などに付きやすく、ひっつき虫(くっつき虫)と呼ばれる一種です。 コセンダングサはキク科セン...

    わかしお2号さんのブログ

  • 踏切からちょっと離れた歩道の花壇に、白いスイートアリッサムが綺麗に咲いていました。 スイートアリッサムはアブラナ科ロブラリア属の一年草で、花言葉は「美しさに優る値打ち」、「優美」、「飛躍」です。 ...

    わかしお2号さんのブログ

  • 線路の近くで、クロガネモチが真っ赤な実をたくさんつけていました。 クロガネモチはモチノキ科モチノキ属の常緑高木で、花は淡紫色で5月から6月に咲き、秋にたくさんの真っ赤な実をつけます。 クロガネモチの...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231130/15/wakashio2gou/cf/74/j/o0772102415371105137.jpg

    タデと255系特急わかしお

    • 2023年12月1日(金)

    線路からちょっと離れた所に、タデがたくさん咲いていました。 タデ(蓼)はタデ科イヌダテ属の一年草で、花言葉は「節操」、「健康」です。 辛くて口がただれるの意味でタデの名が付いたとされるほど、タデの...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231123/11/wakashio2gou/02/26/j/o0767102415367964203.jpg

    花アロエとE233系京葉快速

    • 2023年11月29日(水)

    線路からちょっと離れた所に、花アロエが綺麗に咲いていました。 花アロエ(ブルビネ)はユリ科ブルビネ属の常緑多年草で、花言葉は「復活」、「健康」です。 花アロエの向こうを走るのは、E233系京葉快速、東...

    わかしお2号さんのブログ

  • 踏切からちょっと離れた歩道の花壇に、紫のスイートアリッサムが綺麗に咲いていました。 スイートアリッサムはアブラナ科ロブラリア属の一年草で、花言葉は「美しさに優る値打ち」、「優美」、「飛躍」です。紫...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231123/11/wakashio2gou/5e/f8/j/o1024076915367964146.jpg

    キクとE235系総武快速

    • 2023年11月25日(土)

    線路からちょっと離れたところに、キクが綺麗に咲いていました。 キク(菊)はキク科キク属の多年草で、花言葉は「高貴」、「私を信じて下さい」、「女性的な愛情」、「清浄」、「真の愛」です。 キクの向こう...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231123/11/wakashio2gou/51/78/j/o1024077015367964073.jpg

    皇帝ダリアとE233系京葉快速

    • 2023年11月23日(祝)

    線路からちょっと離れたところに、皇帝ダリアが綺麗に咲いていました。 皇帝ダリアはキク科ダリア属の多年生草本で、花言葉は「乙女の真心」、「乙女の純潔」、「華麗」、「優雅」、「威厳」、「移り気」、「不...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231121/16/wakashio2gou/b9/99/j/o1024077015367261179.jpg

    キクと255系特急わかしお

    • 2023年11月21日(火)

    線路からちょっと離れたところに、キクが綺麗に咲いていました。 キク(菊)はキク科キク属の多年草で、花言葉は「高貴」、「私を信じて下さい」、「女性的な愛情」、「清浄」、「真の愛」です。 キクの向こう...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231116/11/wakashio2gou/fd/b3/j/o1024076915365060180.jpg

    センリョウと255系特急わかしお

    • 2023年11月19日(日)

    線路からちょっと離れたところに、真っ赤な綺麗なセンリョウがありました。 センリョウはセンリョウ科センリョウ族に属する常緑小低木の一種です。 センリョウの向こうを走るのは、255系特急わかしお3号、東京...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231115/16/wakashio2gou/5c/b6/j/o1024077115364772934.jpg

    キクと255系特急わかしお

    • 2023年11月17日(金)

    線路からちょっと離れたところに、キクが綺麗に咲いていました。 キク(菊)はキク科キク属の多年草で、花言葉は「高貴」、「私を信じて下さい」、「女性的な愛情」、「清浄」、「真の愛」です。 キクの向こう...

    わかしお2号さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信